RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【ミニ運動会】室内開催にピッタリの盛り上がる種目を厳選!

ミニ運動会とは、室内でおこなわれる小さな運動会のことを指します。

天候に左右されることなく、所要時間も数時間から半日くらいとコンパクトに実施できるので、幼稚園や小学校の行事として、さらには地域のイベントとしても開催されています。

この記事ではそんなミニ運動会にピッタリの競技を一挙に紹介します。

一般的な運動会でおなじみの競技から、異なる年齢の子供たちが一緒に楽しめるレクリエーションまで集めましたので、ぜひ参考にしてください。

【ミニ運動会】室内開催にピッタリの盛り上がる種目を厳選!(1〜10)

UFO

【2024佐賀女子高校体育祭】競技名:UFO バランスボールを背中で支え、リレーします!走る向きが勝負を左右します!
UFO

大きなバランスボールを背中に乗せて落とさないように運ぶユニークなルールが特徴の「UFO」。

数人が輪になって背中を合わせながらボールを支え、声を掛け合って進んでいく様子は、まるで宙に浮かぶUFOのよう!

バランス感覚はもちろん、仲間との協力が決め手の競技なので、チームの一体感がぐっと高まります。

運動が苦手な人でも活躍でき、終わった後には大きな達成感を共有できる種目です。

ダンス

【運動会】小学校2年生のダンスがいかしてるぅ~♪
ダンス

運動会ダンスには、テーマにあったなじみのあるテンポの良い曲を選曲するのがオススメです。

振り付けは年齢に合わせてシンプルに、覚えやすく、フォーメーション移動なども複雑になりすぎないよう考えましょう。

衣装を合わせて一体感を出せば、より盛り上がるはず!

音楽に合わせて体で表現することの楽しさや、力を合わせることの喜びを感じられる競技です。

宅配便リレー

「走れ!」男女 大原学園スポフェス2018★宅配便リレー
宅配便リレー

運動会で白熱する競技の代表ともいえるリレーをアレンジした競技です。

4人1組になり、木でできた台の四隅をそれぞれ持って走り、乗せた荷物をバトンの代わりにつないでいきます。

単純に走り抜けるだけでなく、荷物を落とさないように注意する必要があるので、走り方の工夫などの戦略性も楽しめます。

一周するごとに荷物の数を増やしていくと、終盤につれて難易度がさらに上がっていきますよ!

【ミニ運動会】室内開催にピッタリの盛り上がる種目を厳選!(11〜20)

ぐるぐるバットリレー

運動会(ぐるぐるバットリレー)①
ぐるぐるバットリレー

全員で盛り上がれるぐるぐるバットリレー。

チームに分かれて、バットにおでこをつけ指定された回数まわります。

終わったらボールを持ってトラックを1周走り、次の人へバトンタッチ。

目が回って、よろけること必至なので、まわりに障害物がない状態で安全に配慮しながら行いましょう。

平衡感覚を保ちながら、ゴール目指してがんばってくださいね!

ラケットボール乗せリレー

ボール乗せリレーver.1(アンファテニス)
ラケットボール乗せリレー

ラケットボール乗せリレーは、テニスやバドミントンのラケットにボールを乗せ、そのままゴールまで走り抜ける競技。

速く走りたいけれど、スピードを出し過ぎるとボールを落としてしまうのが、おもしろいポイントです。

何度も挑戦してうまく運び方を考えていく過程も含めて、ぜひ楽しんでみてください。

ボールの種類に決まりはありませんが、軽めで大きすぎないものがよいでしょう。

移動玉入れ

【今日好き部】そうた神業を見せる!?移動玉入れ&サイコロコーンリレーで対決!勝負の行方は??青猫組 vs みしまんじゃぱん!【卒業プロジェクト 第1話パート②】|毎週月曜よる10時ABEMAで放送
移動玉入れ

玉入れといえば運動会でもおなじみの人気競技ですね!

こちらの「移動玉入れ」は通常の玉入れとはちがい、一人がカゴを背負って逃げ回り、他の人が追いかけながら玉を入れるというもの。

ただボールを入れるだけでも白熱する玉入れ、さらにカゴが動くとなれば盛り上がることはまちがいないですよね!

子供が追いかけるなら大人が逃げる役をするなど、難しすぎず、かつ簡単になりすぎないよう工夫してみてくださいね。

三輪車リレー

【カメラ】すとぷり運動会!三輪車リレー対決がおもしろすぎたWWW【すとぷり🍓】
三輪車リレー

子供にとっては楽しい遊び道具であり、大人にとっては非常に難易度の高い乗り物である三輪車を使ったリレーです!

体をキュッと縮めて小さなべダルに足をかけ、細かく足を動かしながらこいでいく動作は、想像以上に全身の筋力を必要とするため、実はかなり体力を奪われます。

小さなハンドルでカーブするのも、なかなか難しいんですよね。

見た目はコミカルでお笑い要素の強い競技ですが、参加者は全員必死!

運動会を盛り上げる変わり種の種目として、取り入れてみてはいかがでしょうか?