人気の秋ソングランキング【2025】
季節ソングといえば夏や冬をイメージしますが、実は秋をテーマにした音楽は意外に多く、しかも名曲がそろっています。
今回はそんな秋ソングの人気ランキングをお届けします。
秋の雰囲気が感じられるプレイリストです。
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 平成を彩った秋ソングのJ-POP名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
人気の秋ソングランキング【2025】(81〜90)
夜空。feat.ハジ→miwa85位

miwaさんとハジ→さんによるデュエットソング。
夜空を見ながら歌っている姿が想像できます。
ふたりの切ない思いや掛け合いがこの曲の聴きどころで、ソロとハモリが重なる部分の歌詞は特に印象的!
ゆったりと聴けるバラードです。
雲丹と栗ずっと真夜中でいいのに。86位

幻想的なサウンドと繊細な歌詞で聴く人の心を揺さぶる、ずっと真夜中でいいのにの楽曲。
2018年11月にリリースされたこの曲は、アルバム『正しい偽りからの起床』にも収録されています。
ACAねさんの透明感のある歌声と、独特な世界観を持つ歌詞が特徴的ですよね。
大切な人との距離感や自己受容をテーマにした歌詞は、Z世代の方々の心に深く響くのではないでしょうか。
日常の小さな幸せを食べ物に例えた表現も印象的です。
秋の夜長に一人で聴きたい、感傷的な気分に浸れる一曲といえるでしょう。
木枯らしに抱かれて小泉今日子87位

小泉今日子さんの歌声が心に響く、切ない恋心を描いたバラード。
本作は、1986年11月にリリースされた彼女の20枚目のシングルです。
高見沢俊彦さんが作詞・作曲を手掛け、映画『ボクの女に手を出すな』の主題歌としても知られています。
歌詞では、恋する人々の心の内を繊細に描き出しています。
寒い季節に燃える恋の炎を表現した本作。
恋に悩む高齢者の方にも、心の温もりを感じていただける1曲ではないでしょうか。
風は秋色松田聖子88位

80年代アイドルシーンを象徴する松田聖子さんの、秋にぴったりのナンバーですよね!
夏の終わりと秋の訪れを告げるような爽やかなイントロに、胸が高鳴ります。
本作では、過ぎ去った季節への寂しさと、新しい恋が始まる予感が入り混じった、甘酸っぱくも繊細な気持ちが見事に描かれていますね。
CMのキャッチコピーにもなったフレーズが、初々しい恋心をキラキラと輝かせます。
この楽曲は1980年10月に発売された作品で、資生堂「エクボ」のCMソングとしても親しまれました。
自身初のオリコン週間1位を獲得し、ここから24作連続1位という伝説が始まった記念碑的な一曲でもあります。
アルバム『North Wind』にも収録されています。
秋風を感じながら、少しセンチメンタルな恋心を歌い上げたい時にぴったりの名曲です。
もう恋なんてしない槇原敬之89位

テレビドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌として起用された、シンガーソングライター・槇原敬之さんの5作目のシングル曲。
当時槇原敬之さんのサポートを務め、現在では音楽プロデューサーとして活躍している本間昭光さんの失恋話がきっかけで制作されたという逸話を持つ楽曲で、ミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
失恋の切なさや情景を感じさせるリアリティーのある歌詞は、聴いていて秋の風景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
美しくキャッチーなメロディーが心に刺さる、1990年代を代表する失恋ソングです。
文化祭の夜Base Ball Bear90位

2001年に結成されたスリーピースバンド、通称ベボベと呼ばれているBase Ball Bearが2015年9月にリリースした18枚目のシングルです。
学校とおぼしきセットで演奏するモノクロ映像のミュージックビデオから聴こえてくるポップなサウンドは、思わずひきつけられますね。
人気の秋ソングランキング【2025】(91〜100)
rememberUru91位

2018年に全国ロードショーで公開された『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』主題歌に起用され、同年9月26日にリリースされました。
透き通るような美しいUruさんの歌声と、映画館の音響で再生されることを想定されているからか、日本のバラードとしては珍しく迫力のある低音が特徴的です。
オータムリーブス、まさしく秋を彩るアニソン。





