【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
一人で考え事をしたい、大切な人とゆったりと時間を過ごしたい、友達と楽しく過ごしたい……ドライブってさまざまなシーンがありますよね!
そういったドライブには音楽が欠かせないと思います。
この記事ではそんな中でも、夜のドライブにピッタリな曲を紹介していきますね!
メロウな雰囲気のR&Bや、少し落ち着いた感じのロックやポップスを集めました。
一人でも複数人でもいい雰囲気を作り出せる名曲ですので、ぜひナイトドライブのおともにご活用ください。
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- ドライブでおすすめの曲【30代向け】
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- 夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
- ドライブで聴きたいおすすめの曲・人気の音楽
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲(21〜30)
LOVE&JOY木村由姫

疾走感あふれるユーロビートの魅力が凝縮された一曲!
木村由姫さんの伸びやかな歌声と浅倉大介さんが手掛けたエネルギッシュなサウンドが見事に融合した快速ダンスナンバーです。
BPM173の高速リズムに乗せた明るく前向きなメッセージが、聴く人の心に虹を架けるような感動を呼び起こします。
2000年7月に発売されたこの楽曲は、テレビドラマ『花村大介』の主題歌として多くの人の心をつかみました。
本作はオリコン週間シングルチャートで24位を記録し、累計セールス11.6万枚という実績も残しています。
高速道路や峠道のドライブBGMとして最適で、疲れた心に元気を注入したい時にもピッタリ。
ハンドルを握りしめ、このリズムとともに特別な音楽の旅に出かけませんか?
道宇多田ヒカル

10代で鮮烈なデビューを飾って以降J-POPシーンを席巻し、人間活動からの再始動でさらにアーティストとしての深みを増したシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの楽曲。
6thアルバム『Fantome』からの先行配信シングルとしてリリースされた楽曲で、サントリー天然水「水の山行ってきた 南アルプス」篇のCMソングとして起用されました。
軽快なビートでありながらもどこか憂いを感じさせるメロディーは、昼間とは違う夜ならではの風景が楽しめるドライブを彩ってくれますよね。
運転しながら口ずさみたくなる、エモーショナルなポップチューンです。
【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲(31〜40)
GOIN’ ONLolita

疾走感あふれるシンセサイザーのリフと力強いボーカルが織りなすユーロビートの真髄。
LOLITAさんの歌声が、心躍る非日常の冒険へと誘います。
エレナ・ゴッビ・フラッティーニさんが担当したこの楽曲は、恋愛の情熱と切なさをテーマに、魅力的なメロディで聴く人の心をつかんで離しません。
1998年10月に収録されたアルバム『Super Eurobeat Vol. 92』で話題を呼び、本作は数々のコンピレーションアルバムに収められ、長年にわたりファンの心を魅了し続けています。
ドライブやパーティーのBGMとして抜群の盛り上がりを見せる一曲で、ダンスフロアを沸かせたい時や気分を高揚させたい時にピッタリです。
水星DAOKO

こちらはDAOKOさんがメジャーデビューした1stアルバム『DAOKO』の中の1曲です。
社会人になってみると理想と現実のギャップを知り学生時代を懐かしく思い出したり、新しい恋を求めて背伸びして夜の街に足を踏み入れてみたり。
DAOKOさんの透明感のある声が心地よく等身大の女の子が感じる気持ちを歌っています。
慣れない仕事で少し疲れた時にドライブしながら気分転換したい、そんな時にオススメな1曲です。
待つサイダーガール

アンニュイかつちょっぴり妖艶な世界観がクールなナンバーの『待つ』。
サイダーガールが2021年にデジタル配信したシングルです。
部屋を舞台に描かれていますが、アンダーグラウンドの雰囲気と踊れるバンドサウンドが夜のドライブにマッチします!
無心で車を走らせたい、頭を空っぽにしたいときに気分を高めてくれますね。
炭酸系ロックバンドと称される彼らの新しい一面もありながら、アンサンブルの心地よさが健在。
オシャレでふわふわとした浮遊感に包まれます。
Tokyo Night Dreaming feat. No RomeBMSG POSSE

東京のネオンが輝く夜を思わせる都会的なビートが印象的。
孤独や不安を拭い去るようなリリックが心に響きます。
BMSG POSSEが2024年11月に放ったこの楽曲は、12月リリースのアルバム『TYOISM Vol.1』の先行シングル。
フィリピン出身のノー・ロームさんとのコラボで、日本とマニラをつなぐクロスカルチャーな1曲に仕上がっています。
ユーモアたっぷりの3DCG MVも必見。
東京の夜を歩きながら聴きたくなる、エモーショナルな雰囲気たっぷりですよ。
都会の喧騒に身を置きながら、自分の内なる声に耳を傾けたい人におすすめです。
中央フリーウェイ荒井由実

松任谷由実さんの名義がまだ荒井由実さんだった頃にリリースされた楽曲です。
1976年にリリースされた4枚目のアルバム『14番目の月』に収録。
優しくて大人っぽいサウンドが心の奥底まで染み込んでくるようです。
タイトルも歌詞も、高速道路を飛ばすドライブにぴったりですので、ぜひ。
ロマンチックな雰囲気を演出したい時にもいいかも。