RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】

人気のボーカロイドカラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!

ニコニコ動画やYoutubeで大人気のエモい神曲ならここで見つかります!

今や定番にもなりつつあるボカロ曲ですが、まだ、なかなかテレビやラジオなどのメディアへの露出は少なく情報は手に入れにくいです。

最新の曲をチェックして、カラオケの参考にしてください!

プレイリストも毎週更新中です!

人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(51〜60)

おこちゃま戦争Giga57

【鏡音リン・レン】おこちゃま戦争【オリジナル】
おこちゃま戦争Giga

Gigaさんが作曲した『おこちゃま戦争』は鏡音リンとレンによる兄弟物語が紡がれています。

お互いの立場を主張し合う2人の様子から、競争心の強さが伝わってきますね。

それぞれのキャラクター性が際立っており、聴いているだけでストーリーが浮かんできます。

Gigaさんならではの緻密なサウンドメイクと、Reolさんが手がけたリリック、そしてリンレンの歌声のマッチングが最高です!

六兆年と一夜物語kemu58

【HD】 六兆年と一夜物語 【IAオリジナル曲・PV付】- KEMU VOXX
六兆年と一夜物語kemu

2012年12月発売の曲で、ボカロ曲超定番の難曲です!

和テイストの曲でイントロはとてもゆったりですが、一瞬でテンポが速くなり言葉もとても多いです。

スタミナ、肺活量、瞬発力といろいろと意識しないといけませんが、速い曲が好きな方にはとてもオススメです!

早口の部分を歌うコツは、言葉すべてを歌うのではなく、アクセントにする母音の部分をしっかり発音することです。

そうすることでリズムにも乗りやすくなり軽く歌えるようになりますよ!

テンポが速い曲は、なにより歌詞を覚えないとカラオケで歌うときに、歌詞を追うことだけに一生懸命になってなんとなく歌っている感じになってしまいますね。

まずはハミングでメロディを歌えるようになってから歌詞を合わせていくことをオススメします!

あいしていたのにMARETU59

【初音ミク】 あいしていたのに 【オリジナル】
あいしていたのにMARETU

荘厳なオルガンの音が鳴り響いたかと思えば、心の奥底から湧き上がってきたような不穏な音が重なりだし……MARETUさんによる2023年7月の作品は、誰もが足を踏み入れたくない深い感情の世界へと導きます。

愛する人への裏切られた怒りと悲しみが、初音ミクのつぶやきのような歌声とともに胸をえぐってくるんです。

サウンド面ではオルガン、不協和音、さまざまな音を織り交ぜながら緊張感をかき立てます。

失恋の痛みに苦しむ人、心の奥にある闇と向き合ってみたい人に、響くはずです。

のだ大漠波新60

のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト
のだ大漠波新

洗練されたビートメイクとエモーショナルな世界観が詰まったボカロ曲です。

大漠波新さんによる楽曲で、2023年11月に公開。

ずんだもん、初音ミク、重音テトという3人のかけ合いが織りなす壮大なメロディーラインに心揺さぶられます。

また「ありのままの自分を愛してほしい」という思いが込められた歌詞も魅力的。

歌えば自己肯定感が爆上がりすると思いますよ!

人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(61〜70)

裏表ラバーズwowaka61

【ニコカラ】裏表ラバーズ【onVocal】.flv
裏表ラバーズwowaka

wowakaさんの手による本作は、2009年8月のリリース以来、多くのリスナーを魅了してきました。

現実と虚構、愛と憎しみといった相反する感情がテーマとして描かれており、まくし立てるような歌詞とロックサウンドが見事に調和しています。

リリースから時間はたっていますが、今なお色褪せない魅力を放っているんです。

ボカロックの名曲を、ぜひ熱唱してみてください!

劣等上等Giga62

Giga – ‘劣等上等'(BRING IT ON) ft.鏡音リン・レン【MV】
劣等上等Giga

疾走感あふれるEDMサウンドに全身が震える1曲!

2018年7月にリリースされた作品で「鏡音リン・レン10th Anniversary」テーマソングとして大きな話題になりました。

Gigaさんが生み出したビートとシンセの響きが絶妙で、聴くだけで胸が高鳴ります。

またリンレンのクールな二重唱で、反骨精神あふれる歌詞世界を見事に表現。

「下克上」をテーマにしており、劣等感や社会の偽善を乗り越えていく強さを描いているんです。

自分を奮い立たせたい時に、このサウンドで心を熱くしましょう!

生きる水野あつ63

「生きる – 水野あつ 」詩道 弾き語りCover樂曲◒
生きる水野あつ

あなたの憂鬱な気持ちに寄り添ってくれるボカロ曲です。

水野あつさんによる『生きる』は2021年にリリースの、可不をボーカルに据えた作品。

透明感のある曲調と感傷的な歌声、その調和がすごいんですよね。

とくに10代の方にとって響くであろう、ふだんはフタをしている本音を吐き出していくような歌詞のメッセージ性も魅力の一つ。

心にモヤモヤを抱えている方、ぜひこの曲を弾き語れるようになって、自分の気持ちを発露してみてはいかがでしょうか。