RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙

10月になるとすっかり冷え込みますがおいしい食べ物も多く、食べる楽しみや秋ならではの楽しみもたくさん出回る季節。

高齢者施設では手先の鍛錬にもなる、折り紙をレクとして取り入れるところも多いと思いますが10月にちなんだものを折り紙で折ってみる、作ってみるというのはどうでしょうか?

この記事では秋を代表する、10月に楽しめる花や風物詩、食べ物などを折り紙で折って楽しむアイデアをご紹介しています。

ハロウィンや紅葉など、お出かけはできなくても室内で、折り紙で楽しんで気分を盛り上げてみましょう!

【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙(1〜10)

おばけ

【折り紙】おばけの折り方 origami ghost Paper Craft DIY ハロウィン Halloween
おばけ

10月のイベントの中でも、若者を中心に近年とくに盛り上がりをみせるのがハロウィンです。

高齢者の方にもそんなハロウィンを感じてもらうべく、おばけの折り紙はいかがでしょうか?

何度も折って開いてを繰り返して折り目を付けるなど手順こそ多いものの、小さく折らないといけない部分は少ないので、簡単すぎず難しすぎず、指先を動かすのにはちょうどいい難易度だと思います。

海外の文化に触れられるいい機会になるといいですね。

コスモス

コスモスの折り紙、素敵ですね。

秋の風物詩を手のひらで楽しめるなんて、心が弾みます。

花びらを一枚一枚丁寧に折っていくと、自然と指先が動いて、リハビリにもなりそう。

色とりどりのコスモス畑を作れば、お部屋が明るくなりそうです。

みんなで作業しながらおしゃべりを楽しむのも良いかもしれません。

できあがった作品を飾れば、きっと誇らしい気持ちになれますよ。

季節の移ろいを感じながら、創作の喜びを味わえる素敵な時間になりそうです。

きのこ

秋といえばきのこ狩り。

そこで、今回はきのこを折り紙で折ってお部屋飾りにしてみませんか?

まつたけや椎茸、エリンギなど、いろいろなきのこを作ってみましょう。

完成したきのこを壁に貼って飾っても気分が盛り上がりますね。

きのこの傘の部分は折りたたんだ折り紙を切って作るのですが、根本を残して一部分を切り落とすことによってのりしろができ、立体感のあるきのこに仕上がります。

茎の部分は細かい切り絵の要領で、先の細いはさみを使って、切りすぎてしまわないように気をつけてくださいね。

【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙(11〜20)

ぶどう

【折り紙】簡単 可愛い ぶどうの折り方 Origami Grape 葡萄 果物 マスカット
ぶどう

秋の味覚の代表、ぶどうを折り紙で作ってみませんか?

小さな円形の折り紙を重ねて作る立体的なぶどうは、とてもかわいらしく仕上がります。

色とりどりの紙を使えば、本物のぶどうのような艶やかさも表現できますよ。

完成したぶどうは飾って楽しむのはもちろん、みんなで一緒に作る過程も楽しいものです。

手先を使うので、脳の活性化にもつながりますね。

ぶどうの葉やつるも一緒に作れば、より秋らしい雰囲気が出ておすすめです。

皆さんで楽しく会話をしながら、秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

もみじ

【もみじ】簡単!おりがみ1枚!折り図付き|origami Leaf
もみじ

折り紙でもみじを作ろうと思うと、あの葉っぱの形を作るのに結構苦労するんですよね。

しかし、この作り方だと細かく折り込んだりすることなく、手軽かつきれいにもみじが作れてしまうんです!

折り方は、4等分に折った折り紙をさらに半分、また半分……と32等分になるまで折ります。

次がこの折り紙のポイントなのですが、半分に折ったところまで折り目を開いて、ギザギザにハサミで切り取ります。

こうすることで複雑な折り方をしなくてももみじが作れるんです!

あとは最初に付けた折り目に沿ってじゃばら折りにし、扇状に形を整えながらボンドで接着すれば出来上がり!

シンプルな工程で作れるのでぜひお試しください。

かぼちゃ

Origami Pumpkin / 折り紙 かぼちゃ(南瓜) 折り方
かぼちゃ

いろいろな楽しみ方ができる、かぼちゃのアイデアを紹介します。

カボチャは秋に食べごろを迎える野菜として広く知られていますよね。

そのためカボチャを折って飾れば、秋の雰囲気を楽しめるでしょう。

折り方はとてもシンプルなので、たくさん折ってかぼちゃ畑のようにしてみるなんてこともできると思います。

また、ハロウィンの際に折って顔を書き足し、ジャック・オー・ランタンのようにしても楽しめます。

その際は黄色の折り紙で折ってみてくださいね。

メダル

折り紙*メダルの折り方 作り方 origami
メダル

「〇〇の秋」ということばにはいろいろなパターンがありますよね。

その中でも今回は「スポーツの秋」にピッタリなアイデアを紹介したいと思います。

それがメダルです。

あの入賞するともらえるやつですね。

好きな色で折ってもいいですし、金、銀、銅色の折り紙でるのもありです。

用意しておいて、スポーツをする際の景品にすれば盛り上がること間違いなしでしょう。

ひもを付けて首から下げられるようにしたり、ピンを付けてバッジのようにしても楽しめます。