RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア

縁日やお祭りは、子供たちが参加できる楽しいイベントですよね。

地域のお祭りのほかにも、幼稚園や保育園、小学校などで夏祭りを企画することも多いのではないでしょうか?

この記事では「子供たちが喜ぶゲームを知りたい」「屋台のほかにできるイベントを知りたい」という方にオススメしたい、お祭りのゲームやイベントのアイデアを集めました。

屋内外問わず遊べる楽しいアイデアが盛りだくさんですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ゲームを手作りする場合は、子供たちにも参加してもらうといい思い出ができますよ!

お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(41〜50)

こども神輿

子供七夕みこし(いちのせき夏まつり2018.8.5)
こども神輿

地域のお祭りといえばおみこしですよね。

大人がかつぐ大きなおみこしも迫力があり見ごたえがありますが、子供たちが一生懸命に掛け声をかけながらかついでいるおみこしもかわいくていいですよね。

子供と言っても小学校の高学年くらいになればしっかりとかついで頼もしさも感じられます。

小さい子供がワッショイという掛け声とともにおみこしを引いたり周りを歩いている姿もかわいらしいです。

お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(51〜60)

くじ引き

祭りくじで当たりが出るかやってみた♪【夏祭り屋台】
くじ引き

くじ引きって、子供のころにお祭りに行くととりあえず1回はやりませんでしたか?

子供心にひかれるおもちゃや文房具がたくさん並んでいるんですよね、くじ引き。

一等なんて本当に出るの?当たった人いるの?という都市伝説のようなところもあったりして。

それでもチャレンジしてしまうくじ引き、たくさんの景品を用意してたのしみましょう!

こども盆踊り

第65回 2018さっぽろ夏まつり 子供盆踊り 2日目 その4
こども盆踊り

盆踊りといえば夏の風物詩、大人も子供もみんなで楽しめる行事のひとつですよね。

紅白の垂れ幕やちょうちんがきれいに並んだやぐらの上で祭りばやし、和太鼓が演奏されてみんなが周りをぐるぐると周りながら踊ります。

アニメのエンディングソングとしても子供向けの盆踊りの歌もたくさんあります。

やぐらがなくても音楽を流して踊るだけで盛り上がることまちがいなしですよ!

おかし詰め放題

【メガマックス】神イベ!グミ詰め放題で記録大幅更新してみた#megamax #詰め放題 #チャンネル登録お願いします
おかし詰め放題

子供からすれば夢のあるゲーム、お菓子詰め放題。

世の中にはいろいろな詰め放題がありますが、子供向けならやっぱりお菓子でしょう!

グミやあめなど、小包装のお菓子をたくさん用意して置いておき、時間制限をつけて詰め放題をすると盛り上がるのではないでしょうか?

誰が一番工夫して多く詰められたか対決するのもいいですね。

ただし、夏に外でおこなわれるお祭りの場合はチョコレートなどの溶けるお菓子は避けたほうがいいでしょう。

お年玉ゲーム

デイサービス レクリエーション お年玉ゲーム 高齢者 介護 室内 遊び party game
お年玉ゲーム

まず、ダンボールの切れ端でお盆状のものを作ります。

その中心部分にボールより少し大きめの穴を開けてください。

ボールを10個以上入れ、それを全部その穴から落とす時間を競います。

最初のうちはボールの数がたくさんあるため、すぐに落ちていきますが、残り少なくなってからは結構難しくなりますよ。

狙ってゆらさないとなかなか落ちません。

イライラしないように頑張ってくださいね!

シャボン玉

【 シャボン玉 】 平成30年 文京町二丁目夏祭り @ 文二ふれあい公園
シャボン玉

大人も子供も大好きなシャボン玉、たくさんのシャボン玉が一気にたくさんふわふわとしているとテンションが上がりますよね。

昔はストローでフーッと吹いて遊んでいましたが、今はシャボン玉もいろいろな商品が出ています。

大きなシャボン玉が作れるものや一度にたくさんのシャボン玉ができるものなど、シーンに合わせて使ってみたいですね。

こどもダンス

第46回千厩夏まつり:小羊幼稚園遊戯(2018.7.28)
こどもダンス

発表会やお遊戯でも定番のダンス。

人数にかかわらずできる出し物で、見ている人も楽しめる出し物ですよね。

大勢で踊るダンスも見応えがありますし、少人数でも衣装を合わせてみたりといろいろと盛り上げられるダンス。

お祭りや縁日ということなら盆踊りのようなダンスや曲で盛り上げてみるというのもいいですよね。

何より子供たちが踊っている姿というのはかわいらしく、保護者や見ている人たちも一緒にワイワイと楽しめると思います!