RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲

元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?

「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。

今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。

往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。

聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。

聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(141〜150)

世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

世界中の誰よりきっと / 中山美穂 & WANDS
世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

中山美穂とWANDSによるコラボシングルです。

ドラマ「誰かが彼女を愛してる」主題歌としてヒット、当時の女性ボーカルのシングル曲歴代1位の売上を更新しました。

力強いビートの上に2人のデュエットが響き渡り、明るくなれる曲です。

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

人生の可能性を探求する意欲に満ちた楽曲がCreepy Nutsから届きました。

2021年9月にリリースされたアルバム『Case』に収録された本作は、年齢を重ねることで気付く、自分自身の成長と限りない可能性を描いています。

大人になることで見えてきた柔軟な物事の捉え方や、新たな自分との出会いを、独特な切り口で表現しています。

プロ野球の応援ソングにも採用された本作は、自分の中にある無限の可能性を信じたい人、今の自分を変えていきたい人の背中を優しく押してくれる1曲です。

挫折や迷いを感じている時、新しい一歩を踏み出したい時に、耳を傾けてほしい楽曲となっています。

ビリーヴGReeeeN

GReeeeN×入江陵介「ビリーヴ」
ビリーヴGReeeeN

夢に向かって歩む者たちの背中を優しく押してくれる応援歌です。

自分を信じる強さと、諦めない心の大切さを歌い上げ、挑戦を続ける勇気を与えてくれます。

GReeeeNが紡ぎ出す爽やかなメロディと力強いボーカルが、聴く人の心に深く響きかけます。

2015年2月に発表された本作は、日本赤十字社の「平成27年度はたちの献血」キャンペーンソングに起用され、フィギュアスケーターの羽生結弦さんが広告に出演したことでも大きな話題を呼びました。

アルバム『C、Dですと!?』や『縁』にも収録され、目標に向かって頑張る人、新しい一歩を踏み出そうとしている人の心の支えとなっています。

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

2023年4月にMrs. GREEN APPLEが贈る心温まるメッセージソング。

人生には誰しも困難や壁があるけれど、それを受け入れながら自分らしく生きることの大切さが印象的に描かれています。

明るく軽快なポップロックのメロディは、聴く人の心に寄り添い、背中を優しく押してくれる温かな楽曲となっています。

清野菜名さん主演のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされ、同年12月に日本レコード大賞を受賞。

「今を頑張って生きる全ての人へのファンファーレ」として生まれた本作は、前向きなエネルギーとメッセージ性の強さが高く評価されました。

進む道に迷いを感じている時、壁にぶつかった時、頑張る自分へのご褒美が欲しい時にぴったりの1曲です。

勇気をくれる応援ソングとして、困難を乗り越えるためのBGMとしてお薦めです。

とんずらいおっとぶいすぽっ!

【ぶいすぽっ!】オリジナル曲『とんずらいおっと』【英リサ / 藍沢エマ / 紫宮るな / 小森めと】
とんずらいおっとぶいすぽっ!

現実逃避を全面的に肯定する、痛快なポップソングです。

ぶいすぽっ!

による本作は、社会生活の中で感じる生きづらさや、人の目を過度に気にしてしまう悩みを軽快なビートに乗せて歌い上げます。

2025年2月21日に公開されたMVは、英リサさん、藍沢エマさん、紫宮るなさん、小森めとさんの4人が出演。

滑らかなアニメーションで魅せるパフォーマンスは見応え十分です!

疲れているとき、息抜きが必要なとき、そんな時にこの曲を聴くと、心が軽くなるはずです。