RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

マジック・手品の人気ネタランキング

さまざまなイベントの出し物として人気の「手品」。

プロのマジシャンじゃなくても、練習すれば観客を「ワッ!」とわかせられる人気の手品はたくさんあります。

この記事では、そんな人気の手品をランキング形式で紹介します。

イベントでマジックを出し物に考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

簡単なマジックは年齢関係なく挑戦できるので、手品に興味のある子供にもオススメ!

自分の技でみんなが驚いたり楽しんでくれる喜びを、実際に体感しましょう!

マジック・手品の人気ネタランキング(71〜80)

コインマトリックスというカードを使ったコインの瞬間移動78

【種明かし】4枚のコインが1ヶ所に瞬間移動!【コインマトリックス】 magic trick revealed
コインマトリックスというカードを使ったコインの瞬間移動

コインマジックとカードマジックが融合したコインマトリックスを紹介します。

使うのは4枚のカードとコイン。

まずコインを四方に置き、その上にカードを乗せていきます。

このとき、観客にタネがないことを確認してもらいましょう。

それからカードをめくるとコインが消えていくという内容です。

その原理は以外にもシンプルで、カードを触る際に、こっそりとコインをつかみ移動させるだけです。

手先の器用さが求められますが、成功すればあっと驚かれるでしょう。

ゴッシュマンピンチを使った左手から右手へのコインの瞬間移動79

両手でそれぞれにコインをつかんでいったはずなのに、軽く振るだけで片方の手にすべてのコインが移動しているというマジックです。

片方の手のコインを手の外側に移動させて指で挟み手の中を空にして、手の中にコインがあることを確かめる動作のときにもう片方のコインを移動させています。

手の外側にコインを持ってきているので、それが見えないように手の全体をしっかりと曲げつつコインを押さえておくのが大切ですね。

コインを挟んでいるので指先には力が入っていますが、それを悟らせないように手を動かしながら会話を進めることもしっかりと意識しましょう。

ティッシュの瞬間移動80

【マジック教室】ティッシュが、瞬間移動!種明かし《マジシャンのぼる》
ティッシュの瞬間移動

どこの家庭にもあるティッシュを使った瞬間移動マジックを紹介します。

まずはティッシュを2枚とり、それぞれ丸めましょう。

次にテーブルに並べて置き、左右の手で交互にタッチします。

そしてあるタイミングでティッシュを握ります。

この時、それぞれの手でティッシュを握っているように見えるのですが、実際には片方の手にティッシュが集められているという内容です。

スムーズにティッシュを受け渡せるように練習してみましょう。

マジック・手品の人気ネタランキング(81〜90)

トライアンフ81

【種明かし】表裏バラバラでも一瞬で向きが揃う【トライアンフ】magic Trick Tutorial
トライアンフ

古くから愛好家たちに愛されてきたマジック、トライアンフを紹介しましょう。

トライアンフというのは、表裏がバラバラだったはずのカードが、一瞬にして表、もしくは裏面にそろうという内容です。

このマジックにはさまざまなバージョンがあるのですが、基本的にはトランプのも力や、シャッフルの仕方にタネがあります。

いろいろと調べてやりやすそうなものを探してみてはいかがでしょうか。

トライアンフを紹介する動画や書籍が多くあります。

ハンバーガーマジック82

プロによる完全種明かし!セロハンバーガーマジック!
ハンバーガーマジック

壁に掛けられたハンバーガーのメニューから、本物のハンバーガーが出現するマジックです。

両手をかざすと、メニュー上のハンバーガーが消え、代わりに本物のハンバーガーが現れます。

ハンバーガーにかぶりつき、再びメニューに置きます。

すると、メニューにはかじられたハンバーガーの写真が残っているのです。

ハンバーガーマジックは、有名マジシャンであるセロさんの代表的なマジックです。

インパクトが大きく、テレビでも取り上げられています。

初心者にとって難易度が高いですが、成功した時の達成感は計り知れません。

ぜひ、試してみてください!

ブレインダイブ83

【3分】このマジックを見ているあなたにブレインダイブ【ノーカット】Dive to your brain!! Magic
ブレインダイブ

トランプの山札をはじいてその中からカードを1枚だけおぼえてもらい、そのカードを的中させるというマジックです。

山札のはじき方が何よりも重要で、すばやくはじいていく中で意図的に1枚だけ見せる時間を多くしています。

はじく動きだけでスピードをコントロールするのは難しいため、軽く折り目をつけておくのもオススメですよ。

あとは他のカードをおぼえられないように全体はすばやくはじいてしまうのがポイントです。

選ばせるカードが決まっているので、予言などと組み合わせるのも盛り上るかと思います。

変身ハンカチ84

【種明かし】子どもにウケる!簡単マジック!変身ハンカチ!?(ブレンドシルク)| Easy Silk Magic Tricks Revealed!
変身ハンカチ

手の中に入れた4枚のハンカチに力を込めると、それぞれ1色ずつだったハンカチが、4色がまとまった1枚のハンカチに変身するという手品です。

中に入れたハンカチも消えてしまっているので、本当に変身したように見えてきますよね。

重要な仕掛けは親指にはめて使うサムチップで、この中に4色のハンカチを事前に入れた状態で、4枚のハンカチをお客さんに見せていきます。

そして手のひらに入れるときにサムチップをはずして、それぞれのハンカチは中に入れ、反対側にあけておいた穴から4色のハンカチを取り出すという手順。

サムチップが悟られないような角度や隠し方を意識しながら進めていきましょう。