人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】
人気のボーカロイドカラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
ニコニコ動画やYoutubeで大人気のエモい神曲ならここで見つかります!
今や定番にもなりつつあるボカロ曲ですが、まだ、なかなかテレビやラジオなどのメディアへの露出は少なく情報は手に入れにくいです。
最新の曲をチェックして、カラオケの参考にしてください!
プレイリストも毎週更新中です!
人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(91〜100)
トンデモワンダーズsasakure.UK92位

ファンタジックでさわやかな雰囲気が、聴いていて気持ちいい!
プログレッシブな音楽性が支持されているボカロP、sasakure.UKさんによる楽曲で、2021年6月に発表されました。
「今を生きている楽しさ」をそのままぎゅっと濃縮!
聴けば聴くだけハッピーになれる作品です。
スピード感のあるメロディーと、合わせて歌詞の言葉数が多いので、その分難易度高め。
でも、だからこそ挑戦のしがいがあるってもんですよね!
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト93位

疾走感あふれるメロディに、ぐいぐい引き込まれてしまいます。
可不をフィーチャーした、ボカロP柊マグネタイトさんによる『マーシャル・マキシマイザー』は、2021年リリース曲です。
転がるようなリズムに追随する低音が気持ちいい!
Bメロの印象的な展開がフックとして効いていて、だからこそのサビの爆発力。
まずは感情を乗せてシャウトしたくなる、そんな1曲です。
テンションを上げたいとき、背中を押してほしいときにぴったり。
今すぐカラオケで歌いたい、ハイスピードチューンの傑作!
しんでしまうとはなさけない!じーざすP94位

『しんでしまうとはなさけない!』この曲はRPGゲームの王様をイメージしたポップでコミカルな作品ですよね。
曲調や菓子、ファミコン風のドット絵PMから伝わってくる勇者物語的世界観がたまりません。
僧侶や魔法使いなどのキャラクターたちと共に、敵を蹴散らしながら姫を救いに向かうストーリーが、リズミカルなサウンドに乗って展開していくんです。
じーざすPさんらしい、その独創的な歌詞に注目。
その実社会風刺が効いていて、人間の争いの愚かさを皮肉ったメッセージ性の高さが、聴く人の心に響きます。
ロウワーぬゆり95位

エレクトロスウィング調の、心を掴まれる作品です。
人気ボカロP、ぬゆりさんによる2021年11月の作品で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のために書き下ろされました。
ノリがいい曲調ですが、どこか影のある空気感がただよう仕上がり。
また「あなたとつながっていたい」という切実な思いを投影させた歌詞からは、切なさがにじんでいます。
オシャレでかっこいい曲を歌いたい方に打ってつけですよ。
Fire◎Flowerhalyosy96位

夏の夜空に打ち上がる花火に、夢と恋を重ねた青春ロックチューン。
halyosyさんが2008年8月に発表したこの楽曲は、疾走感のあるギターと力強いリズムが印象的です。
夢を追いかける若者の純粋な気持ちと恋する切なさが見事に調和した本作。
その歌詞世界とバンドアレンジの迫力と相まって心に響きます。
そこまで高くない音域で構成されているので、声の高さに自信がない方、男性でも歌いやすいはずですよ。
アサガオの散る頃にじっぷす97位

夏の終わりの切なさとはかなさを優しく包み込む、心温まるバラード作品。
じっぷすさんの楽曲で、2015年にリリースされました。
初音ミクの透き通るような歌声、ノスタルジックなバンドサウンドに郷愁をあおられます。
曲の世界観の中に自分が入り込んだような感覚になるんですよね。
大切な思い出を胸に抱えながら前を向いて歩こうとする瞬間、人生の転換期に差し掛かったときに聴いてほしい1曲です。
脱法ロックNeru98位

爽快なロックサウンドと独特の表現でつづられる歌詞世界で多くのミリオン動画を生み出してきたボカロP・Neruさんの23作目のボカロ曲。
ギターのエッジの効いたカッティングが疾走感を生み出し、印象的なフレーズとメロディーをより聴きやすくしてくれていますよね。
空気など読まず自分らしく好きにやってみろ、と背中を押してくれるような歌詞は、仕事や人間関係などで板挟みになっているストレスを吹き飛ばしてくれるインパクトを持っているのではないでしょうか。
「自分らしく生きる」という言葉の意味を教えてくれる、キャッチーなボカロナンバーです。