【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
ダンスミュージックのジャンルのなかでも不動の人気を獲得しているEDM。
アメリカやヨーロッパをはじめ世界中で愛される音楽ジャンルの一つで、つぎつぎと最新曲がリリースされています。
この記事ではEDMの最新曲や話題を集める曲、有名DJや音楽プロデューサーが制作した曲を厳選しました。
効果音やサンプリングを取り入れたナンバーから重低音を生かしたトラックなど、世界中で人気の曲を紹介します。
クラブやフェスでも盛り上がるEDMをぜひチェックしてみてくださいね。
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- EDM人気ランキング【2025】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- EDM初心者におすすめの名曲
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- 定番のクラブミュージック。おすすめの名曲、人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説
- 【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】(71〜80)
Last of Us (Ft. Rita Ora)Gryffin

グリフィンさんは、アメリカ合衆国出身のDJ、音楽プロデューサーです。
美しいメロディーとエモーショナルなサウンドを特徴とする、メロディック・ハウススタイルの音楽で知られています。
リタ・オラさんとの共演作『Last of Us』は、2024年2月16日にリリースされた、グリフィンさんの新しい音楽性を感じられる新曲です。
リタ・オラさんの力強いボーカルや、明るくポジティブなシンセサイザーと脈打つベースラインは、自然に身体をバウンスさせることでしょう。
アルバム『Pulse』への期待が高まる本作……。
EDMが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
DynamiteNicky Romero, Mike Williams & Amba Shepherd

『Dynamite』、このタイトルだけですごく印象的な1曲です。
何と言ってもシンセサイザーとハンズクラップの絡み合い方が素晴らしく、革命歌のような臨場感があるトラックがヤバイです。
バスドラムが四つ打ちをたたきつけるとき物語が動き出す、みたいな妄想さえさせられてしまう名トラックです。
そのあとの展開も素晴らしく、特筆すべきところありまくりです。
SurrenderAlesso, Becky Hill

スウェーデンのトップDJとして名を馳せるアレッソさんと、イギリスの歌姫ベッキー・ヒルさんによる強力タッグが実現。
プログレッシブハウスの優しい旋律と力強いソウルフルなボーカルが出会った本作は、2025年4月に公開されたダンスアンセムです。
140BPMのアッパーなテンポながら、トランスのような懐かしさを感じさせるサウンドも融合した印象的な構成となっていますね。
アレッソさんは3月のUltra Music Festivalで本作を初披露し、観客を魅了。
BRITアワードを2度受賞したベッキー・ヒルさんも、アルバム『Believe Me Now?』で全英3位を記録するなど、勢いに乗る両アーティストならではの完成度の高さを感じることができます。
夏のフェスやクラブでの盛り上がりが期待できる一曲です。
ALLNIGHTRetroVision & Guy Arthur

フランス出身のプロデューサー兼DJのレトロヴィジョンさんとポーランドのスター、ガイ・アーサーさんが2025年にリリースしたコラボレーション楽曲です。
エネルギッシュで高揚感のあるフューチャーハウスが基調となり、明るくポップなサウンドとメロディックなプロダクションが融合した魅力的な楽曲に仕上がっています。
本作は、両アーティストにとって初の共同制作となる意欲作で、2025年1月には新宿・ZEROTOKYOで行われたレトロヴィジョンさんの来日公演でも披露されました。
ダンスフロアで体を揺らしながら一晩中楽しみたい方や、ポジティブなエネルギーを求めている方にぴったりの1曲となっていますよ。
YesterdayAlan Walker, Ali Gatie

ノルウェー出身のプロデューサー、アラン・ウォーカーさん。
14カ国でプラチナ認定されるなど、エレクトロハウスやプログレッシブハウスのシーンで高い評価を得ています。
そんな彼の新曲『Yesterday』は、カナダのシンガー、アリ・ガティさんと共演した渾身の1曲。
ニューヨークを舞台に、今は縁が切れてしまった旧友を懐かしむリリックが印象的です。
新社会人の方々の心に響くメッセージが詰まった作品ではないでしょうか。
アラン・ウォーカーさんらしい洗練されたサウンドと、アリ・ガティさんの感情豊かな歌声のハーモニーは必聴です。
Ain’t Deep Enough (feat. Jared Lee)Autograf

EDMミュージシャン、オートグラフのメロディとビートがかっこよすぎり1曲。
かなり分かりやすいかっこよさの楽曲で、メロディ重視のリスナーの方にも、EDM初心者の方にもオススメできる楽曲に仕上がっています。
楽曲に身を任せつつ、その美声、美メロに酔いしれてください。
Beast (All as One)Dimitri Vegas & Like Mike, Ummet Ozcan & Brennan Heart

DJディミトリ・ヴェガス&ライク・マイクとウメット・オズカン、ブレナン・ハートの共作『Beast』。
そのサイケデリックなMVと最強にわかりやすいビート、キャッチーなリフレインを合わせ持った野獣のようなEDMナンバーです。
ぶっ飛ぶ系EDMが好きな人はぜひ!






