スピッツの人気曲ランキング【2025】
スピッツは90年代から現在まで長きに渡り、日本の音楽シーンのトップに君臨し続ける国民的人気バンドです。
メディア露出を控えていても、テレビCMやラジオ、有線などで頻繁に耳にし続けているのではないでしょうか?
そんなスピッツの人気曲ランキングです。
- スピッツのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- スピッツの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすいスピッツの楽曲・人気曲
- スピッツの名曲。おすすめの人気曲・代表曲一覧
- スピッツの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【美しく狂気的な世界観】歌詞がすごい!スピッツの名曲・草野マサムネワールド
スピッツの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
さわって・変わってスピッツ22位

ずっと第一線で活躍し続けている、そして幅広い世代に愛されているスピッツ。
この曲『さわって・変わって』は2001年にリリースされたスピッツの25作目のシングル。
スピッツのボーカル、草野マサムネさんが福岡出身ということもあり、冒頭の歌詞に福岡の天神駅が登場します。
スピッツファンの間では聖地になっていますよね。
草野さんのさわやかな歌声もいいのですが曲間のドラム、リズム隊がとても耳心地のいいナンバーです。
スパイダースピッツ23位

一節では誘拐や援助交際の歌ともウワサされる、ファンの間では有名な意味深ソング。
歌詞に出てくるスパイダーやピアノ、ブラウスという単語はなにを意味しているのか、主人公はなにから奪って逃げているのか、あれやこれやと考えれば考えるほどいろんな解釈が生まれる名曲です。
スピカスピッツ24位

ロックバンド、スピッツが1998年にリリースした1曲『スピカ』です。
代表曲の一つでもある『楓』の両A面シングルとして発売されました。
日本航空「リゾッチャ」のCMソングや、アニメ『ハチミツとクローバー』の挿入歌として使用されていたので、聴いたことがある方も多いはず。
とてもやさしくやわらかい雰囲気の曲なのですが、深い歌詞に思わず泣きたくなってしまいます。
不安な時や、孤独を感じた時にぜひ聴いてみてください。
大好物スピッツ25位

映画『劇場版「きのう何食べた?」』の主題歌として起用され、公開日に配信リリースされた45作目のシングル曲『大好物』。
タイトなギターリフと浮遊感のあるメロディーが耳に残るポップチューンです。
大きなメロディーの跳躍もなく、メロディーのリズムもシンプルなため、カラオケでも歌いやすいですよ。
また、全体的な音域も広くないため、原曲のキーが合わなくてもカラオケ機器で設定すれば歌いやすくなりますので、ぜひ練習してみてくださいね。
若葉スピッツ26位

2008年にリリースされたシングルであり、卒業をドラマチックに歌っている名曲です。
ずっと続くと思っていた日常が終わりを迎える時、僕が思い出すのは君の笑顔だった-。
そんなはかなくも美しい青春の曲です。
ところが、マジメな君が「怖い」と言うなど、どこかリアルな描写がスピッツらしくも感じます。
おっぱいスピッツ27位

あの有名なスピッツでさえもおっぱいについて曲を書いています。
歌詞としてはオブラートに包まれているが、何度も読んだり聴いたりすると、これは性行為のことではないかと気づき始める。
そんなことを思いながら友人の前で歌ってみるのもおもしろいです。
つぐみスピッツ28位

2010年6月23日に発売された36作目のシングルで、「ミュージコTV」のCMソングに起用されました。
ジャケット写真にはかくたみほの写真が使用され、ミュージックビデオには石坂友里と豊田裕也が出演しています。
スピッツにしてはシンプルで、わかりやすい愛のメッセージが歌われています。