【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
一人で考え事をしたい、大切な人とゆったりと時間を過ごしたい、友達と楽しく過ごしたい……ドライブってさまざまなシーンがありますよね!
そういったドライブには音楽が欠かせないと思います。
この記事ではそんな中でも、夜のドライブにピッタリな曲を紹介していきますね!
メロウな雰囲気のR&Bや、少し落ち着いた感じのロックやポップスを集めました。
一人でも複数人でもいい雰囲気を作り出せる名曲ですので、ぜひナイトドライブのおともにご活用ください。
【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲(41〜50)
イージュー★ライダー奥田民生

爽やかな風が心地よく流れる季節にピッタリの一曲を、奥田民生さんが届けてくれます。
何の制約もない自由な道を走り抜けていく様子を、軽快なリズムと伸びやかなメロディに乗せて表現した本作は、解放感とポジティブな気持ちに満ちあふれています。
1996年6月に発表された本作は、オリコン週間ランキングで4位を記録し、16週間もチャートインする人気を誇りました。
日産自動車CMソングや、番組テーマ曲としても使用され、幅広い世代に愛されています。
春の陽気に包まれながらのドライブや、新しい道を進みたいと思う時に、心強い味方となってくれることでしょう。
夜永唄神はサイコロを振らない

切ない恋愛の終わりと未練を繊細に描いた、美しいピアノのメロディとエモーショナルなボーカルが印象的な1曲です。
神はサイコロを振らないが2019年5月のミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録したこの楽曲は、甘く切ない余韻が漂う中にも、どこか大人の色気をたたえた心揺さぶる作品に仕上がっています。
2020年8月にはミュージックビデオも公開され、俳優の渡邊圭祐さんの演技が物語をより深く彩りました。
夜のドライブや大切な人と過ごす静かな時間に寄り添うBGMとしてもぴったりです。
ムーディーな雰囲気を大切にしながら、優しく心に響く音楽を求めている方にお勧めしたい楽曲です。
傘King Gnu

ハイレベルな演奏技術と幅広い音楽的バックグラウンド持ちながらも、リスナーをひきつける卓越したポップセンスでJ-POPシーンを席巻している4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの4作目の配信限定シングル曲。
ブルボン「アルフォート」のCMソングとして起用された楽曲で、フックのあるサウンドが耳に残るアンサンブルが心地いいですよね。
ツインボーカルにより印象が変わるメロディーやグルービーなシャッフルビートなど、思わず運転しながら体を揺らしたくなるのではないでしょうか。
繊細かつミステリアスなアレンジがドライブを盛り上げてくれる、ファンキーなロックチューンです。
54321Cream

大阪出身のStaxx Tさんと香港生まれ神戸育ちのMinamiさんによる実力派の音楽ユニット。
2016年のアルバム『CHANGE』に収録されている、一目ぼれをテーマにした楽曲です。
流れるような美しいメロディーで、まさに夜のドライブで流したくなる1曲。
1人で考え事をしたり思いをはせたくなる、そんな夜にきっとやさしく寄り添ってくれるでしょう。
中央フリーウェイ荒井由実

松任谷由実さんの名義がまだ荒井由実さんだった頃にリリースされた楽曲です。
1976年にリリースされた4枚目のアルバム『14番目の月』に収録。
優しくて大人っぽいサウンドが心の奥底まで染み込んでくるようです。
タイトルも歌詞も、高速道路を飛ばすドライブにぴったりですので、ぜひ。
ロマンチックな雰囲気を演出したい時にもいいかも。
more than words羊文学

3ピースロックバンド羊文学の楽曲で、アニメ『呪術廻戦 渋谷事変』のエンディングテーマに選ばれた曲です。
ミニマルなビートに広がりのある空間を感じさせるギターサウンド、そして透明感のあるボーカルが特徴的美しい雰囲気の楽曲に仕上がっているので、夜に聴く曲として大変オススメです。
ちなみに、歌詞には自分自身の人生の歩み方とじっくりと向き合うような言葉がつづられており、歌詞の内容にも注目しながら聴いてみるといっそう心に響くものがあるのではないでしょうか?
EverydayPerfume

キラキラしていてかわいい、4つ打ちエレクトリックミュージックはいかがでしょうか。
テクノダンスユニット、Perfumeの楽曲です。
2017年にリリースされた24枚目のシングル『If you wanna』に収録。
明るく元気な印象も強い彼女たちの曲ですが、こちらではそのテイストは少し抑えめ。
静かな夜のドライブに合うと思います。