人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】
人気のボーカロイドカラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
ニコニコ動画やYoutubeで大人気のエモい神曲ならここで見つかります!
今や定番にもなりつつあるボカロ曲ですが、まだ、なかなかテレビやラジオなどのメディアへの露出は少なく情報は手に入れにくいです。
最新の曲をチェックして、カラオケの参考にしてください!
プレイリストも毎週更新中です!
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- ボカロの神曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 中学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】感動ソングランキング【2025】
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 鏡音リンの人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 「初音ミク」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
- 【2025年9月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(81〜90)
エゴロックすりぃ85位

『エゴロック』はすりぃさんによる2018年に公開の楽曲です。
エネルギッシュなリズムとキャッチーなメロディーの中に、理不尽な社会や人の目を気にせず、ありのままの自分を表現しようとするメッセージが込めています。
エッジの効いたロックサウンドが突き抜けていくようで、聴いていて気持ちいい!
体育祭や運動会で全力疾走するときにぴったりな曲だと思います!
弱虫モンブランDECO*2786位

キャッチーなバンドサウンドと、切なさのにじむ歌詞が印象的。
『弱虫モンブラン』はDECO*27さんの活動初期の代表曲として知られ、2010年12月リリースのアルバム『愛迷エレジー』に収録されています。
恋する人の葛藤や弱さを描いた世界観が共感を呼び、人気曲に。
友だちと一緒に歌っていいですし、1人でじっくり、ボーカルトレーニングとして歌い込むのにもオススメです。
ロウワーぬゆり87位

エレクトロスウィング調の、心を掴まれる作品です。
人気ボカロP、ぬゆりさんによる2021年11月の作品で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のために書き下ろされました。
ノリがいい曲調ですが、どこか影のある空気感がただよう仕上がり。
また「あなたとつながっていたい」という切実な思いを投影させた歌詞からは、切なさがにじんでいます。
オシャレでかっこいい曲を歌いたい方に打ってつけですよ。
聖槍爆裂ボーイれるりり88位

疾走感溢れるビートとまくし立てるような早口の歌詞が印象的な、れるりりさんの楽曲です。
2013年8月に公開され、その後2014年6月には100万再生を突破。
アルバム『聖槍爆裂ボーイ』として2014年10月にリリースされました。
歌詞には性や欲望に関する深いメッセージが込められており、聴くたびに新たな解釈が生まれる奥深さがあります。
若者の葛藤や社会への抵抗を感じさせる内容は、特に10代後半から20代の方々の共感を呼びそうです。
エネルギッシュな音楽と共に、自分の気持ちを吐き出したい時におすすめの1曲です。
しんでしまうとはなさけない!じーざすP89位

『しんでしまうとはなさけない!』この曲はRPGゲームの王様をイメージしたポップでコミカルな作品ですよね。
曲調や菓子、ファミコン風のドット絵PMから伝わってくる勇者物語的世界観がたまりません。
僧侶や魔法使いなどのキャラクターたちと共に、敵を蹴散らしながら姫を救いに向かうストーリーが、リズミカルなサウンドに乗って展開していくんです。
じーざすPさんらしい、その独創的な歌詞に注目。
その実社会風刺が効いていて、人間の争いの愚かさを皮肉ったメッセージ性の高さが、聴く人の心に響きます。
Fire◎Flowerhalyosy90位

夏の夜空を彩る花火のように、儚くも美しい恋心を歌い上げた楽曲です。
『桜ノ雨』の作者としても知られるhalyosyさんによる作品で、2008年8月に公開されました。
静かな出だしからだんだんと盛り上がるバンドサウンドが印象的で、主人公の気持ちの高ぶりを表現しているよう。
夏の思い出に浸りたい時や大切な人への思いを募らせたい時にぴったりな、さわやかかつノスタルジックな1曲です。
人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(91〜100)
サマータイムレコードじん91位

夏の終わりの切なさが胸に染みる、爽やかなメロディーが印象的な一曲です。
じんさんが手掛けた本作は2013年5月にリリースされ、『カゲロウプロジェクト』のエンディングテーマとして知られています。
晴れ渡る空の下での小さな冒険や、友達との絆を描いた歌詞が心に響きます。
「忘れないで、さあ、進もう」というメッセージには、大切な思い出を胸に秘めながら前に進む勇気が込められています。
青春真っただ中の10代の皆さんにぴったりの曲です。
夏の思い出を振り返りたくなったとき、ぜひ聴いてみてください。
きっと心が温かくなりますよ。