【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
一人で考え事をしたい、大切な人とゆったりと時間を過ごしたい、友達と楽しく過ごしたい……ドライブってさまざまなシーンがありますよね!
そういったドライブには音楽が欠かせないと思います。
この記事ではそんな中でも、夜のドライブにピッタリな曲を紹介していきますね!
メロウな雰囲気のR&Bや、少し落ち着いた感じのロックやポップスを集めました。
一人でも複数人でもいい雰囲気を作り出せる名曲ですので、ぜひナイトドライブのおともにご活用ください。
【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲(51〜60)
Time Will Tell宇多田ヒカル

こちらは宇多田ヒカルさんの『Time Will Tell』という曲です。
デビューアルバム『First Love』に収録されている曲の中でも、ダントツでR&Bのカラーが強い1曲です。
コンスタントなビートが気分を上げてくれます。
曲に込められたメッセージも、力んだ心をリラックスさせてくれますね。
落ち込んだ時に聴いてほしい1曲です。
今夜月の見える丘にB’z

2001年木村拓哉さんが主演のドラマ『ビューティフルライフ』の主題歌として起用され、この曲を聴いたらドラマのワンシーンを思い出す方もいるはずです。
思わず自分の考えを押し付けて違いを受け入れられなくて、傷付いて痛みに気付いてから遠回りして相手とわかり合えるまで時間がかかってしまったり。
そんな風に恋人とすれ違ってしまっている時、この歌詞に耳を傾けながらドライブすると気持ちが整理できるかもしれませんよ。
ナイトライダー銀杏BOYZ

2007年に発売された2ndシングル『光』に収録されている1曲で、今となっては友人や恋人とのやり取りでは使わなくなったメールをテーマにした歌詞がとにかくエモいんですよね。
歌詞の中では「思いを寄せる相手からメールが来ない」とつづられており、30代以上の方であれば何度も新着メール問い合わせをしたことを思い出すのではないでしょうか?
『ナイトライダー』というタイトルの意味や歌詞に込められた意味など、曲を聴きながら想像してみるのも楽しいですね。
サーカスナイト七尾旅人

スローなテンポでロマンティックなムードを演出するこちらは、シンガーソングライター七尾旅人さんの代表曲『サーカスナイト』です。
彼のやわらかい歌声を、どっしりとした重低音のビートが包みこみます。
ここぞという時にぜひかけてほしい1曲です。
プレイリストに入れておきましょう!
【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲(61〜70)
フライデー・ナイトなとり

2021年にTikTokでオリジナルナンバーの動画を投稿し、SNSを中心に人気を集めているシンガーソングライター、なとりさん。
彼の『フライデー・ナイト』は、2022年にリリースして大きな反響を呼んだ『Overdose』をほうふつとさせるアンニュイな雰囲気がたまりません。
6連符の「タタタタタタ」というリズムを取り入れたボーカルのフレーズも、とても耳に残るんですよ。
落ち着いたおしゃれな曲調なので、夜にかけるBGMとしてもオススメです。
Sweet 19 Blues~オレには遠い~t-Ace feat.安室奈美恵

2018年に引退した安室奈美恵さんが1996年にリリースした名曲『SWEET 19 BLUES』の原曲を使用したフィーチャリング楽曲です。
あの時の恋人を思いながら過去の自分に対する後悔や苦悩…。
ティーエースらしいリアルなメッセージがつづられています。
次の恋へ進むためにひとりになって考えたい、そんな気持ちの時に聴いてほしい1曲です。
長く短い祭椎名林檎

ロックバンド・東京事変の中心人物としても活躍し、その独創的な世界観が幅広い層のリスナーから支持を集めているシンガーソングライター・椎名林檎さんの16作目のシングル曲。
「コカ・コーラ」の2015年サマーキャンペーンのCMソングとして初回完全限定生産されたシングル曲で、東京事変のギタリスト・浮雲さんとのデュエット曲であることも話題を集めました。
独特の浮遊感があるメロディーやジャジーなアレンジなど、夜をイメージさせる空気感がありますよね。
流れていく夜景を見ながら自分の世界に入り込める、ナイトドライブにオススメのナンバーです。