レミオロメンの人気曲ランキング【2025】
山梨県出身の幼なじみ3人で結成されたレミオロメンは、藤巻亮太さんの透明感のある歌声と温かなバンドサウンドで多くの人々の心を癒してきました。
卒業ソング「3月9日」や冬の恋を描いた「粉雪」をはじめ、繊細な詩とメロディーで紡がれた楽曲の数々は、今もなお私たちの人生に寄り添い続けています。
そんな愛されるバンドの名曲の数々を、ファンの声とともにお届けします。
- レミオロメンの名曲・人気曲
- レミオロメンのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 松任谷由実の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 阿部真央のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 凛として時雨の人気曲ランキング【2025】
レミオロメンの人気曲ランキング【2025】(1〜20)
五月雨レミオロメン6位
3人組ロックバンド・レミオロメンが2005年にリリースした2枚目のアルバム『ether』に収録されている『五月雨』。
駆け抜けるようなビートとかき鳴らすギターの爽快感がたまりませんね!
とくにサビでの盛り上がりは、雨の日のジメッとした雰囲気を吹き飛ばしてくれますよ。
爽やかな梅雨明けが待ち遠しくなりますね!
リズムレミオロメン7位

人生の応援歌としておすすめなのがこの曲、レミオロメンの『リズム』です。
2008年のアルバム『風のクロマ』に収録された隠れた名曲。
きらびやかな音色に包まれたバンドサウンド、背中を後押ししてくれるような歌詞に鼓動が高まり、内側から湧いてくるようなエネルギーに包まれます。
何かに迷ったり信じられなくなったとき、自暴自棄になりそうなときにぜひ聴いてみてください。
一つひとつの希望をつないでいくような『リズム』の力に助けられると思います。
藤巻さんの伸びやかなボーカルも最高で鳥肌必至なんですよね。
モヤモヤとした心を解き放ってくれるような清々しさ、そして不可能を可能にする奇跡を感じられるようなスケール感の大きさも熱いです!
電話レミオロメン8位

遠距離恋愛中の方に刺さる曲です。
『粉雪』『3月9日』でも知られているロックバンド、レミオロメンによる作品で、2003年にメジャーデビューシングルとして発売されました。
どこか幻想的な雰囲気を持ったギターのアルペジオから始まるエモーショナルな楽曲です。
ざらざらとした質感の音像と藤巻さんの伸びやかな歌声がよく合っていますね。
聴けば遠くにいる恋人のことが気になって、タイトル通り電話をかけてしまうかもしれません。
Sakuraレミオロメン9位

満開の桜の下で大切な人への思いを優しく歌い上げる、レミオロメンによるポップチューンです。
春の訪れとともに、聴く人の心に温かな希望の光を灯してくれる楽曲に仕上がっています。
2009年2月に配信限定シングルとしてリリースされ、au by KDDIのCMソング、さらにソニー・エリクソンの携帯電話CMにも起用されました。
春の季節、桜が咲く頃に聴きたい一曲として、多くの人々の心に寄り添い続けています。
モラトリアムレミオロメン10位
優しい歌声とメロディに乗せて、人生の迷いや不確かさを表現した心温まる1曲です。
2005年1月にリリースされ、オリコンチャートで週間8位を記録しました。
テレビ東京系列の『元祖!でぶや』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心に響きました。
レミオロメンの音楽性を象徴する作品で、人間関係の複雑さや生きる意味を探求するメッセージが込められています。
カラオケで歌えば、聴いている人の心に深く響くこと間違いなしです。
人生に迷いを感じている方や、大切な人との絆を感じたい方にぴったりの曲ですよ。