RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

スピッツの人気曲ランキング【2025】

スピッツは90年代から現在まで長きに渡り、日本の音楽シーンのトップに君臨し続ける国民的人気バンドです。

メディア露出を控えていても、テレビCMやラジオ、有線などで頻繁に耳にし続けているのではないでしょうか?

そんなスピッツの人気曲ランキングです。

スピッツの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

美しい鰭スピッツ8

スピッツ / 美しい鰭 Spitz / Beautiful Fin
美しい鰭スピッツ

映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として大きな話題を呼んだスピッツのナンバーです。

2023年4月に46枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルランキング初登場1位を記録しました。

草野マサムネさんが映画の脚本を深く読み込んで書き下ろしたという逸話も納得の、物語と深く共鳴する仕上がりなのですよね。

傷を抱えながらも、それが個性となって力強く泳いでいく姿を思わせる詩的な世界観は、スピッツの真骨頂と言えそうです。

令和時代の夏ソングの定番曲としての人気も高まりつつあり、透明感あふれるサウンドと高揚感のあるサビは、夏のドライブにもぴったり。

子供たちが自分の足で未来へ進んでいく、その背中を押してくれるような優しさに満ちた名曲です。

君が思い出になる前にスピッツ9

生活情報番組『もっと素敵に!』のテーマソングとして起用された通算7作目のシングル曲『君が思い出になる前に』。

4thアルバム『Crispy!』からのリカットシングルとしてリリースされ、スピッツ初のオリコンチャート入りを果たしたナンバーです。

メロディーもアンサンブルも全体をとおしてゆったりしており、音程の跳躍もないためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

サビで高音へ上がっていくメロディーラインが登場しますが、落ち着いて歌えば音を外しにくいため歌があまり得意でない方にもオススメのポップチューンです。

優しいあの子スピッツ10

優しいあの子 – スピッツ(フル)
優しいあの子スピッツ

優しさと希望に満ちた歌詞と温かなメロディーが印象的な1曲です。

2019年6月にリリースされ、NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌として多くの方々に愛されました。

スピッツが大切にしているフォークロックのサウンドに、フレンチホルンやオルガンのアレンジが加わり、さらに温かみのある楽曲に仕上がっています。

厳しい北海道の冬を乗りこえ、仲間とともに成長していく物語が、美しいメロディーとともに心に響きます。

お子さまの1歳のお誕生日を記念した動画や、写真のBGMとしてもオススメです。

ご家族やお友達と一緒に、大切な記念日を彩る音楽として、ぜひお楽しみください。

スピッツの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

スピッツ11

夏の暑さが和らぎ、風に秋の気配を感じると、なんだかセンチメンタルな気持ちになりますよね。

そんな夏の終わりの物悲しさに優しく響くのが、スピッツによるナンバーです。

キラキラとした爽やかなサウンドとは裏腹に、描かれているのは現実と幻想が入り混じる、とても奥深い世界。

ねじ曲げた思い出を抱きしめ、幻の中でしか会えない誰かを思う切なさが、過ぎゆく季節への寂しさと重なって胸に染みます。

本作は1996年9月に発売され、アルバム『インディゴ地平線』にも収録。

江崎グリコ「ポッキー恋物語」のCMソングとしても親しまれました。

夏の思い出にふけりながら、一人でじっくり聴きたい1曲です。

スターゲイザースピッツ12

草野マサムネさんの透明感あふれる歌声で歌われる、告白の返事を待つ切ない一夜を描いた珠玉のラブバラード。

星を見上げながら相手への強い思いを抱く主人公の心情が、詩的で美しい歌詞で表現されています。

2004年1月に発売されたこの楽曲は、フジテレビ系『あいのり』の主題歌として約7年ぶりにオリコン1位を獲得しました。

「告白の返事を待つ間の一晩」をテーマに草野マサムネさんが書き上げた歌詞は、恋の不安と希望が交錯する絶妙なバランスで心に響きます。

遠距離恋愛中の方や、大切な人への思いを抱えている方にぜひ聴いてほしい1曲です。

愛のことばスピッツ13

名盤と名高い1995年にリリースされた6枚目のアルバム『ハチミツ』に収録の『愛のことば』。

隠れた名曲ですがシングル候補でもあったようで、スピッツの色があふれた美しいメロディと穏やかなサウンドにひきこまれます。

過ぎていく毎日とともにつのる恋人への思い。

いつかは終わりを迎えるとしてもお互いを思い合い幸せになっていく。

じっくりと耳をかたむけたくなりますね。

日常の愛に寄りそってくれるようで歌の力を感じるラブソングです。

遥かスピッツ14

スピッツといえば名曲だらけでカラオケでも大人気というのは言うまでもないですが、草野マサムネさんの澄み切ったハイトーンボーカルで歌われるメロディに苦手意識があるという方も多いですよね。

こちらで紹介している2001年にリリースされた『遥か』ももちろん高音が出せないという人には厳しい音域で歌われていますが、メロディラインの上下はそれほど激しいものではなく割合に一定なラインが保たれていますし、キーを調整することで声が低い方でも十分に対応できますよ。

伸びやかなサビの途中で苦しくなってしまう、という方は腹式呼吸をうまく使って喉に負担をかけない歌い方を身に付けることをおすすめします!