RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選

クリスマスソングというと、鐘の音やしんしんと降り積もる雪を連想させるおごそかな雰囲気の楽曲もあれば、サンタクロースがやってくるのをワクワクしながら待っているような、明るく華やかな楽曲もありますよね。

そんなクリスマスの定番曲や人気曲をピアノで弾いてみると、繊細な音色によってまた違った雰囲気を楽しめます。

今回は、パーティーやイベントでピアノを披露したり、おうちで弾いて楽しんだりしたい方にピッタリのクリスマスソングをたっぷりご紹介します。

クラシックや讃美歌、洋楽、J-POPなど幅広いジャンルの作品をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてみてくださいね!

【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選(21〜30)

Happy Xmas (War Is Over)John Lennon

John Lennon / Happy xmas(War Is Over) ・  (piano solo)
Happy Xmas (War Is Over)John Lennon

世界でもっとも愛されているクリスマスソングのひとつ、John Lennonの『Happy Xmas (War Is Over)』です。

クリスマスソングとしてだけでなく、平和の思いを込めた名曲中の名曲です。

この曲もしっとりとしたバラード調で、ピアノアレンジがよく映える曲ですね。

楽曲のテーマも含め、どれだけ美しく表現できるかが、演奏のポイントになりそうです。

スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』 Music Video
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

若い世代を中心に大きな人気を集めているSEKAI NO OWARI。

この『スターライトパレード』は直接的にクリスマスをテーマにした曲ではありませんが、たくさんのイルミネーションで彩られるクリスマスにピッタリな曲だと思います。

ノリのいいクリスマスソングをお探しならこの曲がオススメです!

原曲のノリノリの雰囲気で演奏するのか、しっとりとしたピアノアレンジで演奏するのか選べるのもいいですね。

真夜中のノエル吉松隆

吉松隆/『真夜中のノエル』プレイアデス舞曲集, Op.51 Pf. 樋口あゆ子
真夜中のノエル吉松隆

『プレイアデス舞曲第5巻』に収められている曲です。

華やかなクリスマスもいいですが、一人で静かに過ごす夜にぜひ聴いて欲しい曲です。

ピアノで聴くとなおさら透明感にあふれて美しく響く曲です。

曲を聴きながら一年を振り返流のもいいのではないでしょうか。

雪だるまつくろう神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ

【ピアノ】雪だるまつくろう ~「アナと雪の女王」より~ Do You Wanna Build A Snowman?
雪だるまつくろう神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ

ホワイトクリスマスという言葉があるように、クリスマスといえば雪のイメージが強いですよね!

ディズニー映画『アナと雪の女王』の作中で歌われ話題になったこちらの曲。

楽しい場面や、悲しい場面、美しい雰囲気の場面など、さまざまな様子に姿を変えながら展開していく様子は、ピアノでの演奏にもピッタリです。

冬らしい曲を表情豊かに演奏してみてくださいね!

Christmas wishesSnow Man

【耳コピ】Christmas wishes / Snow Man【楽譜】
Christmas wishesSnow Man

Snow Manのこの曲は、温かなメロディと心に寄り添う歌詞が、冬の夜を優しく包み込みます。

2021年12月にリリースされた5枚目のシングル「Secret Touch」に収録されており、グループ初のクリスマスソングとなりました。

ファンの期待に応えた楽曲は、明るく楽しいクリスマスパーティーを思わせる雰囲気が魅力です。

家族や恋人と過ごすひとときや、クリスマスイベントでの演奏にぴったりの1曲です。

赤いマフラージャニーズWEST

ピアノ演奏「赤いマフラー/ジャニーズWEST」【耳コピ】
赤いマフラージャニーズWEST

2018年12月にリリースされたアルバム『WESTV!』の中の一曲。

曲調も歌詞もあまく切ないバラードで、思わず胸が締め付けられるような楽曲です。

どことなく寂しさを感じる冬の夜の情景が浮かび上がってくるようですね。

そんな夜の静けさと切なさを感じながら弾きたい一曲です。

和音や付点のリズムが多い曲ですが、元気な演奏にならないように注意したいですね。

プリント楽譜などで楽譜が販売されているので、ぜひ挑戦してみてください!

Auld Lang Syneスコットランド民謡

もともとスコットランド民謡であるこの曲は『蛍の光』の原曲としても有名で、誰もが一度は耳にしたことがある曲ではないでしょうか。

スコットランドでは年始や誕生日などおめでたい場面で使われることが多く、キリスト生誕を祝うクリスマスにもぴったりなのではないでしょうか。