【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
クリスマスソングというと、鐘の音やしんしんと降り積もる雪を連想させるおごそかな雰囲気の楽曲もあれば、サンタクロースがやってくるのをワクワクしながら待っているような、明るく華やかな楽曲もありますよね。
そんなクリスマスの定番曲や人気曲をピアノで弾いてみると、繊細な音色によってまた違った雰囲気を楽しめます。
今回は、パーティーやイベントでピアノを披露したり、おうちで弾いて楽しんだりしたい方にピッタリのクリスマスソングをたっぷりご紹介します。
クラシックや讃美歌、洋楽、J-POPなど幅広いジャンルの作品をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてみてくださいね!
- 【クリスマス】ピアノで弾けたらかっこいい!名曲&定番曲をピックアップ
 - 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
 - クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
 - 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
 - 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
 - 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
 - 【クリスマスソング】ピアノで弾けるクリスマスソング。おすすめ楽譜とともに一挙紹介!
 - クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
 - YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
 - 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
 - クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集
 - 【2025】クリスマスのCMソング。おすすめのCM曲
 - 【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
 
【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選(71〜80)
ひいらぎかざろう讃美歌

クリスマスに歌われる賛美歌の中でも、この曲も非常に有名な1曲です。
軽やかなリズムが心地よく、クリスマスのお祝いムードを高めてくれるようなすてきな曲です。
シンプルなメロディの繰り返しが楽曲構成のメインになっているので、初心者の方が練習して披露するのにもオススメの楽曲です。
もしかすると他の定番曲よりは聴きなじみがないかもしれませんが、キャッチーなメロディで親しみやすいですよね。
サイレント・イヴ辛島美登里

1990年に辛島美登里さんによってリリースされたこの曲は、ドラマ『クリスマス・イヴ』の主題歌として大ヒットしました。
哀愁漂うメロディはとても繊細で、雪がしんしんと降る静かなクリスマスの情景が浮かんでくるようです。
おわりに
ピアノで弾くのにぴったりなクリスマスソングの名曲を紹介しました。
おごそかな雰囲気のクラシック作品からカジュアルなJ-POPまで、さまざまなタイプがありましたが、お気に入りの1曲は見つかりましたか?
どの曲もピアノで演奏することで、より親しみやすさを感じられるはず。
ぜひ、演奏するシチュエーションに合わせて選曲してみてください。
ピアノの美しい音色でクリスマスを彩りましょう!






