RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】

新入社員のみなさんは、会社の飲み会などで「一発芸」を求められることが多いのではないでしょうか?

いつ自分に振られるのか、参加するたびにドキドキしてしまいますよね!

一発芸を事前に準備しようにも、「ウケなかったらどうしよう……」と不安に感じると思います。

そこでこの記事では、定番の一発芸を紹介します!

旬のお笑いネタから盛り上がること必至の定番の一発芸まで、たくさん集めました。

悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】(31〜40)

カードブーメラン

【一発芸・宴会芸】簡単なネタ2015 一人でお手軽カードブーメラン
カードブーメラン

トランプのカードをまるでブーメランのように飛ばす一発芸です。

準備は簡単ですが、成功するには要練習!

難しいですができたらかなりかっこいいのでオススメ!

カードを自由自在に飛ばし、キャッチ!

腕を背中に回したり、足のあいだでキャッチしたりと難易度を上げれば見ている方もびっくりします。

きっと盛り上がるので、ぜひ練習してみてくださいね。

社内あるある

ロバート秋山、ビジネスマンあるある動画を公開 日本生命TVCMスピンオフ動画『オトナ定点観察』
社内あるある

社内あるある、身内ネタは鉄板中の鉄板。

はやりの一発ギャグや練習しきれてない芸を披露するより、安心安全ではないでしょうか。

部署をこえたネタで笑いを取れれば、新しい人間関係を作るのにも一役買う可能性も。

会の雰囲気にもよりますが、目上の人や同僚、取引先に失礼のないよう、ネタは以前精査しておきたいところですね。

そう考えると、会社にいる人をテーマにするよりは「職業あるある」的な攻め方がいいのかもしれません。

斎藤さんだぞ

トレンディエンジェル【ネタ】斎藤さんだぞ!【よしもと若手祭り】
斎藤さんだぞ

2015年に『M-1 グランプリ』で優勝を果たし、それ以降テレビでもすっかりおなじみとなったトレンディエンジェル。

「誰に物を言ってるの?」とでも言いたげなスタンスで繰り出される「斎藤さんだぞ」はおなじみのギャグ。

ちょっといい声で、ためた感じで言うのがコツです。

トレンディエンジェルのネタを完コピしたり、ネタの一部を身内ネタなどに置き換えてやってみるのはどうでしょうか?

もちろん「斎藤さん」の部分はご自身の名字に変えてやってみても!

ドラえもんの声真似

【実験】ドラえもんの声真似が絶対にできる方法
ドラえもんの声真似

一発芸ならモノマネは定番ですよね。

あんまり職場では目立ちたくないというときには、あえて定番のモノマネをすると、場をしらけさせずにその場を耐えることもできます。

とくに簡単なのは、特徴的な声のアニメキャラクター。

とくに幅広い世代に知られているドラえもんのモノマネは鉄板ですよね。

バルーンアート

【バルーンアート講座】Part 35 剣(ツイストソード)編【作品作り】 Balloon art ” Twisting Sword “
バルーンアート

バルーンアートは風船を使い、様々な形を作り出す楽しいパフォーマンスです。

形やデザインの可能性が無限であり、初心者からベテランまで楽しみながら取り組むことが可能です。

また、風船をひねって可愛らしい動物や花を作る過程はマジックと同じような魅力を持ち、作品が完成したときの達成感は格別です。

一年間続けると、スキルも飛躍的に伸び、初めての人でも独特な作品を作れるようになるでしょう。

ユーモラスな一発芸だけでなく芸術性も兼ね備えたバルーンアート、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

新入社員にオススメの会社で盛り上がる一発芸【2025】(41〜50)

男性社員に美人メイク

ブス男がメイクさんに「山田涼介になりたい」とお願いしてみた結果
男性社員に美人メイク

女性の皆さんは、男性の顔にメイクをするという一発芸はどうでしょうか。

普段は男性はすっぴんなので、メイクされること自体が新鮮ですし、顔が変わっていく様子はかなり見応えがあります。

清楚なメイクとギャルのようなメイクをして、比べてみたりするのもおもしろいですよ。

何人かがメイクして、女装コンテストというのもいいでしょう。

般若心経の暗唱

《般若心経》テンポで覚える
般若心経の暗唱

一発芸というと、一瞬で笑いをとれる瞬発力の高い芸や流行を取り入れたネタが人気ですが、真剣な芸でじわじわと笑いを取るのもありではないでしょうか?

たとえば般若心経なら、鬼気迫る迫真の表情で暗唱しきれば盛り上がりそうですね。

もちろん笑いを取るための宴会芸としてだけでなく、まじめな余興として披露するのにもオススメです。