【小学校】中学年の学芸会・学習発表会でおすすめの出し物アイデア
小学校の中学年になると、学芸会や学習発表会での出し物が楽しみになりますよね!
合唱や演劇、ダンスなど、みんなで協力してステキな思い出を作るチャンスです。
「どんな出し物にしよう?」と悩む先生や生徒も多いはず。
こちらでは、学芸会や学習発表会にオススメのアイデアをご紹介します。
クラスの個性をいかしたアイデアを考えるのが大切です。
みんなで話し合いながら、クラスの個性をいかした楽しめる発表会を作り上げてくださいね!
【小学校】中学年の学芸会・学習発表会でおすすめの出し物アイデア(31〜40)
ピアノ
【ピアノ】高校の文化祭でピアノライブをやってみた!(映画「君の名は。」メドレーなど)

ピアノを習った経験がある人には「ピアノ演奏」が非常にオススメです。
人気のJ-POPや、学校で話題の曲などを演奏すれば絶対に盛り上がるのではないでしょうか。
ピアノが弾ける友達と一緒に連弾をするのも、めずらしくて盛り上がると思いますよ。
more_horiz
おわりに
学芸会や学習発表会でみんなのチームワークと個性が光る、ステキな出し物をたくさんご紹介しました。
体を動かすものから、教室でできるものまで、中学年のみなさんが楽しく取り組めるアイデアが見つかるはず!
クラスの仲間と協力して練習を重ね、ステキな思い出を作り上げてくださいね。
きっと心に残る素晴らしい時間になりますよ。