マキシマム ザ ホルモンの名曲・人気曲まとめ【腹ペコ必見!】
1998年から活動を続けるロックバンド、マキシマム ザ ホルモン。
ヘヴィでラウドなギターリフや高速ツービートに激しいスラップ、さらに野太いデスボイスと切れ味鋭い高音シャウト……。
挙げたらキリがないほどに聴きどころ満載の楽曲群が魅力のアーティストですよね。
さらに各作品の歌詞はもちろん、パッケージや販売形態にも独自のこだわりを持った遊び心が込められており、本当に追いかけていて飽きないバンドなんですよね。
この記事では、そんな彼らの人気曲を一挙に紹介!
腹ペコ必見の名曲集となりましたので、ぜひこの機会にじっくりと彼らの楽曲に耳を傾けてみてください。
マキシマム ザ ホルモンの名曲・人気曲まとめ【腹ペコ必見!】(21〜30)
ロッキンポ殺しマキシマム ザ ホルモン

「マキシマム ザ ホルモンがロックをやる理由」を赤裸々に叫びまくった超アグレッシブなナンバー。
楽曲もスピーディでエッジの効いた仕上がりに。
ベースの難易度がえげつなく高いため、ベーシストの間では一種の登竜門になっているとかいないとか。
シミ feat.新しい学校のリーダーズマキシマム ザ ホルモン

新しい学校のリーダーズをフィーチャリングした狂気のラウドロックが、音楽シーンに新たな衝撃を与えています。
マキシマムザホルモンのミクスチャー・ロックをベースに、ニューメタルとハードコア・パンクを融合した本作では、暗喩や象徴的な表現を織り込んだ難解な歌詞の世界観を展開。
2024年6月19日発売のシングル『キ・セ・イ・ラッシュ』に収録され、同年9月にYouTubeで公開されたミュージックビデオは、廃団地を舞台に撮影。
ダークでヘヴィな楽曲と、躍動感あふれるダンスパフォーマンスの融合が、今までにない新しい表現として注目を集めています。
力強い音楽とともに、内なる感情を解き放ちたい人にオススメの一曲です。
糞ブレイキン・脳ブレイキン・リリィーマキシマム ザ ホルモン

2007年にリリースされたマキシマムザホルモン6枚目のアルバム『ぶっ生き返す』に収録されている『糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィ』です。
タイトルもあいかわらずホルモンらしくて解釈に苦しむのですが歌詞をしっかりと読み込むとけっこう泣ける曲、じんわりと心に響く一曲です。
そしてホルモンの曲の中では口ずさみやすい曲でもあります。
ビューティー殺シアムマキシマム ザ ホルモン

これぞ正統派ラウドロックな超ヘビーナンバー。
メタル好きにはたまらない1曲になっています。
とはいえラウドロック一辺倒ではなく中盤にヒップホップ風パートをはさんでくるあたり、やはり一筋縄ではいかないホルモンにファンとして魅了され続けています。
恋のスウィート糞メリケンマキシマム ザ ホルモン

シャウトパートはあるものの、基本的に甘酸っぱいメロディを保ちながら進んでいく楽曲。
この曲に限らず、マキシマムザ亮君が「恋の~」というタイトルをつける時は、メロディの良さにめちゃくちゃ自信があるということなんだとか。
上原〜FUTOSHI〜マキシマム ザ ホルモン

ベースの上ちゃんをフィーチャーした1曲。
歌詞は彼のことを赤裸々に歌っています。
彼の大好きなRed Hot Chili Peppersのパロディを取り入れているほか、この曲のベースは最初から最後まで一瞬たりとも欠かさずスラップ奏法がおこなわれます。
ルイジアナ・ボブマキシマム ザ ホルモン

マキシマムザホルモンの曲の中にちょいちょい出てくる「ボブ」。
腹ペコの間では通称「ボブシリーズ」なんて呼ばれていますがこれはそのボブシリーズの3曲目。
全員違うボブの歌なんですが、これはルイジアナ・ボブという架空のモデルを歌っている曲。
ホルモンらしい影のある曲ですがサビで一気に明るくなるテンションが上がる一曲です。