RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【ミニ運動会】室内開催にピッタリの盛り上がる種目を厳選!

ミニ運動会とは、室内でおこなわれる小さな運動会のことを指します。

天候に左右されることなく、所要時間も数時間から半日くらいとコンパクトに実施できるので、幼稚園や小学校の行事として、さらには地域のイベントとしても開催されています。

この記事ではそんなミニ運動会にピッタリの競技を一挙に紹介します。

一般的な運動会でおなじみの競技から、異なる年齢の子供たちが一緒に楽しめるレクリエーションまで集めましたので、ぜひ参考にしてください。

【ミニ運動会】室内開催にピッタリの盛り上がる種目を厳選!(1〜20)

ぐるぐるバットリレー

運動会(ぐるぐるバットリレー)①
ぐるぐるバットリレー

全員で盛り上がれるぐるぐるバットリレー。

チームに分かれて、バットにおでこをつけ指定された回数まわります。

終わったらボールを持ってトラックを1周走り、次の人へバトンタッチ。

目が回って、よろけること必至なので、まわりに障害物がない状態で安全に配慮しながら行いましょう。

平衡感覚を保ちながら、ゴール目指してがんばってくださいね!

ダンス

【運動会】小学校2年生のダンスがいかしてるぅ~♪
ダンス

運動会ダンスには、テーマにあったなじみのあるテンポの良い曲を選曲するのがオススメです。

振り付けは年齢に合わせてシンプルに、覚えやすく、フォーメーション移動なども複雑になりすぎないよう考えましょう。

衣装を合わせて一体感を出せば、より盛り上がるはず!

音楽に合わせて体で表現することの楽しさや、力を合わせることの喜びを感じられる競技です。

フラフープリレー

2人でフラフープのなかに入って走るリレーです。

スタート位置と折り返し地点にマークをつけ、チームをいくつか作ったら、スタートの合図でそれぞれの最初のペアが走ります。

折り返し地点を回ってスタート位置に戻り、次のペアにフラフープを渡しましょう。

最後のペアが、一番早くスタート地点に戻ったチームの勝利です。

速さを合わせないとバランスを崩して転んでしまうので、息を合わせることが重要。

折り返し地点では、内側の人が軸になるとうまく回れますよ!

雑巾がけリレー

ぞうきんがけリレー2013 爆走!! 爆笑!! 転倒続出!www
雑巾がけリレー

雑巾がけを競技として、リレーにして楽しんでみるのはどうでしょうか?

このスタイルで雑巾がけをするのは最近ではあまり見ないのですが、昔話や童話の中で見かけることもあるかもしれませんね。

雑巾を床に置き、手で押さえて床をすべらせるように駆けていく、そしてリレーなのでなるべく急いで折り返し地点まで行って戻って、次の人へバトンタッチ。

コーンなどを置いてそこをぐるりとUターンしてくるコースにしても盛り上がりそうですね!

宅配便リレー

「走れ!」男女 大原学園スポフェス2018★宅配便リレー
宅配便リレー

運動会で白熱する競技の代表ともいえるリレーをアレンジした競技です。

4人1組になり、木でできた台の四隅をそれぞれ持って走り、乗せた荷物をバトンの代わりにつないでいきます。

単純に走り抜けるだけでなく、荷物を落とさないように注意する必要があるので、走り方の工夫などの戦略性も楽しめます。

一周するごとに荷物の数を増やしていくと、終盤につれて難易度がさらに上がっていきますよ!