RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】

日本を代表するロックレジェンド矢沢永吉の人気曲ランキングです。

資生堂や、サントリー、コカコーラなど大手企業とのタイアップ曲、ドラマ主題歌、コンサートでの人気定番曲など、矢沢を代表する名曲がランクインしています。

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】(41〜50)

さめた肌矢沢永吉46

100万枚以上を売り上げる大ヒット作品、1978年にリリースされた4thアルバム「ゴールドラッシュ」に収録されました。

ぐっと大人っぽくなったサウンドメイクが特徴です。

シンセサイザーを多用し、フュージョンサックスソロを入れるなど、AOR色の強いアーバンなシティポップサウンド。

スタイリッシュな男の色気を漂わせる矢沢栄吉を楽しめる1曲です。

アイ・ラブ・ユー、OK矢沢永吉47

ロック・バンドとして人気を博したキャロルが解散した後、1975年、矢沢永吉さんのソロ・デビュー曲としてリリースされた『アイ・ラブ・ユー、OK』は、夜にしんみり一人で聴きたい1曲!

もともと、キャロルの結成前に矢沢さんが10代の頃、作曲した作品として、矢沢さん自身がインタビューで話されることもある思入れのある1曲ですね!

キャロル時代の正統派ロックン・ロールとは異なり、聴かせるバラードでリリース当時よりいまの方が熟したと評価される大人の1曲です!

アップタイト矢沢永吉48

今まではその特徴的な声にばかり耳が入っていたのですが、矢沢は発音が素晴らしいと改めて実感しました。

年齢を重ねてもあのような歌唱法で声を出せるのも驚きですが、英語の発音も聞きやすく、ライブならではの観客との一体感も溢れています。

サイコーなRock You!矢沢永吉49

【EY TV】矢沢永吉 バイクで疾走!「サイコーなRock You!」2015年 at 東京ドーム
サイコーなRock You!矢沢永吉

イントロのギターリフが鳴り響いた瞬間、日常の退屈が吹き飛ぶような、痛快なロックナンバーです。

この楽曲は、2010年6月に発売されたアルバム『TWIST』の冒頭を飾った1曲。

ロッテ「キシリトールガム」のCMソングとしても起用されました。

気分がのらない相手を挑発し、最高の自分を見せつけると自信たっぷりに宣言する主人公。

そのストレートで力強いメッセージは、まるでライブ会場で直接魂を揺さぶられているかのような興奮を呼び起こします。

何かに行き詰まったとき、この曲を聴けば「まだやれるはずだ」と背中を押されるような気持ちになるのではないでしょうか?

サブウェイ特急矢沢永吉50

1975年にリリースしたソロデビューアルバム「I LOVE YOU,OK」に収録されたナンバーです。

作曲は矢沢永吉、作詞は日本を代表する作詞家で元はっぴいえんどの松本隆が担当しています。

ミディアムテンポの王道ロックで、男臭く熱い矢沢永吉の若さやはんぐりーさがほとばしる名曲です。

ビートルズの曲に登場する女性エリナー・リグビーや、007のジェームス・ボンド、早逝した俳優ジェームズ・ディーンなど英米をイメージさせる人名がちりばめられているのが特徴です。