人気の秋ソングランキング【2025】
季節ソングといえば夏や冬をイメージしますが、実は秋をテーマにした音楽は意外に多く、しかも名曲がそろっています。
今回はそんな秋ソングの人気ランキングをお届けします。
秋の雰囲気が感じられるプレイリストです。
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 10代の方にオススメの秋にぴったりな曲まとめ
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
人気の秋ソングランキング【2025】(81〜90)
秋からも、そばにいて南野陽子85位

秋の風物詩を描いたこの楽曲は、南野陽子さんの13枚目のシングルとして1988年10月に発売されました。
切なさと温もりが共存する秋の情景を背景に、深い愛情表現が歌詞に込められています。
江崎グリコのCMソングとしても起用され、オリコンチャートで1位を獲得。
約27.1万枚を売り上げ、南野さんのシングルとしては2番目のヒット曲となりました。
本作は、恋人との絆の強さと変わらぬ愛を誓う内容で、秋の訪れと共に深まる二人の関係を象徴的に表現しています。
秋の夜長に、大切な人を思い出しながら聴きたい1曲です。
もう恋なんてしない槇原敬之86位

テレビドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌として起用された、シンガーソングライター・槇原敬之さんの5作目のシングル曲。
当時槇原敬之さんのサポートを務め、現在では音楽プロデューサーとして活躍している本間昭光さんの失恋話がきっかけで制作されたという逸話を持つ楽曲で、ミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
失恋の切なさや情景を感じさせるリアリティーのある歌詞は、聴いていて秋の風景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
美しくキャッチーなメロディーが心に刺さる、1990年代を代表する失恋ソングです。
アイネクライネ米津玄師87位

秋の夜長に心を揺さぶる楽曲といえば、この曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
米津玄師さんが2014年4月に発表したアルバム『YANKEE』に収録された1曲で、東京メトロの広告キャンペーン「Color your days.」のCMソングとしても注目を集めました。
切なくも温かいメロディーが心に響き、大人も子どもも、誰しもが抱える淡い恋心や切ない思い出に寄り添います。
恋人たちの甘く切ない時間を描いた詩は、秋の夜長に思いを馳せるのに最適です。
カラッとした秋空の下、聴くたびに心が寂しさを忘れていくかのよう。
秋のイベントが待ち遠しくなる曲を探している方や、懐かしい青春の日々を思い返したい方にオススメの一曲です。
秋の夜FOMARE88位

切ない秋の夜をメロディックに奏でるこの曲。
FOMAREの1stフルアルバム『FORCE』に収録されています。
日本語での詩的な表現を大切にした歌詞は、別れや孤独を秋の色彩で描き出しています。
毎日のなかに潜む小さな救いや希望の瞬間も忘れずに。
失恋を経験した人や、過去を振り返りたい気分の人にオススメです。
本作を聴きながら、秋の夜長にゆっくりと内省の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
飛べない鳥ゆず89位

ゆずのシングルとして2000年にリリースされ、ドラマ『涙をふいて』の主題歌に起用された1曲『飛べない鳥』。
明るく爽やかなイメージが強いゆずですが、この曲は秋ソングということもありどこか哀愁を感じますね。
しかし歌詞はとても前向きで、サビのメロディーも落ち込んで狭くなった視界を広げてくれるような爽快さがあります。
嫌なことがあった時や失敗した時はぜひこの曲を聴いてみてください。
秋の夕焼け空にもぴったりですよ!
月に吠えるヨルシカ90位

秋の季節にぴったりな曲をお探しの方にオススメなのが、ヨルシカのこの曲です。
孤独や内なる葛藤を抱えた主人公の心情を、月に向かってほえる生き物のたとえを通して表現した歌詞が印象的。
深い文学的意味合いと、エモーショナルなメロディーが特徴的な1曲です。
2021年10月6日に配信シングルとしてリリースされ、リリース前の2021年8月には全国のローソンで先行放送されるなど、発表前から注目を集めました。
文化祭や運動会の後、友達や恋人と一緒に聴いて、秋の夜長を過ごすのにぴったりですよ。
感情表現の難しさや自己実現への願望を感じながら、心に響く歌声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
人気の秋ソングランキング【2025】(91〜100)
First Love宇多田ヒカル91位

『First Love』は1999年にリリースされた、宇多田ヒカルさんの3枚目のシングルです。
TBS系テレビドラマ『魔女の条件』の主題歌に起用され、8cm盤と12cm盤を合算するとオリコンシングルチャートで1位を獲得しています。
この楽曲が収録されたアルバム『First Love』は世界でもヒットしていて、全世界で1000万枚近くを売り上げました。
誰もが経験する「初恋」の甘酸っぱいような苦いような思い出を見事に表現した名バラードなので、秋の切ない夜にはピッタリの1曲です!