お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
縁日やお祭りは、子供たちが参加できる楽しいイベントですよね。
地域のお祭りのほかにも、幼稚園や保育園、小学校などで夏祭りを企画することも多いのではないでしょうか?
この記事では「子供たちが喜ぶゲームを知りたい」「屋台のほかにできるイベントを知りたい」という方にオススメしたい、お祭りのゲームやイベントのアイデアを集めました。
屋内外問わず遊べる楽しいアイデアが盛りだくさんですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゲームを手作りする場合は、子供たちにも参加してもらうといい思い出ができますよ!
- お祭り屋台にオススメ!手作りゲームのアイデア
 - 【大人も子供も楽しめる!】お祭り気分が味わえるおうち縁日のアイデア
 - 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
 - 子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
 - 【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム
 - 【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物
 - 手作りの夏祭り遊び。幼稚園や保育園、自宅でも楽しめるアイデア集
 - 【簡単なのに面白い】小学校で盛り上がる罰ゲーム
 - 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
 - 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
 - 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
 - 【夏祭り】飾り付けの手作りアイデア
 - 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
 
お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(51〜60)
おかし詰め放題

子供からすれば夢のあるゲーム、お菓子詰め放題。
世の中にはいろいろな詰め放題がありますが、子供向けならやっぱりお菓子でしょう!
グミやあめなど、小包装のお菓子をたくさん用意して置いておき、時間制限をつけて詰め放題をすると盛り上がるのではないでしょうか?
誰が一番工夫して多く詰められたか対決するのもいいですね。
ただし、夏に外でおこなわれるお祭りの場合はチョコレートなどの溶けるお菓子は避けたほうがいいでしょう。
お年玉ゲーム

まず、ダンボールの切れ端でお盆状のものを作ります。
その中心部分にボールより少し大きめの穴を開けてください。
ボールを10個以上入れ、それを全部その穴から落とす時間を競います。
最初のうちはボールの数がたくさんあるため、すぐに落ちていきますが、残り少なくなってからは結構難しくなりますよ。
狙ってゆらさないとなかなか落ちません。
イライラしないように頑張ってくださいね!
お玉すくい

金魚すくいならぬ、お玉すくいにチャレンジ!
箱に大小さまざまなサイズのボールを入れておき、あとはお玉ですくってもらうだけ。
これだけで夏祭り気分が味わえちゃうアイデアです。
水を張ったり、金魚をすくうときに使うポイを準備しなくていいので、めちゃくちゃお手軽。
ボールがすくえたら、一緒になって大喜びしましょう!
アレンジとして「制限時間内に何個取れるか」というルールに挑戦してもらうのも、白熱していいかもしれません。
子ども奉納相撲大会

地域のお祭はその年の豊作や安全を祈願しておこなわれる神事です。
そんな中で子供の奉納相撲というものもあります。
子供たちの健康や成長を願っておこなわれます。
男の子だけでなく、女の子も参加してワイワイと楽しく盛り上がりましょう。
対戦は男女で分けたり、年齢で分けておこなうのがいいですね。
土俵も手作りして大人も子供も楽しみましょう!
お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(61〜70)
お化け屋敷

大人でも好きだという人と苦手だという人、真っ二つに分かれるお化け屋敷。
実際のお化けではないとわかっていてもこわいですし、めちゃくちゃビックリしますよね。
学園祭などでも出し物になるお化け屋敷、子供たちにもウケる出し物になるのではないでしょうか?
お化け屋敷といえばお化けの役、セット、そしてBGM。
おどろおどろしいような、こわそうなBGMを用意して雰囲気を盛り上げましょう。
最近では仮装用のメイク用品も充実しているので、思い切ってお化けメイクもやってみましょう!
おわりに
お祭りで盛り上がるゲームやイベントを紹介しましたが、いかがでしたか?
どんなゲームをするのかを決めたら、子供たちと一緒に手作りしたり、当日は子供たちに屋台の店員さんをしてもらったりすると楽しいかもしれませんね。
忙しくて時間がない場合には、レンタルできるグッズもたくさんあるので、無理せず活用しましょう!






