雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング
恵みの雨という言葉がありますが、恋愛ソングにおいて雨が登場する場合、少し悲しいイメージがありますよね。
あなたはどんな曲が浮かびましたか?
この記事では、雨にまつわる恋愛ソングをご紹介します。
歌詞に雨が入っている楽曲はもちろん、6月の梅雨を描いた曲、雨の日に聴きたいラブソングなどをたくさん集めました。
懐メロから最新曲まで、さまざまな雨の曲をお聴きいただけるので、ぜひお好みの恋愛ソングを探してみてくださいね!
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 雨模様の失恋ソング。雨を舞台にした切ないラブソングまとめ
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング
- 悲恋歌。悲しい恋愛ソングの名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲
- 【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 泣ける恋愛の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 雨のパレードの名曲・人気曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング(31〜40)
桜雨JUJU

『桜雨』は2010年にリリースされた、JUJUさんの12枚目のシングルです。
初の4曲A面シングルとしてリリースされ、TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマ、レコチョクの企業コマーシャルに起用されました。
楽曲の中で「雨」はさまざまな役割を果たしています。
涙を隠したり二人の思い出を洗い流したりと、とても詩的に語られているんですよね。
桜が咲く春は出会いと別れの季節です。
そんな季節に降る雨は、どこか別れの切なさを強調しているようにも思えます。
ずるい君。りりあ。

片思いの心情を切なく歌い上げる楽曲です。
2024年12月にリリースされた本作は、2025年1月発売のアルバム『軌跡』にも収録。
透明感のある歌声でクリスマスの情景をつむぎ出します。
ピアノやストリングスを取り入れた、温かみのあるサウンドアレンジも印象的。
歌詞は片思いの相手に向けたピュアな気持ちがつづられており、とくに10代の方が共感できるはず。
恋愛気分を高めたいときにぴったりな冬ソングです。
溺れ愛堂村璃羽

誰かを思うことで生まれる不安や寂しさを、メロディアスなサウンドに乗せて飾らずに表現した堂村璃羽さんの心揺さぶる1曲。
相手のことを深く愛しているからこそ芽生える、別れへの恐れや不安定な感情が丁寧に描かれています。
いつかは訪れる別れを意識しながらも、どうしても相手を思わずにはいられない純粋な感情が胸に刺さります。
2020年12月にリリースされた楽曲は、その後アルバム『夜景』にリミックスバージョンが収録され、堂村璃羽さんの代表曲として愛されています。
恋する気持ちに素直になれない時、大切な人への思いが募りすぎて苦しくなった時に、心に寄り添ってくれる1曲です。
優しい雨小泉今日子

小泉今日子さん自身が手掛けた詞には、都会での孤独や偶然の出会い、そして相手への切実な思いが繊細に描かれています。
1993年2月にリリースされたこの曲は、ドラマ『愛するということ』の主題歌として話題を集め、オリコンチャート2位、売上95万枚を突破する大ヒットとなりました。
鈴木祥子さん作曲の美しいメロディに乗せて歌う小泉さんの声は、切なさと包容力を兼ね備え、聴く人の心に寄り添います。
雨の日に一人で聴きたくなる本作は、都会の喧騒の中で感じる孤独や、大切な人への思いを抱えた時に、そっと心を癒やしてくれるでしょう。
五月雨よ櫻坂46

五月雨をモチーフに恋心を描いた、櫻坂46による切ないラブソングです。
2022年4月に4枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルランキング1位を獲得する大きな反響がありました。
雨が止まないように募る思いを、繊細な歌声とダンスで表現している本作は、伝えられない恋心とその葛藤を優しく包み込みます。
片思いのまっただ中の方や、思いを伝えられずにいる方の心に寄り添う、春の訪れを待つような温かな楽曲です。
雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング(41〜50)
センチメンタル・キス汐れいら

甘く切ない思いを温かなアコースティックサウンドに乗せて届ける、汐れいらさんの優しいバラード。
終わりを迎えてしまった恋人との距離感や、心と体の間で揺れ動く感情を繊細に描いた歌詞が胸に響きます。
熱にうなされたような恋の記憶と、かすかに残る温もりを、まるで小説のように美しく紡ぎ出す歌声は、誰もが一度は経験したことのある切なさを優しく包み込んでくれます。
本作は2022年3月に発表され、ABEMAの恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』のBGMとしても起用されました。
大切な人との思い出に浸りたい夜や、心に抱えきれない思いを誰かに聴いてほしい時に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
はなびらback number

はかない恋の思い出を桜の花びらに重ねた切ない失恋ソング。
街のいたるところに恋人との思い出が残っていて、日常の風景さえも苦しみを増幅させてしまう様子が繊細に描かれています。
好きな気持ちを抱えながらも、もう二度と会えない現実。
この曲には、その痛みに寄り添ってくれるようなメッセージが込められています。
2011年4月にリリースされ、『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマに起用されました。
つらい恋愛の経験がある人の心に深く響くことまちがいなしです。





