RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

マジック・手品の人気ネタランキング

さまざまなイベントの出し物として人気の「手品」。

プロのマジシャンじゃなくても、練習すれば観客を「ワッ!」とわかせられる人気の手品はたくさんあります。

この記事では、そんな人気の手品をランキング形式で紹介します。

イベントでマジックを出し物に考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

簡単なマジックは年齢関係なく挑戦できるので、手品に興味のある子供にもオススメ!

自分の技でみんなが驚いたり楽しんでくれる喜びを、実際に体感しましょう!

マジック・手品の人気ネタランキング(71〜80)

穴に通したゴムの上を移動する5円玉71

【マジック】ひとりでに動く5円玉【種明かし】
穴に通したゴムの上を移動する5円玉

合図とともに輪ゴムの下側に配置された五円玉がひとりでに上に向かって移動していくというマジックです。

輪ゴムをどの位置でつかむのかと、それを動かしていることを気づかせないような繊細な動きが重要なポイントですね。

輪ゴムの片方は端っこではなく途中をつかみ、手のひらでかくして端っこをつかんでいるように見せかけます。

あとは輪ゴムをつかむ力をそっと抜いて、輪ゴムを開放していくと、五円玉が輪ゴムの解放とともに動いていくという内容ですね。

不自然な動きにならないように、少しずつ均一に力を抜いていくことをしっかりと意識しましょう。

指先から消えるコイン72

@kanojyononezou

コイン1枚でできる完全消失マジック! #手品#マジック#コインマジック

♬ オリジナル楽曲 – 嫁の寝相が悪すぎる – 嫁の寝相が悪すぎる

マジックの基礎的なテクニックにパームがあります。

パームというのは手の中に物体を隠し持つことです。

その練習としても最適なマジック、指先から消えるコインを紹介しましょう。

使うのは10円玉1枚、それを右手の親指と人差し指でつまむようにして持ちます。

それから左手を一瞬かざすとコインが消えるという内容です。

コインを死角になる位置に隠すだけなのですが、やってみると意外に難しいかもしれませんが、応用が利くテクニックなので、習得しておいて損はなさそうです。

つまようじが消えるマジック73

【種明かし付】つまようじが消える簡単マジック!
つまようじが消えるマジック

つまようじと輪ゴムが1つずつあればできる簡単なマジックがこちらです。

つまようじが一瞬で消えます。

お店で頼んだ食事が出てくるまでの間にできるマジックなので、試してみてくださいね。

まずつまようじに輪ゴムを巻きつけ、とれないように強くひっぱります。

その輪ゴムを手にはめた状態で親指と人差し指でつまようじを持ちます。

親指を離せばゴムが縮み、一瞬にしてつまようじが消えます。

はめたゴムが見えないよう、長そでの服がオススメです。

レモンINカード74

【種明かし】カードがレモンの中に移動する衝撃マジック⁉️【絶対ウケる】magic tutorial
レモンINカード

マジックの定番の1つ、レモンの中からカードが出てくるマジック。

披露するにはあらかじめ準備しておく必要があります。

まずはレモンとトランプを用意し、ヘタの部分を外します。

そこから丸めたトランプを中に押し込んでいきましょう。

後は観客に束からカードを引いてもらい、同じものがレモンの中から出てきた、というふうに演出すればOKです。

引いてもらったカードを破いたり燃やしたりしておくと、さらにインパクトが増しそうですよ。

数字を書いてもらった紙を破いてから数字当て75

ほぼ超能力者と同じことが出来る手品です【種明かし】
数字を書いてもらった紙を破いてから数字当て

超能力めいた演出のマジックも楽しいですよね。

そこでオススメしたいのが、数字を書いてもらった紙を破いてから数字を当てるマジックです。

まずは4つに折った紙に3桁の数字を書いてもらいましょう。

次に、紙を再び折り畳んで細かく破ったあと、答えを言い当てます。

実は破る前に紙をテーブルの下に入れて逆方向に折り、再び取り出して数字を見ながら紙を破いているんです。

自然な動きや目線に注意して演じれば、「ビリビリにしたのにどうしてわかったんだろう」と思ってもらえるでしょう。

星が出現する消しゴム76

【学校で人気者】息がつまるくらい凄い消しゴムマジックの種明かし(レクチャー)
星が出現する消しゴム

特別な準備は不要、星が出現する消しゴムを紹介します。

このマジックで使うのは長方形型のごくごく普通の消しゴム1つです。

その片面にあらかじめ星のマークを書いておきましょう。

用意ができたらいよいよスタートです!

まず消しゴムを相手に見せるのですが、手首をかえしてあたかも両面を見せているようにしながら、片面のみを見せていきます。

後は消しゴムをひっくり返せば、いきなり星が現れたように感じじになりますよ。

もちろん星以外のマークにしてもOKですよ。

相手が選んだカードがポケットから出てくる77

【種明かし】お客様のカードがポケットから出てくるマジック【インパクト大】magic trick revealed
相手が選んだカードがポケットから出てくる

選んだカードが違う場所から現れる、というマジックはよく見ますが、同じカードが用意されているのでは?

と疑ってしまいますよね。

このマジックでは、選んだカードにサインを入れて世界で1枚しかないカードを作り、それを別の場所から出現させます。

ポイントは「エゴチェンジ」というマジックの技法を使うこと。

カードを他のカードに混ぜるふりをして手の内側に持っている、そしてその手をポケットに入れてあたかもポケットから出てきたように見せる、というトリックです。

練習は必要ですが、できればウケることまちがいなしです!