【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?
今回は、これまでに40代にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
ぜひお試しください。
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
- 40代男性に人気の曲。思い出がよみがえる名曲
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(11〜20)
天体観測BUMP OF CHICKEN15位

BUMP OF CHIKINで最大のヒット曲となった、メジャー2枚目のシングルです。
オリコンでも初のトップ3入りを果たしました。
イントロ部分が印象的な1曲で、収録には8本のギターが使われており、流れ星が表現されたと言われています。
夏の夜になると聴きたくなる人も多いのではないでしょうか?
丸ノ内サディスティック椎名林檎16位

90年代後半、音楽シーンに鮮烈なデビューを飾った椎名林檎さん。
独特の世界観と文学性を持つ彼女の楽曲は、今なお多くの人々を魅了し続けています。
本作は、椎名さんのデビューアルバム『無罪モラトリアム』に収録された楽曲で、1999年2月24日にリリースされました。
東京の丸ノ内を舞台に、若い女性の複雑な心情や都市生活の断片を描写した歌詞が印象的です。
椎名さんの鋭い社会観察と音楽への深い愛情が織り込まれた本作は、20年以上経った今でも多くのアーティストによってカバーされる名曲となっています。
仕事や家事に追われる日々の中で、ふと自分を取り戻したくなった時に聴きたい一曲です。
ultra soulB’z17位

限界に挑戦し続ける魂の叫びを力強く表現した、B’zのハードロックナンバーです。
自分と向き合い、夢を追い求める姿勢を描いた歌詞は、誰もが経験する人生の岐路での迷いや葛藤を見事に表現しています。
松本孝弘さんのダイナミックなギターと稲葉浩志さんの伸びやかな歌声が見事に調和し、聴く人の心に力強いエネルギーを注入してくれます。
2001年3月にリリースされ、同年開催の世界水泳福岡大会の公式テーマソングとして起用されました。
アルバム『GREEN』にも収録され、NHK紅白歌合戦でも披露された本作は、仕事や人生に奮闘するすべての人の背中を押してくれる1曲です。
親しい仲間と集まった際に、思い切り声を張り上げて歌いたい応援ソングとしてピッタリです。
シングル・アゲイン竹内まりや18位

『シングル・アゲイン』は竹内まりやさんの18枚目のシングルで1989年にリリースされました。
旦那さまが山下達郎さんというのは有名ですよね。
この楽曲は1989年から1990年の日本テレビ『火曜サスペンス劇場』の8代目主題歌で起用されていて、当時のテレビから流れてくることで知ったという方も多いのではないでしょうか?
最近ではYouTubeの動画がきっかけで海外で大人気になっていて、海外でも知名度が上がっている曲でもあります。
少し歌唱力はともないますが、ノスタルジックな思いが気分を上げてくれると思いますよ。
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸19位

ほんの数秒のイントロが印象的な『LA・LA・LA LOVE SONG』。
日本人離れした歌唱力を持つシンガー、久保田利伸さんが1996年にリリースした楽曲です。
この曲は同年に放映された、木村拓哉さん主演のテレビドラマ『ロングバケーション』の主題歌として起用されました。
かなり高視聴率を誇ったドラマなので、この曲は久保田さんの代表曲として知られています。
楽曲の懐かしさと、ノリのよさで世代を超えて盛り上がれる1曲!
離したくはないT-BOLAN20位

40代以上の方々にとって、名曲『離したくはない』はT-BOLANの人気の火付け役ともなった代表曲です。
スローテンポのバラードですので、ここ一番のタイミングを計って歌いましょう。
キーが高いと思われがちな楽曲ですが、全然そんなことはありません。
サビの最後で彼女、もしくは好きな女性に向かって手を差し伸べるしぐさをするのも鉄板のお約束らしいですよ!
【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(21〜30)
名もなき詩Mr.Children21位

国民的人気バンド、ミスチルことMr.Childrenの大ヒットナンバーが『名もなき詩』です。
フジテレビ系テレビドラマ『ピュア』の主題歌に起用されていたので、当時このドラマを見ていた40代男性もいらっしゃるかもしれませんね。
曲中に早口言葉のようなリリックが出てきますが、カラオケで歌うのにこの部分を完コピした記憶がある方も多いのでは。
ミスチルは世代を問わず人気ですので、カラオケでこの曲を選曲しておけば間違いないと思いますよ。