RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに中学生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(31〜40)

テレパスヨルシカ36

ヨルシカ – テレパス(OFFICIAL VIDEO)
テレパスヨルシカ

アンニュイなボーカルとキャッチーなメロディーが印象的な男女ユニット、ヨルシカ。

10代の間で特に人気ですよね。

彼女たちの楽曲は、どれもボーカルがアンニュイなことが多く、あまり声を張り上げるような楽曲がありません。

そのため、歌が苦手な方でも取り組みやすいアーティストと言えるでしょう。

その中でもこちらの『テレパス』は特にオススメです。

声をあえて落とすだけで、雰囲気のある歌に聴こえるので、ぜひ挑戦してみてください。

sugar由薫37

由薫 – sugar(Official Music Video)
sugar由薫

幼少期を海外で過ごしていたこともあり、洋楽のエッセンスを感じさせるオシャレな音楽性が印象的な女性シンガーソングライター、由薫さん。

10代から20代であれば、多くの方がご存じだと思います。

そんな由薫さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『sugar』。

1990年代の洋楽のロックをイメージさせるような、淡いサウンドとボーカルラインが印象的な楽曲です。

洋楽をイメージさせるといっても、決して難しいというわけではありません。

キレイに歌いすぎずに、ゆるく歌うことでより良く聴こえるので、ぜひ参考にしてみてください。

グッバイワールドKlang Ruler38

Klang Ruler – グッバイワールド(Official Music Video)
グッバイワールドKlang Ruler

2014年に結成された5人組のバンド、Klang Ruler。

読み方はクラング・ルーラーです。

J-POPをベースにオルタナティブやエレクトロといったジャンルをミックスさせた、個性的なサウンドが魅力のバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『グッバイワールド』。

ノリの良いエレクトロポップなのですが、ボーカルライン自体はシンプルで音域が狭いので、歌が苦手な方でも歌いやすいと思います。

恋するフォーチュンクッキーAKB4839

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

人気アイドルグループAKB48のヒット曲です。

総選挙で一位を獲得した指原莉乃さんがセンターを務めた曲としても話題となりました。

ゆっくりとした曲調の曲で、カラオケでも歌いやすい曲です。

ダンスも比較的簡単で覚えやすいのもオススメの理由です。

Bunny GirlAKASAKI40

【AKASAKI】Bunny Girl / バニーガール(Lyric Video)
Bunny GirlAKASAKI

2024年から2025年にかけて大ヒットした楽曲『Bunny Girl』。

若手シンガーソングライター、AKASAKIさんによる作品で、全体を通してアンニュイな雰囲気がただよっているのが特徴です。

そんな本作は最近の邦楽のなかでも、屈指の音域の狭さをほこります。

その音域はなんとmid1C~mid2E。

相当な狭さをほこるので、男女を問わず、キー調整さえすれば、誰でも問題なく歌い上げられるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜50)

にじいろ絢香41

ゴスペル調の芯のある力強い歌声を特徴としている絢香さん。

現在はお母さんになり、歌声もさらに魅力を増しました。

2014年にリリースされた『にじいろ』は、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた曲です。

終始優しいサウンドが響く1曲。

絢香さんの曲は低音から高音までの幅広い音域を使う印象が強いですが、こちらの曲は穏やかなのが特徴。

無理をせずに歌えます。

音程もとりやすく、取っつきやすい曲ですよ。

女々しくてゴールデンボンバー42

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの代表曲です。

ゴールデンボンバーという名前を一躍有名にしました。

紅白歌合戦でも披露されている曲ですので、知名度も高いと思います。

カラオケでも歌いやすく盛り上がる曲なので歌ってみるといいでしょう。