人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】
人気のボーカロイドカラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
ニコニコ動画やYoutubeで大人気のエモい神曲ならここで見つかります!
今や定番にもなりつつあるボカロ曲ですが、まだ、なかなかテレビやラジオなどのメディアへの露出は少なく情報は手に入れにくいです。
最新の曲をチェックして、カラオケの参考にしてください!
プレイリストも毎週更新中です!
人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(1〜10)
命に嫌われている。カンザキイオリ8位

人の心の奥底に訴えかけてくる歌詞のメッセージ性が印象的な1曲です。
生きることの意味を真摯に問いかけつつ、現代社会への鋭い批判も投げかけた作品で、2017年に公開されるや否や瞬く間に話題となりました。
疾走感のあるメロディーとピアノやストリングスの響きが見事に融合し、壮大なサウンドスケープを生み出しています。
自分の存在価値を見失いかけた時や、生きることに迷いを感じた時に聴くと心に響くはず。
このエモーショナルな世界観を、ぜひピアノで再現しましょう!
ヴィランてにをは9位

ダウナーな雰囲気に引き込まれる、表現力豊かな1曲です。
2020年2月に公開された、てにをはさんの作品で、v_flowerの退廃的なボーカルワークが印象的。
独特なビートとギターサウンドを混ぜ合わせた音像が中毒性ばつぐん、そしてトランスジェンダーをテーマにした歌詞は現代社会をえぐります。
自分らしさを見つめ直したい方にとってとくに響く1曲だと思います!
孤独の宗教syudou10位

思いっきりネガティブな曲を聴きたいときってありますよね。
大ブームを巻き起こした『うっせぇわ』の作詞作曲を手がけたことでも知られているボカロP、syudouさんの作品で2020年に公開。
歌い手、ゆきむらさんに提供された楽曲のボカロバージョンです。
怪しげでコミカル、その音像に心が刺されます。
この独創性がsyudouさんの持ち味ですよね。
タイトル通り「孤独」を題材にした歌詞とミクの甲高い歌声がマッチした、いつまでも脳内を巡るボカロ曲です。
人気のボーカロイド神曲【ボカロランキング】(11〜20)
脳漿炸裂ガールれるりり11位

めまぐるしい展開が詰まったボカロロックの傑作。
れるりりさんが手がけた本作は、初音ミクとGUMIのデュエット、そして中毒性ばつぐんのメロディーが聴く人を魅了します。
ハイスピードな曲調、そして社会への皮肉や若者の葛藤を描いた歌詞が魅力。
当時、この曲ばかり聴いていたという方も多いんじゃないでしょうか。
カラオケで思い切り声を張り上げて楽しめる1曲です!
ハッピーシンセサイザEasy Pop12位

キラキラと輝くシンセサウンドに心躍る、ポップチューン!
EasyPopさんによる楽曲で、2010年11月に公開されました。
明るく軽快な曲調と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の「大切な人へ思いを届けたい」というメッセージ、どれを取ってもステキです。
カラオケでノリよく歌って主役になってみませんか?
また、1人でももちろんいいですが、デュエット曲なので友だちと一緒にもオススメ。
キュートなカノジョsyudou13位

愛と狂気が融合した濃密な世界観で知られるボカロP、syudouさん。
彼が2021年2月に公開した『キュートなカノジョ』は背中がゾクゾクするヤンデレソング。
ダウナーなサウンドアレンジに甘い歌声が乗ることで、聴く人の心に深い印象を残します。
好きな人を思う主人公の気持ちはピュアで、だからこそとても怖いんですよね。
syudouさんの生み出した名ボカロ曲、ぜひじっくりと、ボリュームを上げて、味わうように聴いてみてください。
メルトryo14位

数多くの代表曲を持つボカロPのryoさんが2007年に制作した『メルト』。
幅広い世代のボカロファンから愛されており、カラオケや歌ってみたの動画でも人気を集めている楽曲です。
好きな人に向けた気持ちがあふれる様子を歌っており、胸が熱くなるような恋心を描いています。
ピアノを主体とした疾走感のあるサウンドにのせた、初音ミクのボーカルからも恋愛感情が伝わるでしょう。
メカニカルでありながら、人間らしさもある初音ミクの歌声に魅了される名曲です。