RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに中学生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(51〜60)

やさしさに包まれたなら松任谷由実57

松任谷由実 – やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
やさしさに包まれたなら松任谷由実

スタジオジブリ映画「魔女の宅急便」のテーマソングです。

荒井由実(松任谷由実)さんの3枚目のシングルが使用されました。

誰でも1度は聴いたことあるこの曲は、カラオケでもみんなが口ずさみたくなるのではないでしょうか。

へびヨルシカ58

ヨルシカ – へび(OFFICIAL VIDEO)
へびヨルシカ

多くの名曲を生み出してきたユニット、ヨルシカ。

10代にとって最もポピュラーなユニットと言えるのではないでしょうか?

そんなヨルシカの作品のなかでも、特に人気で歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『へび』。

本作の音域は、mid1E~hiAと女性曲としてはかなり狭めです。

音程の上下もゆるやかな部類なので、女子中学生であれば誰でも歌いこなせるでしょう。

女子ウケ男子ウケともに良い作品なので、ぜひチェックしてみてください。

大団円 feat.ZORNRADWIMPS59

RADWIMPS – 大団円 feat.ZORN [Official Music Video]
大団円 feat.ZORNRADWIMPS

2010年代から常にヒットソングを飛ばし続けている人気ロックバンド、RADWIMPS。

こちらの『大団円 feat.ZORN』は彼らの新曲です。

本作はヘッズから絶大な支持を集めるラッパー、ZORNさんと共演しているヒップホップの要素が強いナンバーです。

とはいえ、野田洋次郎さんのバースはオーソドックスな邦楽ロックなので、ボーカルラインの難易度は低めです。

歌が苦手でもラップは得意という方も多いと思います。

そういった方は、ぜひこちらの楽曲を挑戦してみてください。

WAになっておどろうV660

V6 / WAになっておどろう(YouTube Ver.)
WAになっておどろうV6

V6の代表曲です。

もともとはみんなのうたで放送され人気を博しました。

V6バージョンではさまざまなアレンジも発表されています。

学校の教科書にも載ったので、親しみもあるのではないでしょうか。

みんなで一緒に歌える歌です。

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(61〜70)

卒業コブクロ61

卒業をテーマに描かれた2020年のナンバー『卒業』。

カップリングには、杉並児童合唱団が歌った合唱バージョンも収録されている、合唱にもぴったりな1曲です。

優しく穏やかなメロディーで展開されていくので、歌いやすさも抜群!

カラオケはもちろん、卒業式や合唱コンクールなどの学校行事でもみんなでそろって歌いやすい曲ではないでしょうか。

難しいメロディーもないので、言葉を一つずつかみしめながら心をこめて歌ってみてくださいね。

ふるさと62

ふるさと/嵐 歌詞付き💎高音質フル🎧Furusato-ARASHI (cover)
ふるさと嵐

2010年のNHK『第61回NHK紅白歌合戦』のために制作された曲です。

嵐が出場歌手とともに合唱しました。

それからは紅白でおなじみになっています。

2017年には『24時間テレビ~愛は地球を救う~』でも使用されました。

合唱にもつかわれ、歌いやすい曲となっています。

ラズリMONGOL800×WANIMA63

MONGOL800×WANIMA「ラズリ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ラズリMONGOL800×WANIMA

MONGOL800とWANIMAによる楽曲『ラズリ』。

どちらも快活な音楽性を得意としているバンドということもあり、本作は非常に爽やかな雰囲気に仕上げられています。

WANIMAの楽曲は高音パートもなかなかに多いのですが、本作はMONGOL800との共演ということもあり、全体的に狭い音域で歌われているのが特徴です。

ロングトーンと歌いだしの発声さえ気をつければ、誰でもそれっぽく歌える楽曲と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。