【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙
10月になるとすっかり冷え込みますがおいしい食べ物も多く、食べる楽しみや秋ならではの楽しみもたくさん出回る季節。
高齢者施設では手先の鍛錬にもなる、折り紙をレクとして取り入れるところも多いと思いますが10月にちなんだものを折り紙で折ってみる、作ってみるというのはどうでしょうか?
この記事では秋を代表する、10月に楽しめる花や風物詩、食べ物などを折り紙で折って楽しむアイデアをご紹介しています。
ハロウィンや紅葉など、お出かけはできなくても室内で、折り紙で楽しんで気分を盛り上げてみましょう!
- 【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙
- 【高齢者向け】11月の季節を感じる楽しい折り紙のアイディア
- 【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
- 【高齢者の方向け】秋を感じる9月のオススメな折り紙
- 高齢者にオススメ!秋を感じるもみじの折り紙アイデア
- 高齢者の方が簡単にできる!彩りゆたかな秋の折り紙
- 【高齢者向け】みんなで作ろう!11月の壁面飾りのなすてきなアイディア
- 【高齢者向け】秋の簡単おすすめ工作アイデア
- 【高齢者向け】冬にオススメの簡単折り紙
- 【高齢者向け】楽しい12月がテーマのオススメな折り紙
- 【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア
- 【高齢者向け】レクリエーションで楽しもう!折り紙のアイディア
- 【テーマは柿】高齢者の方におすすめ!簡単&楽しい秋の工作アイデア
【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙(41〜50)
ぷっくりとした ぶどう

真ん中が浮き出たような円形の折り紙をぶどうの実に見立てて、それをならべることで房を完成させます。
中心から放射状にのびた折り目が立体感を生み出すポイントなので、しっかりと折り目を付けておきましょう。
その折り目のひとつにハサミを入れて、そこからさらに2回折り返して空白を埋めるようにして貼り付ければ実の完成です。
あとは三角形の土台に実のパーツを取り付けて、軸や葉で仕上げればぶどうの全体が完成します。
葉っぱの重ね方にも意識を向けて、全体で立体感をしっかりと出していきましょう。
コスモスの花の箱

折り紙で作るコスモスの花をご紹介します。
花芯の部分を丁寧に作ると立体感が出ますね。
はさみを使って周りを切り、ピンセットなどを使って丸めていきます。
その後、接着剤で固めると安定しますよ。
コスモスの花びらはピンク色が有名ですが、オレンジ、黄、白、赤などもあります。
高齢者の方に好きな色や柄の折り紙を選んでいただくと個性が出ていいですね。
花束にして壁紙にするのもオススメです。
カラフルなコスモスは、見ているだけで気持ちが明るくなりそうです。
折り紙の落ち葉

秋といえば木々の葉が鮮やかに色づく紅葉のシーズンで、落ちた後の風景までも美しいですよね。
そんな美しく色づいた葉っぱを折り紙で再現していきましょう。
半分の三角形に折りたたみ、そこに葉脈をイメージした折り目を付けていきます。
葉っぱの真ん中の線になる部分を折りたたんだうえで折り目を付けるのがポイントですね。
最後に丸みが出るように形を整えたら端っこをカット、広げれば葉っぱの完成です。
さまざまな色で葉っぱを作れば紅葉の雰囲気がしっかりと感じられますよ。
トイレットペーパーの芯でぶどう

お皿の上にぶどうが乗せられているような立体的な工作です。
画用紙をお皿に見立てて丸くカット、そこにトイレットペーパーの芯をカットした円形の枠をぶどうの形にならべます。
そのペーパーの芯の丸い枠へぶどうの色の折り紙をつめこみ、最後に軸の形にカットした画用紙を取り付ければ完成です。
枠のならべ方や、紫や緑などのぶどうに見えるような色のチョイスと組み合わせをしっかりと意識しましょう。
折り紙を手で丸める動きで、指先もしっかりと鍛えられますね。
可愛い かぼちゃ

ハロウィンに向けた制作や秋の折り紙にオススメのかぼちゃ。
立体感のある仕上がりで、立たせて飾ることもできるため、ハロウィンのデコレーションにもオススメです!
かぼちゃは比較的シンプルな作り方なので、高齢者の方が楽しむのにもぴったり。
初めは普通サイズの折り紙で作り、慣れてきたら、小さめサイズの折り紙で作ってみてもいいですね!
また、かぼちゃにかぶせる帽子も簡単に作れるので、セットで作って楽しみましょう。
松茸の折り紙

日本の秋の味覚を象徴するマツタケを折り紙で再現していきましょう。
折り紙の裏表を使ってかさと軸の色の違いをしっかりと表現しつつ、全体の丸みをしっかりと出していくことが大切なポイントです。
全体がしっかりと折れたら、マツタケであることがより伝わるように、もようを描くのもオススメですよ。
ざるをモチーフにした円形にマツタケをならべるパターンなど、マツタケがならんでいる風景や季節感をしっかりとイメージしましょう。
秋桜のリース

秋の代表的な花の「コスモス」、折り紙で作ったお花のリースで部屋の中を明るくしてみませんか。
一枚の紙を8等分に折り、切り絵の要領で花びらの形に切って広げると、8枚の花びらのコスモスが完成です。
花びらの特徴を出すための細かい折りの工程もありませんのでオススメです。
ピンク、オレンジ、黄、白、赤など数種類の色紙を使い、華やかさを出しましょう。
また、サイズの違う折り紙を使って花の大きさも大小で作るとさらによし。