盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
盛り上がるカラオケソングランキングから女性向けの楽曲を、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介しています。
宴会部長を自負する女性はぜひチェックしてみてください。
プレイリストも毎週更新中です!
盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】(41〜45)
キューティーハニー倖田來未41位

倖田來未さんが「エロかっこいい」と呼ばれるきっかけになった『キューティーハニー』。
2000年代のトップヒットソングでもあり、盛り上がるカラオケソングとして歌って~!と言われる女性もいるはず。
この曲を歌うときばかりは恥ずかしさも日常のしがらみも全部忘れてしまいましょう。
キューティーハニーが乗り移ちゃった!?と思わせるくらいノリノリで歌いきるのが鉄則です。
振り付けも覚えればあなたは完璧なエンターテイナーです!
三日月絢香42位

遠く離れた大切な人への思いを歌った、絢香さんの代表曲。
やさしいバラードの歌詞には、寂しさと戦いながらけなげに生きる女性の切ない姿が描かれています。
2006年9月にリリースされ、オリコン週間チャートで1位を獲得し、NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマ曲やauのCMソングにも起用された本作。
まっすぐで落ち着いた歌声を意識しながら、シンプルなメロディに思いを込めて歌いあげましょう。
カラオケの終盤、ちょっと落ち着いた曲が聴きたくなってきたころに歌えば、男性も思わず聴きほれてしまうかも!
LOVEマシーンモーニング娘。43位

1990年代の終わり、まさにJ-POPが最高の輝きを放っていた頃、日本中を熱狂の渦に巻き込んだのがモーニング娘。
のこのナンバーでしょう。
聴いているだけで自然と体が動き出すような、底抜けに明るいダンスチューンは、当時の日本に計り知れないほどの元気を与えたと言っても過言ではありませんね。
つんく♂さんが紡ぎ出す親しみやすいメロディと、ダンス☆マンさんによるゴージャスでファンキーなサウンドは、時代を超えて私たちの心を躍らせます。
本作は1999年9月に発売された彼女たちの7枚目のシングルで、累計売上約164万枚という大記録を打ち立て、グループの代名詞とも言える一曲になりました。
NHKのドラマでも特集されたほどですから、世代を問わず誰もが口ずさめる国民的ソングですね。
カラオケで同世代の友人たちと熱唱すれば、あの頃のワクワクした気持ちが蘇り、最高の思い出作りになるはずです。
AM11:00HY44位

30代の方は青春時代はHYを聴いて育ったという人も多いことでしょう。
HYの代表曲『AM111:00』を聴くとイントロからテンションが上がりますよね。
当時この曲を携帯の着信音にしている人も多くいました。
カラオケの定番曲としても人気のこの曲はまさに30代の人に青春を感じさせる名曲です。
男女のデュエットでこの曲を歌うとさらに盛り上がりますよ。
チョコレイト・ディスコPerfume45位

イントロからテクノ・ポップ調子でテンションが上がるperfumeの人気曲チョコレイト・ディスコ。
サビでの歌詞の繰り返しがとてもキャッチーで、とても盛り上がる曲ですね。
バレンタインの季節に女性たちで歌いたくなるかわいらしい楽曲です。