人気の秋ソングランキング【2025】
季節ソングといえば夏や冬をイメージしますが、実は秋をテーマにした音楽は意外に多く、しかも名曲がそろっています。
今回はそんな秋ソングの人気ランキングをお届けします。
秋の雰囲気が感じられるプレイリストです。
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 10代の方にオススメの秋にぴったりな曲まとめ
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 平成を彩った秋の名曲まとめ。心に染みる秋うたを聴こう!
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
人気の秋ソングランキング【2025】(11〜20)
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣15位

切ない恋心を描いた楽曲で、遠く離れた人への深い思いが込められています。
京都の景色が色濃く反映されており、和の雰囲気を感じさせる作品になっていますね。
『名探偵コナン』シリーズの劇場版第21作の主題歌として書き下ろされた本作は、2017年4月にリリースされました。
倉木麻衣さんにとって同シリーズの主題歌を歌うのは21回目で、これによりギネス世界記録にも認定されています。
恋する人への切ない想いや、再会を願う心情が表現された歌詞は、秋の肌寒さや寂しさを感じている方の心に響くのではないでしょうか。
真っ赤な空を見ただろうかBUMP OF CHICKEN16位

真っ赤に染まった夕焼け空をテーマに、人との繋がりや孤独感を繊細に描き出す一曲。
BUMP OF CHICKENらしい切ない美しさが際立つ曲で、2008年6月にリリースされました。
クランチサウンドを基調としたエレキギターの音色が印象的で、ライブでは異なるアレンジで演奏されることも。
タイトルから想起される赤い空のイメージを通じて、希望や失望、自然の美しさを象徴しています。
秋の夕暮れ時、一人で空を見上げながら聴きたい1曲です。
KoiAndrop17位

秋の季節感があふれる珠玉のラブソングを紹介します。
andropの楽曲は、深い愛情と失われた恋を描き、季節の移ろいを通じて愛する人との特別な瞬間を表現しています。
2019年にリリースされたこの曲は、映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌として起用されました。
バンドのこれまでの経験を生かし、若い人にはできない独特の感情を音楽に反映させています。
シンプルだけど力強い表現で、恋愛の情熱と失われた愛への悲哀を同時に描き出す本作。
秋のカラオケとともに、切ない恋心を抱えた人にぴったりの1曲です。
SEPTEMBER竹内まりや18位

秋の切ない季節にぴったりな1曲です。
竹内まりやさんの透明感のある歌声が、夏から秋への移ろいと、恋の終わりを美しく表現しています。
本作は1979年にリリースされ、オリコンチャートで長期間チャートインしていました。
また、アルバム『LOVE SONGS』や『VIVA MARIYA!!』にも収録されています。
秋の夕暮れどき、窓辺に座って静かに聴くのがオススメです。
若かりし頃の恋を思い出しながら、しみじみと味わってみてはいかがでしょうか。
きっと心にしみる1曲になるはずです。
夜空ノムコウSMAP19位

2016年の解散以降も再結成を望む声が絶えず、常にメンバーそれぞれの動向に注目が集まる5人組アイドルグループ・SMAPの27作目のシングル曲。
自身の冠バラエティー番組『SMAP×SMAP』のテーマソングとして起用された楽曲で、グループ初のミリオンセラーシングルとなったナンバーです。
キャッチーでありながらもどこか吸い込まれそうな浮遊感のメロディーは、秋の夜をイメージさせる哀愁を帯びていますよね。
数あるSMAPの楽曲の中でも特に有名な、特徴的なハーモニーをフィーチャーした叙情的なナンバーです。
One more time,One more chance山崎まさよし20位

1997年にリリースされた、山崎まさよしさんのヒットソング『One more time,One more chance』。
篠原哲雄さんが監督、山崎まさよしさんが主演をした映画『月とキャベツ』のテーマソングに使用されたことを皮切りに、30万枚もの売り上げを記録しました。
夏の終わりに別れた男性の切ない恋心を歌っており、メロディーは秋にぴったりな雰囲気のあるものに仕上げられています。
思い出にふけりたいときに、ぜひ聴いていただきたい曲です。
人気の秋ソングランキング【2025】(21〜30)
秋風のアンサーFlower21位

秋の風をテーマに、切なくも温かい恋心を歌った楽曲が、Flowerのディスコグラフィーに華を添えています。
2014年11月に発売された本作は、読売テレビ・日本テレビ系木曜ナイトドラマの主題歌として採用されたことでも注目を集めました。
秋風に吹かれながら手をつなぐ初々しいシーンから始まり、恋する相手への深い憧れや切なさを繊細に表現。
変わりやすい秋の気候を、恋愛感情の揺れ動きに重ね合わせる比喩が印象的です。
秋の夕暮れ時、大切な人と散歩しながら聴きたくなるような、心温まる一曲となっています。