聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?
「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。
今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。
往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。
聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 子どもに聴かせたい元気が出る歌。心の支えになる元気ソング
聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(191〜200)
ロックは死なない22/7

肩を揺らしてノリたくなる、元気になれるロックナンバーです。
アイドルグループ、22/7の楽曲で、2025年1月にリリースされました。
アニメ『不遇職〖鑑定士〗が実は最強だった』のエンディングテーマでもある本作。
エネルギッシュなサウンド、キャッチーなメロディーラインが魅力で、その音を追っていくだけでも心の中を埋め尽くしていたモヤモヤがどこかへ消え去ってしまいます。
「自分を信じていれば、未来は変えられる」というメッセージもとってもステキなんですよね。
気分を切り替えたいときにオススメですよ。
TAKE ACTIONVOLTACTION

ポジティブなメッセージと力強い歌声が融合した、エネルギッシュな楽曲です。
VOLTACTIONが2025年1月に発表したこの曲は、アルバム『Action!!!!!!!!!!!!』の1曲。
「行動を起こせ!」という言葉に象徴されるように、リスナーを勇気づける曲に仕上がっています。
ダイナミックなリズムとメロディーに、聴いていると自然と元気が湧いてくるはず。
物事へのモチベーションを上げたいときにぜひとも!
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

MAN WITH A MISSIONとmiletさんのコラボが話題を呼んだ楽曲は、アニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編の主題歌として制作されました。
力強いロックサウンドとmiletさんの透き通る歌声が融合し、絆の力や困難に立ち向かう勇気を歌い上げています。
2023年5月にシングルとしてリリースされ、YouTubeでの再生回数が1億回を突破するなど、国内外で大きな反響を呼びました。
アニメファンはもちろん、挑戦を続けるすべての人の背中を押してくれる1曲です。
モチベーションを上げたいときや、大切な試合の前に聴くのがオススメです。
365WATWING

夢に向かってがんばる人たちを応援する、エネルギッシュでキャッチーな1曲。
WATWINGが2024年12月にリリースした本作は、高校バスケ「SoftBank ウインターカップ2024」の公式テーマソングに起用さました。
力強いビートと前向きなメッセージが心に響く作品で、自分らしさを大切にしながら仲間と共に未来へ進む、その喜びが歌詞に込められています。
これからもどんどん挑戦していきたい、そういう心持ちのときにぴったりだと思いますよ。
聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(201〜210)
HelloAぇ! group

疾走感あふれるメロディーに心奪われます。
Aぇ! groupによる本作は、2025年2月リリースの1stアルバム『D.N.A』のリード曲。
ストリングスとギターが織りなす広がりのあるサウンドが印象的なロックナンバーです。
日常の中で見失いがちな大切なものを再発見させてくれる、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな力強いメッセージソングです。
落ち込んでいるとき、前を向くためのエネルギーになってくれると思いますよ。
kill billのテーマ布袋寅泰

まさに、聴くだけで元気がみなぎる楽曲!
全編歌詞はないギター曲ですが、布袋寅泰の名を世界に知らしめた至極の1曲です。
布袋寅泰と言えばキャリアのスタートはあの、Boowyのギタリスト。
そのBoowyの代表曲、「Marionette」も布袋の作曲によるもの。
JOin us!!JO1

JO1の『JOin us!!』は、ポップでエネルギッシュな魅力が満載です。
2024年12月にリリース、JRAの「2024年度有馬記念プロモーション」テレビCMソングとしても起用されました。
「退屈な日常なんて忘れて一緒に楽しもう」というメッセージが込められた本作。
軽快なリズムと前向きな歌詞が、聴く人に元気を与えてくれます。
日常の憂鬱を忘れたい時や、仲間と楽しい時間を過ごしたい時にオススメです。





