盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
盛り上がるカラオケソングランキングから女性向けの楽曲を、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介しています。
宴会部長を自負する女性はぜひチェックしてみてください。
プレイリストも毎週更新中です!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【女性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 【大学生向け】カラオケで盛り上がるオススメの曲【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】(71〜80)
青い珊瑚礁松田聖子78位

松田聖子さんの代表曲として知られる本作は、南国の美しい景色と恋の高揚感を描いた魅力的な楽曲です。
透明感のある歌声と爽やかなメロディが、青い海と白い砂浜を鮮やかに思い描かせてくれますね。
1980年7月にリリースされた本作は、グリコのアイスクリームのCMソングとしても使用され、大ヒットを記録しました。
カラオケでは、南国のビーチを散歩しているような気分で歌うと、より楽しく歌えそうです。
友人との女子会や、ストレス発散したいときにもぴったりの1曲といえるでしょう。
渚のシンドバッドピンクレディー79位

夏の海辺での恋を歌ったこの楽曲は、聴く人を一瞬で楽しい気分にさせてくれます。
1977年6月にリリースされたピンク・レディーの4枚目のシングルで、彼女たちの初のミリオンセールスを記録しました。
2005年には日本テレビ系水10ドラマ『おとなの夏休み』の第2話の主題歌に起用されるなど、長年にわたって様々なメディアで愛され続けています。
踊りやすいリズムと覚えやすい歌詞は、昭和のディスコティックな雰囲気が溢れるメロディーと相まって、間違いなく場を盛り上げることでしょう。
友達や家族と一緒に歌って、昔を懐かしみつつ新たな楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
恋星野源80位

その多才さからさまざまな場所で活躍し、音楽面においても唯一無二のポップ性を打ち出し続けているシンガーソングライター、星野源さん。
9thシングル曲『恋』はテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用され、社会現象になるほどの話題を集めたナンバーです。
男性であれば高いキーのメロディーが多いため難しい楽曲ですが、女性であれば比較的歌いやすいためオススメですよ。
大人数で行くカラオケであればキャッチーなダンスをみんなで踊りながら歌っても楽しい、モダンなポップチューンです。
盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】(81〜90)
恋するフォーチュンクッキーAKB4881位

カラオケの盛り上げ曲といえば定番のアイドルソング。
AKB48の楽曲は男性も女性も盛り上がる曲が多いですよね。
カラオケ映像が多いのも魅力です。
歌いやすくキャッチーな曲が多いので合コンでの盛り上げにも適しています。
愛をこめて花束をSuperfly82位

魂を揺さぶるようなパワフルな歌声で、聴く人の心にストレートに愛を届けてくれるSuperflyさんの代表作ですね。
本作では、喜びや悲しみ、感謝といった人生の様々な感情が色とりどりの花束のように表現され、どんな回り道をしても大切な人の元へと想いが還っていく、という温かくも力強いメッセージが込められています。
不器用ながらも精一杯の愛と感謝を伝えようとする主人公の姿は、多くの人の心を打ち、明日への活力を与えてくれることでしょう。
2008年2月に4枚目のシングルとして世に出され、ドラマ『エジソンの母』の主題歌として大きな感動を呼びました。
日常を少し離れて、ありったけの想いを込めて歌い上げれば、気分も晴れやかになること間違いなしの一曲ですよ!
ハルノヒあいみょん83位

新しめな曲を探しているなら、あいみょんさんの『ハルノヒ』はいかがでしょうか。
あいみょんさんは新世代のシンガーソングライターではありますが、浜田省吾さんや吉田拓郎さんなどから影響を受けていることで知られています。
この曲も歌謡曲のテイストがあり、40代の女性でもすんなりと歌えるでしょう。
もちろん若い人にも知名度が高い曲なので、いろいろな世代と一緒になって盛り上がれるナンバーです。
月光鬼束ちひろ84位

鬼束ちひろさんが2000年に発表した楽曲は、聴く人の心に深く響く名曲です。
自分自身への自信のなさや孤独感を繊細に表現しており、辛い現実に立ち向かう強い意志が込められています。
2001年3月7日にリリースされたこの曲は、テレビドラマ「TRICK」の主題歌としても起用され、大きな反響を呼びました。
鬼束さんの圧倒的な歌唱力と相まって、多くの人々の心を捉えました。
本作は、仕事や子育てに忙しい日々を送る40代の女性にもぴったりの1曲。
カラオケで歌えば、世代を超えて共感を得られること間違いなしです。





