雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング
恵みの雨という言葉がありますが、恋愛ソングにおいて雨が登場する場合、少し悲しいイメージがありますよね。
あなたはどんな曲が浮かびましたか?
この記事では、雨にまつわる恋愛ソングをご紹介します。
歌詞に雨が入っている楽曲はもちろん、6月の梅雨を描いた曲、雨の日に聴きたいラブソングなどをたくさん集めました。
懐メロから最新曲まで、さまざまな雨の曲をお聴きいただけるので、ぜひお好みの恋愛ソングを探してみてくださいね!
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 雨模様の失恋ソング。雨を舞台にした切ないラブソングまとめ
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【梅雨の歌】歌詞から読み解く梅雨を感じる名曲&雨ソング
- 悲恋歌。悲しい恋愛ソングの名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲
- 【雨の歌】歌詞に雨が入る曲を厳選!懐かしの邦楽ヒット曲も多数登場
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 泣ける恋愛の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 雨のパレードの名曲・人気曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング(81〜90)
雨がやんだら朝丘雪路

『雨がやんだら』は、朝丘雪路さんが1970年10月21日に発売。
翌1971年に大ヒットした歌です。
女性が男性に対する哀しい心情をつづっています。
部屋で1人たたずむ女性が、男性が他の人のところに行ってしまうというシチュエーションと雨も重なり、切なさが増す歌詞となっています。
若いころ、誰もが一度は失恋した経験があるのではないでいしょうか。
歌うと少し悲しくなってしまうかもしれませんが、若かりし頃の思い出の1曲として、選曲してみてはいかがでしょうか。
Squall松本英子

福山雅治さんが作った恋愛ソングです。
恋をしている女性が抱くうれしい気持ちや彼の部屋での様子などを歌っています。
激しい雨が降ったから、好きな彼の家に急きょお泊まりしたのかな?というドラマのワンシーンのようなものが見えてきますね。
The End Of The World槇原敬之

マッキーこと槇原敬之のラブソング。
タイトルに「雨」という言葉は入っていませんが、サビでは何度も雨が出てきます。
この楽曲は、実はラブソングといっても、普通の恋愛ではありません。
その意味に気づいて聴くと、本当にとても切ないラブソングです。
1996年発売のアルバム「UNDERWEAR」の9曲目に入っています。
雨の御堂筋欧陽菲菲
この曲は1971年にリリースされた欧陽菲菲さんのデビュー曲で、日本の若者にエレキブームを巻き起こしたザ・ベンチャーズが作曲をしています。
ベンチャーズ作曲といえば渚ゆう子さんの『京都慕情』も有名ですね。
女性が雨の降る夜、彼を探しに傘もささず大阪のメインストリート御堂筋をキタからミナミへ歩き回るという切ない歌詞です。
欧陽菲菲さんのダイナミックな歌唱によって、これからは前を向いて強く生きて行こうとする女性の気持ちがうかがえるような気がします。
雨の音當山みれい

別れた恋人を忘れられない、そんな雨の日に寄りそってくれるのがこの『雨の音』です。
等身大な恋愛ソングを歌ってきたシンガー、當山みれいさんによるシングルで2022年にリリースされました。
なんとこの曲、『魔法の絨毯』で有名な川崎鷹也さんの提供曲なんですね。
雨の情景にリンクしたラブソングで、優しいメロディーとみれいさんの歌声の相乗効果でじんわりとした切なさに包まれます。
奥底にしまっていた気持ちがにじみ出るような雨のしとやかさ。
そんな雰囲気とともにじっくりと思いを巡らせたくなるかもしれません。
ぜひご自身の思い出と重ね合わせて聴いてみてください。
12月の雨荒井由実

自身のオリジナル楽曲から提供曲まで、これまで数多くのヒットチューンを世に送り出してきたシンガーソングライター、松任谷由実さん。
荒井由実名義での4thシングル『12月の雨』は、バックコーラスにシュガー・ベイブの山下達郎さんや大貫妙子さんが参加したことでも知られているナンバーです。
冬の部屋で聞く雨がイメージできる歌詞と軽快かつアーバンなアレンジは、切ない中にもポジティブさを感じさせてくれますよね。
雨が降る日にずっと聴いていたくなる、叙情的でありながらもクールなナンバーです。
雨の恋愛ソング。雨の日にぴったりのラブソング(91〜100)
冷たい雨ハイファイセット

1994年に解散後も根強い人気を誇るグループ、「レコードをまだ全部持っています!」という往年のファンも多いはず。
そんなハイ・ファイ・セットの切ない失恋ソングがこちら『冷たい雨』。
作詞作曲はユーミンことまだ結婚前の荒井由実さん。
「突然別れることとなった2人、その原因さえわからないほど突然……」と悲しみを通り過ぎたドラマティックな展開はどこか今のユーミンに通じるものがありますね。
サビのファルセットが美しい未聴の人にぜひオススメの失恋ソングです。
ちなみにグループ名のハイ・ファイ・セットはあの細野晴臣さんが付けたんですよ。






