携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
テレビを観ていると、通信事業者のCMやスマートフォン本体のCMって毎日のように目にしますよね!
携帯にまつわるCMはスタイリッシュな映像が使われているものから親しみやすい演出が採用されたものまで、それぞれのイメージに合わせたさまざまなCMが放送されています。
この記事では、そうした携帯にまつわるCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
かっこいい曲から親しみやすい曲までさまざまな曲が使われていて、「これは誰の曲だろう?」と気になったことがある方も多いと思います。
通信事業者やスマートフォンごとに順番に紹介していきますので、CMで耳にして気になった曲を探してみてください。
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
 - 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
 - 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
 - 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
 - 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
 - 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
 - NTTのCM曲。人気のコマーシャルソング
 - ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
 - 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
 - 【スタイリッシュでかっこいい】エクスペリアのCMソングまとめ
 - CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
 - 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
 - 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
 
携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング(71〜80)
VOICES String ver.Ayasa

こちらの『VOICES』は、山本彩さんのライブツアーメンバーとしても活躍しているバイオリニスト、Ayasaさんがアレンジしたバージョンです。
2016年に「Xperia X Performance」のAyasaさんご本人が出演するCMで流れていました。
切なく荘厳なストリングスの響きにひきつけられ、身の引き締まる思いがしますね。
美しすぎます……。
後半になるとより開けた感じで色が変わるような展開にもグッときます。
高音質な環境でぜひとも楽しんでみてください!
VOICES Guitar ver.Yuki(D_Drive)


Xperiaのテーマソング『Voices』のギターバージョンです。
ギターを弾いているのは、美女ギタリストとして人気なyukiさんです。
美しさに加えて、繰り出されるギターの超絶技巧に思わずほれぼれとしてしまいますね。
yukiさんのキレのあるギターはもちろんかっこいいのですが、セカンドギターとベースも負けじとファンキーで鋭いサウンドを奏でています。
「とにかくギターのテクニックや音色が好き!」という方にはぜひ聴いてほしい1曲です!
ニガツノナミダクリープハイプ

バレンタインチョコが渡せず、動画を見るために泣きながらWi-Fiスポットを探し歩き回る広瀬すずさんが登場するソフトバンクのCM。
バックで流れているCM内の広瀬すずさんの行動をそのまま歌詞にしたこの曲は、クリープハイプの『ニガツノナミダ』です。
このCMのために書きおろされたというこの曲のMVには、広瀬すずさんとなんと白戸家のお父さんも登場しています。
制限のかかったスマホと、制限だらけの世の中や勝手に制限をかけてしまう自分自身とをかけた皮肉めいた曲は、さすがクリープハイプだなと感じます!
エレンの歌 第3番Franz Schubert


Apple Intelligenceのさまざまな機能の中でも、日常的に使われている絵文字の発展に注目して紹介していくCMです。
神木隆之介さんが演じる高杉くんと友達が、「ジェン文字研究」として新しい絵文字を作っていく様子が描かれていますね。
機能の新しさとともに、先生や生徒たちの表情から日常を楽しく彩っていくれる機能だということも感じられるような内容です。
そんな映像で使われている楽曲が『エレンの歌 第3番』、重なる歌声の美しさも印象的な、壮大な雰囲気の楽曲ですね。
FREER向井太一


できることをグッと広げてくれそうなGalaxy Note8のCMで流れていたこの楽曲は、R&Bベースのシンガーソングライターである向井太一さんの『FREER』です。
2017年のアルバム『BLUE』のボーナストラック曲。
まさに自由さがあふれているようなフィーリング感と、向井太一さんの歌声でとても心地よい気分に。
「自由に生きていく」をテーマに作られた歌詞で、壁を超えていけそうな雰囲気を感じる1曲です!
ミュージックビデオは「Galaxy Note8」のカメラ機能で制作されたようですよ。
FolktaleMrs. GREEN APPLE

広瀬すずさんが月に向かって伸びるはしごを登っていくソフトバンクのiPhoneのCMに起用されているのは、Mrs.GREEN APPLEの『Folktale』。
シングル『僕のこと』のカップリングとして収録されているこの曲は、みんなで楽しく歌うことを目的に制作されたそうです。
その目的通り、まさにライブでみんなで歌いやすそうなやわらかなメロディが奏でられています。
タイトルの『Folktale』は民話という意味だそうです。
そのタイトル通り、昔から人間はこうやってみんなで生きて学び歩いてきたよねという内容が描かれています。
聴くとなんだか優しい気分になれますよ!
BabyDon’tCry=BreakingTheLovecosmosy


ドコモが提供している料金プランのahamoについて、ガールズグループのcosmosyが紹介していくCMです。
メンバーがいつもの姿からカラフルな見た目に変身、このプランで助かったことなどを楽しそうに語り合っています。
そんな楽しげな映像に重なっている楽曲が、cosmosyの『BabyDon’tCry=BreakingTheLove』です。
ビートが強く響くクールな雰囲気が印象的で、リズムが感じられるからこそ、歌声もダンサブルに感じられますよね。
クラシックのフレーズを取り入れているのもポイントで、この工夫がスタイリッシュな中に壮大さも感じさせます。





