幼児向けの人気曲ランキング
幼児向けの人気曲をランキング形式でお届けします!
子供に人気の番組やアニメ、誰もが知る名曲の中から、保育園・幼稚園に通う年齢の子供が喜ぶ曲を集めました。
「幼児喜ぶ曲を知りたい」、「子供と一緒に歌いたい」、「子供の映像に合わせる曲を探している」そんなときにオススメの曲ばかりです。
なかには公式ダンスがついている曲もありますので、普段遊びや保育園・幼稚園のイベント用のダンス曲としても大活躍!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
- 【保育】4歳児にオススメの合唱曲
- 【5歳児】発表会や卒園式で歌いたい、年長にオススメの人気曲&定番曲
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
幼児向けの人気曲ランキング(71〜80)
Make you happy78位

NiziUの『Make you happy』は、縄跳びダンスの名前で親しまれています。
一つひとつの表現が細かいので、子供用に振りつけをアレンジしてあげましょう。
曲自体はリズミカルなもののそこまで速くないので、子供たちに楽しみながら踊ってもらうのにぴったりです。
シンプルな振りつけにして2,3歳児さんが踊ってもかわいいはず。
運動会などで発表するのなら、衣装にもこだわってあげたいですね。
観ている大人も楽しめる一曲です。
お寺の和尚さん79位

簡単な手遊び歌といえばこの『お寺の和尚さん』が定番なのではないでしょうか。
振り付けは歌詞にそっていて、小さいお子さんでもすぐに覚えられるものです。
学校で友達同士でやるのもいいですし、親子でやるのも楽しいと思います。
最後にじゃんけんをするので何かの勝負事にこの歌を使うのもいいと思います。
曲が短いので手軽に遊べるのがいいところです。
暇な時間や空き時間にやってみるとあっという間に時間がすぎるかもしれません。
365日の紙飛行機AKB4880位

『仰げば尊し』を卒業式に歌った記憶がある方は多いでしょう。
この『365日の紙飛行機』は、そんな卒業式の定番ソングにも並んで今後も歌いつがれるであろう1曲です。
歌詞は人生を不安定な紙飛行機に例えていて「人生はいろいろあるけれど前に進んで行く」といったちょっと大人びたものです。
もちろん幼稚園や保育園児には難しく感じるところもあるかもしれませんが、何年後かに「ああ、そんな歌詞の歌を歌ったなあ」と記憶に残る歌になることは間違いありません。
高い音もなく歌いやすいオススメの1曲です。
幼児向けの人気曲ランキング(81〜90)
スケッチあいみょん81位

目に映る日常の一コマ一コマを愛おしく切り取るような、優しい心遣いに満ちた作品です。
あいみょんさんが2025年3月にリリースした本作は『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌として制作された珠玉のナンバー。
歌詞には優しさと温もりに満ちた日常風景が描かれていて、のび太とドラえもんの友情が目に浮かぶよう。
心温まるメロディーと情景豊かな歌詞に触れたい方にぴったりですよ。
さよならマーチ坂田おさむ、森みゆき82位

人形劇『にこにこぷん』で放送開始時から使用されていた『まねっこぷん』からエンディングを引き継いだのが『さよならマーチ』です。
同じ人形劇の中でエンディングテーマが変更になったのはこの楽曲が初めてで、その後8年間に渡って使用されました。
現在では定番になっている番組エンディングでのハンドゲートは、『さよならマーチ』から始まったのだとか。
元気よく帰路につく子供たちの様子が見事に表現されていて、帰りながらも最後の最後まで楽しそうに遊ぶ様子も微笑ましいんですよね。
おめでとうクリスマス83位

拍子感をつかむのに最適!
『おめでとうクリスマス』に合わせて、みんなで手拍子をしましょう。
前奏部分と歌が入ってからは、同じ3拍子でもリズムのとり方が変わります。
実は、「1、2、3」の感覚はそのままで手拍子のリズムを変えるというのは意外と難しいんです。
後半部分は自由に揺れて小休止。
リピートすることで、リズム感を楽しく鍛えるよい練習になります。
日本語で歌いながら手拍子するのに慣れてきたら、英語バージョンに挑戦させてあげるのもおすすめですよ!
ディズニー体操84位

子供たちに大人気のディズニー。
ミッキーマウスマーチなど、1度は聞いたことのある曲が次々に流れてくるので、子供たちも楽しめるのではないでしょうか。
また、筋肉をほぐす動作も多いので、準備体操としてもぴったりです。
同じ動作を何度かしてから次の動作に移るので覚えやすく、曲のイメージに合った振り付けはおどっていてワクワクする楽しい1曲です。