RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに50代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(31〜40)

TRUE LOVE藤井フミヤ36

藤井フミヤさんのソロデビュー曲として1993年にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『あすなろ白書』の主題歌として起用され、大ヒットを記録しました。

フミヤさん自身が作詞作曲を手がけたこの楽曲は、切ない恋心を歌い上げる歌詞と心に染み入るメロディが特徴的です。

ドラマとの相乗効果もあり、200万枚を超えるセールスを記録。

結婚式の定番ソングとしても長く愛され続けています。

カラオケで盛り上がりたい時や、懐かしい思い出を振り返りたい時におすすめの一曲です。

乾杯長渕剛37

圧倒的な歌唱力と情熱的なパフォーマンスで、多くの人々の心を掴んできた長渕剛さん。

1980年に発表されたアルバム『乾杯』に収録された本作は、人生の新たな門出を迎える人々への応援歌として広く愛されています。

力強いボーカルと心に沁みる歌詞が、聴く者の背中を押してくれるような温かさを感じさせますね。

1988年に再録音されたシングル版では「ザ・ベストテン」で3週連続1位を獲得。

結婚式や卒業式など、人生の節目に欠かせない曲として定着しました。

どんな困難も乗り越えられると信じさせてくれる本作は、新しい出発を控えた方はもちろん、人生に迷いを感じている方にもおすすめです。

君に、胸キュン。Yellow Magic Orchestra38

Yellow Magic Orchestra – “Kimi Ni Mune Kyun“ (Official Music Video)
君に、胸キュン。Yellow Magic Orchestra

独創的な電子音楽で人気を集めたグループ、Yellow Magic Orchestra。

こちらの『君に、胸キュン。』は、当時、アイドルたちへヒットナンバーを提供していた彼らが、「アイドルのヒットナンバーを連発できる我々なら、おじさんアイドルとして人気を博すことも理論上可能だ」という観点のもと作曲されました。

そのため、キャッチーでどことなくかわいいメロディーに仕上げられています。

音域が狭く、ボーカルラインの起伏も一定しているので、非常に歌いやすい作品でもあります。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA39

チャゲアスの通称で知られ、そのノスタルジックな楽曲と特徴的なハーモニーで人気を博した音楽ユニットCHAGE and ASKAの31作目のシングル曲。

テレビドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として起用された楽曲で、『夢の番人』との両A面シングルとしてリリースされました。

ハイテンションなアレンジとストレートなメッセージは、仕事でストレスを抱えることも多い50代の男性が歌うのにピッタリですよね。

カラオケで仲間と一緒に熱唱してほしい、爽快なナンバーです。

未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE40

DREAMS COME TRUE – 未来予想図 Ⅱ ~VERSION‘07~ (from Live from DWL 2015 Live Ver.)
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE

1989年に発表された本作は、DREAMS COME TRUEが放つ名曲中の名曲。

学生時代を送った50代の女性たちにとって、きっと特別な思い出が詰まった1曲ではないでしょうか。

深い愛情が描かれた歌詞は、時の流れを超えても色あせません。

この曲を聴けば、かつての懐かしい風景がよみがえってくるでしょう。

カラオケでも愛され続けている本作は、語りかけるようなメロディーが多くの人々に寄り添い、今日も歌い継がれています。

1993年にSONYのCMソングに起用されるなど、メディアでも幅広く使用されました。

【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

君が好きだと叫びたいBAAD41

SLAM DUNK – 君が好きだと叫びたい
君が好きだと叫びたいBAAD

90年代を代表する青春ソングといえばこの曲。

タイトルだけでなく、サビのフレーズが思い浮かぶんじゃないでしょうか。

テレビアニメ『SLAM DUNK』のオープニングテーマとして1993年12月にリリースされ、BAADの代表曲となりました。

熱い恋心を歌った歌詞が多くの人の心に響き、長年愛され続けています。

カラオケで盛り上がりたい時に最高の1曲だと思いますよ。

青春時代の熱い思いを熱唱してみてはいかがでしょうか。

初恋村下孝蔵42

村下孝蔵「初恋」Music Video
初恋村下孝蔵

哀愁漂うメロディーと心に染み入る歌詞が特徴の村下孝蔵さんの代表曲。

1983年2月にリリースされ、オリコン年間ランキング6位を記録した大ヒット曲です。

アルバム『初恋~浅き夢みし』に収録され、三田寛子さんによるカバーも話題になりました。

懐かしい学生時代の思い出と初恋の切ない想いが詰まった本作は、カラオケで盛り上がる定番ソングの一つ。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、青春時代を懐かしむ気分の時にぴったりの一曲です。

村下さんの故郷・熊本県水俣市には「初恋通り」という名の商店街があり、この曲の歌碑が設置されているそうですよ。