RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲

胸がぎゅっと締め付けられるような気持ち……。

失恋や大切な人との別れ、日々感じるつらさ……。

聴けば思わず涙が出るような、切ない楽曲を紹介します。

「思い切り泣きたい」「同じ気持ちの歌に癒やされたい」そんなあなたにオススメの曲を集めました。

定番から最新曲まで紹介しているので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。

悲しい曲でも共感できる曲があることで「自分だけじゃない」と思えますよね。

聴き終わる頃には、悲しい気持ちや切ない思いがほんの少しだけ前向きに変わるはず……。

切ない歌を聴いて、感情のおもむくままに弱音や苦しみを素直に吐き出してみましょう。

【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲(41〜50)

プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんが歌う『プラネタリウム』は2005年に10枚目のシングルとしてリリースされ、長年にわたって多くの人に愛され続けています。

そんな本作は、もう会えなくなってしまった愛しい人との別れを歌った悲しいバラードです。

大塚愛さんの切なげな歌声で進むAメロから、サビの「会いたい」という気持ちがあふれてくるところは、涙腺が緩んでしまします。

どこか懐かしさを感じさせる1曲でもありますので、昔の恋愛を思い出してしまうこともあるでしょう。

この曲で泣いて、心を少しでも晴れやかにしてくださいね!

もう頑張らないでAsa

ASA-もう頑張らないで 【Lyric Video】
もう頑張らないでAsa

「死にたい人間のうた」をキャッチコピーに共感性の高い歌詞世界が話題となっているシンガーソングライター、ASAさん。

2023年4月29日に配信リリースされた楽曲『もう頑張らないで』は、どこか影がありながらもやわらかい歌声が印象的ですよね。

どこまでも自分を追い込んでしまう人への気持ちをつづったリリックは、日々の生活の中で自分を抑えながら過ごしている方にとって心が軽くなるメッセージなのではないでしょうか。

繊細なアンサンブルが心に響く、センチメンタルなナンバーです。

夜行ヨルシカ

ヨルシカ – 夜行 (OFFICIAL VIDEO)
夜行ヨルシカ

夏の終わりを描いたヨルシカらしい、さわやかでありながらもどこか憂いを抱えた1曲。

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の挿入歌です。

夏の終わりと人と人との別れを思わせる歌詞がつづられていて、胸の奥がキュッと締め付けられるような感覚になります。

誰しもが経験したことがある、学生時代の記憶を呼び起こすような、郷愁を感じさせる歌詞が印象的。

さらにボーカルのsuisさんの歌声がこの曲のサビ部分ではいつも以上に力強く、それもいっそう切なさを演出していますね。

冬の幻Acid Black Cherry

失恋や別れの切なさを歌った冬のバラード。

Acid Black Cherryの4枚目のシングル曲は、yasuさんの高音ボイスとノスタルジックなメロディが印象的です。

2008年1月にリリースされ、オリコンデイリーチャート1位を獲得するなど、多くの人々の心をつかみました。

PVにはBREAKERZのAKIHIDEさんらが参加し、ドラマティックな内容も話題に。

冬の寒さを感じる季節に、大切な人を失ってしまった痛みを癒やしたい人におすすめのナンバーです。

OverMr.Children

Mr.Children「Over」from 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス – 2022.5.10 TOKYO DOME –
OverMr.Children

切ない恋の痛みと再生を描いた名曲。

アルバム『Atomic Heart』に収録されたこの楽曲は、失恋の悲しみを繊細に表現しています。

センチメンタルな中にも前を向こうとするサビのリリックは、失恋を乗り越える決意を象徴しているようですね。

Mr.Childrenの深い歌詞と切ないメロディが、失恋の痛みを経験したリスナーの心に強く響きます。

つらい恋愛の経験を振り返りたい時や、前に進む勇気が欲しい時に聴くのがおすすめです。

レオ優里

優里『レオ』Official Music Video
レオ優里

家族として過ごした愛犬との別れを歌ったのが、優里さんの『レオ』です。

2022年にリリースされたファーストアルバム『壱』の収録曲で「泣ける曲」として注目を集めました。

歌詞は飼い犬目線で描かれていて、飼い主への深い愛であふれているんです。

散歩して一緒に遊んだ毎日や、少し距離が離れてしまった期間のさみしさなどが描かれています。

大切な人と過ごす時間は、一瞬ごと全てが大切でかけがえのないものだということを教えてくれるんですよね。

ペットを飼っている人なら全員が共感できると思うので、ぜひ聴いてみてください!

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

失恋の痛みと別れの切なさを描いた、あたらよの楽曲。

公にできない恋愛のなかで生まれる孤独感や、相手への未練が繊細に表現されています。

「無口な君」という言葉には、言いたくても言えない気持ちが隠されているのかもしれません。

2021年3月にデジタルリリースされ、YouTubeでは4500万回以上の再生を記録。

LINE MUSICやSpotifyなど各配信サイトでチャート首位を獲得しました。

別れを経験した方や、今まさに恋に悩んでいる方に聴いてほしい1曲。

心に寄り添う歌詞と切ないメロディが、あなたの気持ちを優しく包み込んでくれるはずです。