プリキュアシリーズの主題歌・挿入歌
21世紀の女の子の人気者、「プリキュア」シリーズの主題歌をご紹介します。
90年代の女の子の人気者といえばセーラームーンですが、2004年に放送が開始されたプリキュアシリーズは今や時代を席巻し、セーラームーンを追い越す勢いで人気を集めています。
プリキュア放送開始時はプリキュアは2人だったのですが、10年以上経った今、プリキュアの人数は40名を超えています。
あなたのお気に入りのプリキュアは誰でしょうか?
それでは元気いっぱいのプリキュアプレイリストをお楽しみください。
- 仮面ライダーシリーズの主題歌・挿入歌
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- もののけ姫の歌。主題歌・挿入歌
- 【スタジオジブリのうた】ジブリ音楽の主題歌・挿入歌・BGM一覧
- アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧
- 【熱い名曲】スーパー戦隊の主題歌。歴代のオープニング&エンディング
- アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧
- 可愛いアニソン特集|70年代から現代まで!
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【朝ドラの曲】NHK朝の連続テレビ小説の歴代主題歌
- 【プリクラのBGM】女度急上昇!?テンション爆上がりの人気曲集
プリキュアシリーズの主題歌・挿入歌(21〜30)
ハートキャッチ☆パラダイス!工藤真由

「ハートキャッチプリキュア!」の前期EDです。
EDに3DCGを導入してから変身した状態で踊っているものが多い中で唯一、プリキュアに変身しない状態で1分程度踊っており、変身してから踊るのはわずか30秒ほどとなっています。
また、作中で花咲つぼみ/キュアブロッサムを演じている水樹奈々がライブでこの曲を歌っていることでも有名です。
友だち☆ジェットコースター星空みゆき & 日野あかね

スマイルプリキュアの曲です。
こんな曲あったんだーという印象でした。
知らなくてもプリキュアファンであれば自然になじむのではないでしょうか。
こちらのほうが隠れた名曲として紹介しやすい楽曲ですね。
ダンスと合わせて聴きたい曲ですね。
ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪工藤真由

「スイートプリキュア♪」の前期OPです。
エレキギターやエレキベースなど、ロック調の曲に仕上がっており、とてもノリの良い曲になっています。
なお、後期EDでは歌詞の一部が変更された「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪ 〜∞UNLIMITRED∞ver.〜」が使われています。
ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!五條真由美

「ふたりはプリキュアMaxHeart」の後期EDです。
前期EDが「春」をテーマにしたのに対し、こちらは「冬」をテーマにした曲となっています。
そのため、どことなくクリスマスをイメージした楽曲に仕上がっています。
なお、今作よりEDが前期・後期で分かれることになったのですが、この作品では後期EDの期間が短く、11話分しか使用されませんでした。
プリキュア5、スマイルgo go!工藤真由

「Yes!プリキュア5」のOPです。
歌い出しの歌詞から5人を強調しており、これまでの「ふたりはプリキュア」と大きく世界観が変わることを意識した曲となっています。
サックスやギター・ドラムの旋律が響き、とてもノリのいい曲調にしあがっています。
Alright! ハートキャッチプリキュア!池田彩

「ハートキャッチプリキュア!」のOPです。
前向きながら落ち着いた曲調に仕上がっており、間奏の部分では各プリキュアの名前が呼ばれています。
また、この曲は2011年紅白歌合戦中、アニメソングを歌うコーナーの中で、キュアブロッサムを演じる水樹奈々がAKB48と一緒に歌ったことでも有名です。
キミとアイドルプリキュア♪ Light Up!石井あみ・熊田茜音・吉武千颯

愛と夢、そして音楽の力が詰まった心躍るポップチューン!
本作は2025年2月から放送のアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』のオープニングテーマとして起用され、同年3月26日にシングルとしてリリース。
石井あみさん、熊田茜音さん、吉武千颯さんの3人がつむぐハーモニーは、明るく輝かしい未来への希望を感じさせます。
華やかなステージを思わせるサウンドとともに、仲間とのきずなや夢への思いを力強く表現しているんです。
毎日を元気いっぱいに過ごしたい人にぴったり!





