聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?
「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。
今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。
往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。
聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。
聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(201〜210)
フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

FRUITS ZIPPERの2ndシングル両A面は、前向きで自己肯定的なメッセージを届ける楽曲です。
ポップでエネルギッシュなメロディに乗せて「自分らしく生きること」の大切さを歌い上げています。
社会のプレッシャーに負けず自分のペースを大切にしようと伝えてくれているんですよね。
2024年9月にリリースされたこの曲は、グループ結成2周年を記念する作品でもあります。
ミュージックビデオのティーザーも公開され、リリース記念ポップアップストアも開催されるなど話題を呼びました。
明るい気分になりたい時や、自分らしさを大切にしたい時にぜひ聴いてほしい1曲です。
クレイズィードクターザ・リーサルウェポンズ

2024年9月にリリースされたザ・リーサルウェポンズの新曲。
アイキッドさんとジョーさんによる音楽ユニットらしいユーモアとパワーが詰まった1曲です。
ハードロックとヘビーメタルを融合させたサウンドに乗せて、現代社会の不安や混沌をコミカルに描き出しています。
聴いているとストレスが発散されて、不思議と元気が湧いてきますよ。
アルバム『ロック ロック コンバンワ』に収録されているこの楽曲は、ザ・リーサルウェポンズならではのエネルギッシュな世界観が全開。
気分転換したいときや、パワーが欲しいときにぴったりな1曲です。
きっとあなたの心に寄り添い、明日への活力をくれることでしょう。
泣声夜粗品

パンクロックのエッジを効かせた魂のメッセージソング。
粗品さんの音楽的才能と人間味溢れる優しさが、激しいサウンドと感情的な歌詞に凝縮されています。
2024年9月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『青のオーケストラ』のエンディングテーマにも起用されました。
孤独を感じている人、涙を隠している人の心に寄り添い、ストレートな言葉で勇気を与えてくれます。
落ち込んだ時、誰かを励ましたい時、本作を聴けば不思議と力が湧いてくるはずです。
everything!DIALOGUE+

聴くだけで元気が湧いてくるパワーソングといえば、DIALOGUE+の楽曲『everything!』が挙げられます。
この楽曲は、2024年8月にリリースされた彼らの3rdアルバム『DIALOGUE+3』に収録されています。
ポップでキャッチーなメロディに乗せて、日常の中での小さな幸せや愛を探求する歌詞が心に響きますね。
困難な時でも、愛する人との時間を大切にし、一緒に楽しむことの大切さを教えてくれる曲です。
ファン感謝祭での初披露で話題を呼んだ本作は、軽快なリズムと前向きな言葉で、リスナーに幸福感や心の平穏を与えてくれます。
仲間との時間を楽しみたい時や、元気をもらいたい時にピッタリの1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。
COMICHiromitsu Kitayama

ポップでエネルギッシュな楽曲が、心に響く力強さを届けています。
北山宏光さんの1stアルバム『ZOO』に収録される本作は、コミックの世界観をモチーフにした歌詞が印象的。
自信に満ちたヒーロー像や冒険心を描いており、リスナーの背中を押してくれます。
疾走感のあるビートとキャッチーなメロディーも特徴的で、エネルギーをチャージしたいときにぴったり。
2024年8月26日にリリースされる本作は、新たな挑戦に向かう勇気が湧いてくる1曲。
ここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に聴いてみてはいかがでしょうか。