洋楽の冬ソングランキング【2025】
洋楽の冬ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
ロマンチックな英語の冬ソングは、恋人とのドライブや、夜に1人でしっとりと過ごす時のBGMにぴったりです。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
- 洋楽の懐メロ・人気ランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 洋楽の楽しい歌ランキング【2025】
- 洋楽の寂しい歌ランキング【2025】
- 90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
洋楽の冬ソングランキング【2025】(41〜50)
All of MeJohn Legend43位

新年を迎えるタイミングで、あらためて身近な人への愛情を確かめたくなりませんか?
ジョン・レジェンドさんが2013年に発表したアルバム『Love in the Future』に収録されている本作は、彼の妻であるクリッシー・テイゲンさんにささげられた珠玉のラブバラードです。
ピアノの伴奏のみというシンプルな構成ながら、相手の不完全な部分も含めてすべてを愛するという無償の愛を歌い上げる様は実に感動的ですよね。
2014年5月にはビルボードホット100で1位を獲得し、世界中で460万枚以上を売り上げた本作は、結婚式の定番ソングとしても親しまれています。
新しい一年のスタートに、大切な人との絆を見つめ直したい方にぜひオススメしたい一曲です。
DiamondsRihanna44位

恋人と寒い夜に聴きたい曲です。
走行中や、夜景を見ながら車内で聴いても素敵です。
沈黙も気まずさを感じさせないのはrihannaの力強い歌声のおかげだと思います。
恋愛ソングの女王といえる彼女らしいうっとりする曲です。
Love Me Like You DoEllie Goulding45位

壮大なシンセサイザーと力強いドラムが印象的なエレクトロポップ・パワーバラード。
映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の主題歌として、エリー・ゴールディングさんが歌い上げた本作は、相手への無条件の愛と献身的な想いを表現しています。
恋に落ちた時の抑えきれない感情や、相手との触れ合いを求める純粋な気持ちが、透明感のある歌声で綴られています。
2015年1月にリリースされ、全英シングルチャートで4週連続1位を獲得。
後にアルバム『Delirium』にも収録され、グラミー賞最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞にもノミネートされました。
大切な人への深い愛を伝えたい時、プロポーズの BGM として使いたい方におすすめの一曲です。
APT.ROSÉ & Bruno Mars46位

K-POPとアメリカンポップのクロスオーバーとして話題を集めている楽曲です。
軽快でノスタルジックなポップパンク風のトラックに、ロゼさんの甘いボーカルとブルーノ・マーズさんのリズム感あふれるパフォーマンスが絶妙なハーモニーを生んでいます。
韓国の飲みゲームにインスパイアされた遊び心のある演出も魅力的です。
2024年10月にリリースされたこの曲は、ロゼさんのデビューアルバム『rosie』の先行シングルとして公開されました。
インスタのストーリーにぴったりの、テンションが上がるオシャレな1曲として、若い世代を中心に人気を集めています。
24K MagicBruno Mars47位

聴くだけでパーティー会場にいるような気持ちにさせてくれる楽しい曲です。
来年の来日公演が決定している、まさに旬なアーティストです。
彼の曲の中でも今までにないほどアッパーなテンポに仕上がっており、曲を知らない人でも十分に盛り上がれるでしょう。
God’s PlanDrake48位

ダイナミックで力強いヒップホップリズムと、深い洞察力を持つ歌詞が特徴的な楽曲です。
人生の旅路や成功、挑戦を反映しており、運命や感謝のテーマを掘り下げています。
2018年1月にリリースされ、ビルボード・ホット100で11週連続1位を獲得するなど、大きな話題を呼びました。
ドレイクさんの代表曲の一つとして知られています。
インスタのストーリーにぴったりの1曲で、自信や希望を表現したい時におすすめです。
力強いビートと印象的なメロディが、あなたの投稿を彩ることでしょう。
Poker FaceLady Gaga49位

もう古い曲に入ってしまうのでしょうが、スキー場では必ずと言っていいほど流れる1曲です。
日本でガガが大人気となったのはこの曲のおかげでしょう。
親日家でファッションも奇抜で可愛く、ティーンズからの支持があつい彼女がまだメイクも大人しい頃のMVもぜひ。





