【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
ダンスミュージックのジャンルのなかでも不動の人気を獲得しているEDM。
アメリカやヨーロッパをはじめ世界中で愛される音楽ジャンルの一つで、つぎつぎと最新曲がリリースされています。
この記事ではEDMの最新曲や話題を集める曲、有名DJや音楽プロデューサーが制作した曲を厳選しました。
効果音やサンプリングを取り入れたナンバーから重低音を生かしたトラックなど、世界中で人気の曲を紹介します。
クラブやフェスでも盛り上がるEDMをぜひチェックしてみてくださいね。
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- EDM人気ランキング【2025】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- EDM初心者におすすめの名曲
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- 定番のクラブミュージック。おすすめの名曲、人気曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- EDMアルバムの殿堂入り作品・ダンスミュージック名盤を徹底解説
- 【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】(11〜20)
Get DownNEW!Steve Aoki, Blasterjaxx, Lil Jon

2025年10月にリリースされた本作は、スティーヴ・アオキさん、Blasterjaxx、リル・ジョンさんという3組のビッグネームが集結したビッグルーム・アンセムです。
フェスティバルのメインステージを想定した構成で、リル・ジョンさんお得意のハイプなコール&レスポンスと、巨大なビルドアップから一気に弾けるドロップが魅力。
実は本作、2024年のフェスでID扱いされていた楽曲で、ライブで何度も観客を沸かせてきた実績があります。
クラブやフェスで爆発的な盛り上がりを体験したい方にぴったりの1曲です。
Everytime We TouchSteve Aoki & Cascada

EDMシーンを牽引するプロデューサーの1人、スティーヴ・アオキさん。
2000年代に一世を風靡したドイツのユーロダンスユニット、カスカーダとの共演はご存じの方も多いかもしれません。
そんな彼らがタッグを組んだのがこちらの作品。
かつて世界中のフロアを熱狂させた名曲を、現代のフェスアンセムとして鮮やかに再構築しています。
触れ合うたびに高まっていく恋心を描いた情熱的なテーマはそのままに、スティーヴ・アオキさんらしいパワフルなドロップが感情の爆発を演出。
原曲は2006年に全米チャートでトップ10入りを果たした大ヒット曲です。
懐かしさと新しさが交差する、ドライブにもぴったりなダンスチューンに仕上がっています。
Save Tonight (feat. HALIENE)NEW!SLANDER

ロサンゼルスを拠点に活動するエレクトロニック・デュオのスランダーさんは、メロディック・ベースを象徴するサウンドで知られており、EDCやトゥモローランドなど世界的なフェスティバルに出演してきました。
そんな彼らが2025年9月に自身のレーベル「Heaven Sent」からリリースした楽曲は、1997年のイーグル・アイ・チェリーによるヒット曲を現代的なエモーショナル・エレクトロニックへと再構築したものです。
トランス系のクラシック曲での歌声で広く認知されるハリエンさんをゲストボーカリストに迎え、艶やかなピアノのモチーフや浮遊感のあるパッドから始まり、やがてシンセの重層的なフレーズやバーストするドロップへと展開していきます。
フェスで仲間と過ごす儚い時間への切なさを歌い上げた本作は、ライブ空間での一体感を求める方にぴったりですね。
MetroKevin de Vries & Mau P

都市の躍動感とエネルギーを音楽で表現した一曲が誕生しました。
ケビン・デ・ヴリーズさんとマウ・Pさんによるコラボ楽曲は、メロディックハウスとテクノの要素を融合させた魅力的な作品です。
インストゥルメンタルながら、力強いビートとエモーショナルなメロディーが聴く人の心を掴みます。
2023年7月にAfterlife Recordsからリリースされた本作は、クラブやフェスティバルで人気を博しています。
テイル・オブ・アスのライブパフォーマンスにも欠かせない存在となり、ダンスフロアを熱狂させています。
都会的な雰囲気を楽しみたい方や、エネルギッシュな音楽で心を躍らせたい方におすすめの一曲です。
Breakaway (feat. WILHELM)Martin Garrix & Mesto

オランダ出身のDJ兼レコードプロデューサーとして知られるマーティン・ギャリックスさんと、同じくオランダのDJであるメストさんのコラボレーション曲『Breakaway (feat. WILHELM)』。
2024年にリリースされたばかりのこの曲は、アルバム『MG2/Sentio Vol. 2』に収録されています。
自己発見と解放の旅を描いたこの曲は、挑戦や困難の中で見出した希望と救いに焦点を当てています。
自分自身を超える力を見出す旅を描いたリリックやメッセージ性から、前に進むことの大切さを感じ取れるでしょう。
自分を見失いそうになったとき、ぜひ本作をチェックしてみてください。
JungleAlok, The Chainsmokers & Mae Stephens

豪華共演で注目を集めている『Jungle』。
こちらはブラジルの音楽プロデューサー、アロックさんと、アメリカの音楽ユニット、ザ・チェインスモーカーズ、シンガーソングライターのメイ・スティーブンスさんが手掛けた楽曲です。
アロックさんが得意とするサイケデリックなサウンドに、ザ・チェインスモーカーズの軽やかさが加わっています。
そして、メイ・スティーブンスさんの超ハイトーンボイスが合わさり、これまでにない世界観を提示してくれています。
【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】(21〜30)
Lose ControlNEW!Don Diablo

EDMの未来を切り拓き続けてきたオランダ出身のトップDJ、ドン・ディアブロさん。
フューチャーハウスというジャンルの立役者として知られ、DJ Magの世界トップDJランキングでも常連の彼が2025年9月に放つこの新曲は、ヒップホップの名曲をフロア仕様に再構築した野心作です。
オリジナルが持っていた高速グルーヴをダンスミュージックへ大胆に転換し、強烈なドロップと派手なシンセサイザーでフェス向けのエネルギッシュな作品として完成させています。
TikTokでもトレンド入りを果たすなど、クラブだけでなくSNSを通じても大きな反響を呼んでおり、フロアを盛り上げたい方には間違いなくおすすめできる一曲ですよ。






