RAG MusicRock
素敵なロック
search

【洋楽】ポストロックのすすめ~基本の名盤・オススメの1枚

従来のスタイルで鳴らされるロックの方法論とは違う、さまざまなアイデアや実験的な趣向を凝らして表現する音楽ジャンルがポストロックです。

定義としてはかなり曖昧な上にサブジャンルも多々あるのですが、ポストロックという括りの中でも世界的な成功を収めたバンドやアーティストは少なくありませんし、ここ日本でもポストロックの方法論に影響を受けた多く存在しているのです。

今回の記事では、最近ポストロックに興味を持ち始めた洋楽ファンに向けて「まずはこの1枚」な名盤の数々を一挙ご紹介します!

ポストロック全盛期の1990年代から2000年代のアルバムを中心としたラインアップとなっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【洋楽】ポストロックのすすめ~基本の名盤・オススメの1枚(21〜30)

Oui

Afternoon SpeakerThe Sea and Cake

インストゥルメンタル主体のバンドが多くを占めるポストロック勢の中でも、アメリカ産ポストロックの聖地であるシカゴ出身のザ・シー・アンド・ケイクは、明確に「歌もの」を意識したバンドとして人気を博した存在です。

サム・プレコップさんやアーチャー・プレウィットさん、そしてトータスのジョン・マッケンタイアさんといったシカゴを代表する腕利きのミュージシャンが参加、ジャズからの影響が顕著な上品なポップネスと柔らかくも先鋭的な音作りで、シーンの中でも独自のポジションで活躍しています。

マイペースながら良質な作品を届けてくれる彼らのディスコグラフィの中でも、今回は名盤の誉れ高い2000年リリースの『oui』を紹介しましょう。

バンドにとっては通算5枚目のアルバムであり、ジャズやソフトロック、ボサノバなどの要素を取り入れつつ、ゲスト・ミュージシャンによる管弦楽器も導入、控えめな電子音も確かな必然性を持って鳴らされる、それこそ昼下がりのカフェなどで流れても全く違和感のない最高にオシャレな味わいの作品となっています。

同時に、雰囲気重視のラウンジ・ミュージックとは一線を画す緻密なバンド・アンサンブルをあくまでさらりとこなすセンスに脱帽してしまいます!

The Audio PoolThe Album Leaf

The Album Leafは、1998年にカリフォルニア州サンディエゴで結成されたJimmy LaValleによるソロ・ミュージック・プロジェクトです。

このトラックは2001年にリリースされた2枚目のアルバム「One Day I’ll Be on Time」に収録されています。

The Undertow65daysofstatic

65daysofstatic – The Undertow (Last.fm Lightship95 Series)
The Undertow65daysofstatic

65daysofstaticは、2001年から活動するイギリスのインストゥルメンタル・エクスペリメンタル・ロック・バンドです。

このダイナミックなメロディを特徴としたトラックは、2013年にリリースされた6枚目のアルバム「Wild Light」に収録されています。

Helicon 1Mogwai

Mogwai – “Helicon 1” (Official Music Video)
Helicon 1Mogwai

Mogwaiは、1995年にスコットランドのグラスゴーで結成されたポスト・ロック・バンドです。

このトラックは1997年にシングル・リリースされ、イギリスなどでヒットしました。

アメリカのTVドラマ「Shield」や「Friday Night Lights」で使用されたトラックです。

Where Are The Timpani HeartbeatsThe Six Parts Seven

The Six Parts Seven – Where Are The Timpani Heartbeats
Where Are The Timpani HeartbeatsThe Six Parts Seven

The Six Parts Sevenは、1995年から2008年まで活動をしていたアメリカのポスト・ロック・バンドです。

このトラックは2002年にリリースされたアルバム「Things Shaped in Passing」に収録されています。

メランコリックなギターと壮大なコーラスを特徴としたトラックです。

Aaron and MariaThe American Analog Set

The American Analog Setは、1995年から2006年まで活動をしていたテキサス州フォートワースのインディ・ロックとローファイ・ミュージックのバンドです。

このトラックは2001年にリリースされた4枚目のアルバム「Know by Heart」に収録されています。

Broken BalladGrails

Grailsは、1999年から活動するアメリカのインストゥルメンタル・エクスペリメンタル・ロック・バンドです。

このヴァイオリンのサウンドを特徴としたメランコリックなトラックは、2003年のアルバム「The Burden of Hope」に収録されています。