RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング

恵みの雨という言葉がありますが、恋愛ソングにおいて雨が登場する場合、少し悲しいイメージがありますよね。

あなたはどんな曲が浮かびましたか?

この記事では、雨にまつわる恋愛ソングをご紹介します。

歌詞に雨が入っている楽曲はもちろん、6月の梅雨を描いた曲、雨の日に聴きたいラブソングなどをたくさん集めました。

懐メロから最新曲まで、さまざまな雨の曲をお聴きいただけるので、ぜひお好みの恋愛ソングを探してみてくださいね!

雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング(71〜80)

通り雨れん

れん – 通り雨 (Music Video)
通り雨れん

強さの中に優しさを感じさせる歌声で、SNSを中心とした活動をしているシンガーソングライター、れんさん。

2023年11月22日にリリースされたが楽曲『通り雨』は、小説『愛、執着、人が死ぬ』のプロモーションとして制作されたナンバーです。

繊細かつ影を感じさせるアンサンブルは、どこか危うさを感じさせるリリックと絶妙にリンクしていますよね。

奥行きがありながらも儚いメロディーやサウンドが印象的な、センチメンタルなポップチューンです。

10-FEET

京都出身のスリーピースロックバンドである10-FEETが、2007年にリリースしたシングル『goes on』のカップリング曲が『雨』です。

翌年にリリースされたアルバム『VANDALIZE』にも収録されていて、10-FEETらしい疾走感あふれるロックチューンに仕上がっています。

雨の匂いで別れた恋人との思い出がよみがえる歌詞が切ないんですよね。

彼らが京都で開催している音楽フェス「京都大作戦」は季節的によく雨が降ることでも有名ですが、ぜひそんな時にも聴きたい1曲です!

恋音と雨空AAA

AAA / 「恋音と雨空」Music Video
恋音と雨空AAA

「好き」という気持ちを素直に告げてしまえたら、と揺れ動く気持ちを歌ったのがAAAの『恋音と雨空』です。

2013年にリリースされた彼らの38枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。

片思いともケンカ中のカップルともとれる歌詞で、素直に気持ちを伝えられないまますれ違いが大きくなります。

雨の日にいつも待ち合わせをしていたエピソードが、幸せだった時を表現しているんですよね。

最終的にどうなったかまでは語られていませんが、すれ違いが解消されることを祈っています。

雨の日曜日MISIA

【Misia】 ベストヒット・コレクション
雨の日曜日MISIA

2000年にリリースされたMISIAさんの2枚目のアルバム『LOVE IS THE MESSAGE』に収録された雨の失恋ソングが『雨の日曜日』です。

アルバムはオリコンチャートで第1位を獲得し、第42回日本レコード大賞ベストアルバム賞を受賞した名盤なんですよね。

しっとりしつつもしっかりとビートが効いたMISIAさんらしい楽曲で、思わず腰が動いてしまいそうにグルーヴィです。

「相手が雨の日に忘れていった傘を見ると思い出してつらくなる」と歌う歌詞が、聴いていると切ないんですよね。

RAINSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「RAIN」Short Version
RAINSEKAI NO OWARI

この曲はタイトルからそのまんま『RAIN』雨です。

アニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌になっていたこともあって、CMなどで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

雨や虹、空や月など自然がたっぷりと盛り込まれていて、風景が目に浮かぶような歌詞も魅力的です。

ボーカルの深瀬さんの澄み切った声が雨の日も晴れやかにしてくれるような、そんな雨ソングです。

4月の雨aiko

aiko- 『4月の雨』music video
4月の雨aiko

何年たってもつい昨日のように痛みを思い出せると歌ったのが、aikoさんの『4月の雨』です。

彼女のデビュー15年を記念して2013年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。

コンタクトレンズのコマーシャルソングにも起用されました。

出会いと別れの季節である4月に岐路を迎えたカップルが、別々の道を歩みながらも同じ時を過ごしていると歌います。

『4月の雨』はaikoさんからファンへ向けたラブソングだともいわれているんですよね。

恋をしたのはaiko

aiko- 『恋をしたのは』music video
恋をしたのはaiko

1998年のデビュー以降、女性の恋の代弁者の一人として人気のaikoさん。

こちらの『恋をしたのは』は2016年に発表され、映画『映画 聲の形』の主題歌に起用された1曲です。

寂しい雨の日に聴きたくなる、とてもやさしい歌ですね。

泣きたいくらいの孤独を感じた時、自分の進むべき道を見失った時に、雨が上がった時の明るい日差しを思い出させてくれるかのようです。

彼女のやわらかく温もりのある声が、雨の日にざわつくあなたの心を癒やしてくれます。