カラオケで人気のアニソン・ランキング【2025】
カラオケでアニソンを歌うなら、高橋洋子さんの圧倒的な歌唱力が光る『残酷な天使のテーゼ』や、平野綾さんの元気いっぱいな『ハレ晴レユカイ』など、時代を超えて愛される名曲の数々をご紹介します。
懐かしのヒット曲から話題の最新曲まで、友達との思い出作りやソロで熱唱したい時など、シーンに合わせて選べる珠玉の楽曲が勢ぞろい。
あなたのお気に入りの一曲が見つかるはずです。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 人気のジブリ曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
カラオケで人気のアニソン・ランキング【2025】(81〜100)
One dayThe ROOTLESS91位

今や知らない人を探す方が難しい大人気アニメ『ONE PIECE』の主題歌だった曲『One day』。
THE ROOTLESSというバンド自体も魅力的なのですが、なんと言っても、曲の壮大なイメージと『ONE PIECE』の世界観がとてもマッチしているんですよね。
歌詞も前向きな雰囲気でそれほど難しくもなく、老若男女問わず歌える曲です。
ただ、男性は高い音程で歌わないといけない部分があるので少し大変かもしれませんね!
愛のシュプリーム!fhána92位

元気なホーンの音色とハンドクラップで心も体も踊りだす、fhánaの『愛のシュプリーム!』。
2021年にリリースされたこの曲は、アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』のオープニングテーマに起用されました。
小さなことにいつまでも悩んでないで、とにかく一緒に歌ってみよう!と手を差し伸べてくれているような歌詞に、どんどん元気がわいてきますね、どんなに落ち込んでいてもこの曲を聴いて一緒に手をたたいて踊れば、きっとつらいことも吹き飛ばんでいきますよ!
瞬間センチメンタルSCANDAL93位

ガールズバンド「SCANDAL」のカッコイイ一曲です。
耳に残りやすいメロディーで、曲を知らない人と一緒でも盛り上がれます。
音の上がり下がりが激しいので、少し難しく感じることもあるかもしれますが、慣れると案外簡単に歌うことができます。
最高到達点SEKAI NO OWARI94位

テレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされ、配信限定シングルとして2023年9月17日にリリースされたSEKAI NO OWARIの楽曲です。
「つらかったできごとはもう過去のこと、くじけそうになりながらも、勇気を出して前に歩みを進めよう」と背中を押してくれる歌詞に、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
歴代の『ONE PIECE』人気主題歌ランキングでも上位にランクインする本作は、過去の失敗にとらわれ先に進むことを恐れている方や、一歩踏み出す勇気が欲しい方にとって、行動を起こすきっかけを与えてくれる応援歌となるでしょう。
シカ色デイズシカ部95位

テレビアニメ『しかのこのこのここしたんたん』のオープニングテーマとして2024年7月に公開された本作は、耳に残るフレーズの連呼と軽快なスカのリズムが織りなす、まさに令和を代表する電波ソングと言えそうです。
シカ部による中毒性のある楽曲は、潘めぐみさんをはじめとする声優陣の個性的な歌声とダンサブルなサウンドが見事にマッチ。
SNSで大流行した「しかのこダンス」の再現度の高さも相まって、カラオケでの盛り上がりは間違いありません。
和賀裕希さんが手掛けた本作は、Billboard JAPANのDownload Songsで週間2位を記録。
アニメファンだけでなく、みんなで楽しく歌って踊れる1曲としてカラオケシーンで活躍すること間違いなしですよ。