【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケで気軽に歌える曲をお探しの中学生の皆さん!
優里さんのドライフラワーや星野源さんの恋など、今話題の曲から、RADWIMPSの前前前世、スピッツのチェリーまで、幅広い世代に愛される名曲をご紹介します。
カラオケで一緒に盛り上がれる曲ばかりですので、リズムをとりながら、キー設定を変えて自分の声に合わせれば、誰でも楽しく歌えますよ!
【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜60)
雨乙女Raon56位

韓国出身の歌い手、Raonさん。
韓国アーティストですが、日本語の楽曲を多くリリースしているため、邦楽シーンでも人気を集めていますね。
そんなRaonさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『雨乙女』。
ダークな雰囲気がただよう1曲ですね。
本作は最初から最後まで、ささやいて歌うウィスパーボイスという発声で歌われています。
このウィスパーボイスは歌が苦手な方でも発声しやすい歌唱法で、特別な技術を用いなくとも、上手に聴こえやすい特徴があります。
力を入れすぎず、楽に、そしてダークに歌ってみてください。
やさしさに包まれたなら松任谷由実57位

スタジオジブリ映画「魔女の宅急便」のテーマソングです。
荒井由実(松任谷由実)さんの3枚目のシングルが使用されました。
誰でも1度は聴いたことあるこの曲は、カラオケでもみんなが口ずさみたくなるのではないでしょうか。
大団円 feat.ZORNRADWIMPS58位

2010年代から常にヒットソングを飛ばし続けている人気ロックバンド、RADWIMPS。
こちらの『大団円 feat.ZORN』は彼らの新曲です。
本作はヘッズから絶大な支持を集めるラッパー、ZORNさんと共演しているヒップホップの要素が強いナンバーです。
とはいえ、野田洋次郎さんのバースはオーソドックスな邦楽ロックなので、ボーカルラインの難易度は低めです。
歌が苦手でもラップは得意という方も多いと思います。
そういった方は、ぜひこちらの楽曲を挑戦してみてください。
WAになっておどろうV659位

V6の代表曲です。
もともとはみんなのうたで放送され人気を博しました。
V6バージョンではさまざまなアレンジも発表されています。
学校の教科書にも載ったので、親しみもあるのではないでしょうか。
みんなで一緒に歌える歌です。
卒業コブクロ60位

卒業をテーマに描かれた2020年のナンバー『卒業』。
カップリングには、杉並児童合唱団が歌った合唱バージョンも収録されている、合唱にもぴったりな1曲です。
優しく穏やかなメロディーで展開されていくので、歌いやすさも抜群!
カラオケはもちろん、卒業式や合唱コンクールなどの学校行事でもみんなでそろって歌いやすい曲ではないでしょうか。
難しいメロディーもないので、言葉を一つずつかみしめながら心をこめて歌ってみてくださいね。