マジック・手品の人気ネタランキング
さまざまなイベントの出し物として人気の「手品」。
プロのマジシャンじゃなくても、練習すれば観客を「ワッ!」とわかせられる人気の手品はたくさんあります。
この記事では、そんな人気の手品をランキング形式で紹介します。
イベントでマジックを出し物に考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
簡単なマジックは年齢関係なく挑戦できるので、手品に興味のある子供にもオススメ!
自分の技でみんなが驚いたり楽しんでくれる喜びを、実際に体感しましょう!
- 指を使ったマジックまとめ。指先だけでできる手品
- 【タネ明かし付き】小学生・低学年向けの簡単マジック。やさしい手品のやり方
- 【難易度別】トランプを使った簡単なカードマジック
- 【簡単】学校で盛り上がるマジック。休み時間にもできるおすすめの手品
- 難しい輪ゴムマジック!覚えておいて損はない驚きのトリックを一挙紹介
- 【2025】パーティーで盛り上がる!おすすめのマジックまとめ
- 子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品
- 爆笑マジック!余興や出し物にオススメのウケるマジック
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 【マジック】小学校で盛り上がる!お楽しみ会にもピッタリな手品のアイデア集
- 箱を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 帽子を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 【コイン・トランプ・ペンetc】物が消えてしまうマジックまとめ
マジック・手品の人気ネタランキング(91〜100)
手に持ったペンが一瞬で消える99位
簡単なのに凄い7つのペンを使ったマジックのタネ明かし

見た目の派手さを求める方には、手に持ったペンが一瞬で消えるマジックもオススメですよ。
基本となるのは左右の親指と人差し指で、ペンの両端を挟んだ状態です。
この時、利き手の指に力を入れ、うちに引き込むように動かします。
すると正面からはペンが消えたように見えるはずです。
同じ要領でペンを出現させ、また消す、というのを繰り返せば、驚かれることまちがいなしでしょう。
もし可能なら、利き手の側をやや相手に向けるとバレにくくなりますよ。
more_horiz
離れた2枚のカードがくっつく100位
[12]【すぐできるマジック・種明かしあり】離れたところにある2枚のカードがくっつく!?

練習もなしにすぐにでも挑戦できる、とても簡単なマジックです。
内容は、相手に覚えてもらったカードと自分が覚えたカードをバラバラにして、すべて開いてみると最後に隣り合わせにくっついてしまうという不思議なもの。
シンプルで簡単なマジックなので、ぜひお試しくださいね。
more_horiz





