RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】

日本を代表するロックレジェンド矢沢永吉の人気曲ランキングです。

資生堂や、サントリー、コカコーラなど大手企業とのタイアップ曲、ドラマ主題歌、コンサートでの人気定番曲など、矢沢を代表する名曲がランクインしています。

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】(31〜40)

Dry Martini矢沢永吉31

【超貴重!】矢沢永吉 伝説のLIVE映像
Dry Martini矢沢永吉

作詞を松本隆さん、作曲を矢沢永吉さん本人が手がけたこの楽曲は、軽快なシャッフルリズムが心地よいブルースロックです。

過去にとらわれず、今この瞬間の恋人と向き合う主人公のダンディズムが胸に響きます。

本作は1992年6月発売のアルバム『Anytime Woman』の収録曲。

17年ぶりにタッグを組んだ松本隆さんの歌詞が、ホテルの窓辺で寄り添う男女の甘い情景をほうふつとさせますよね。

都会の夜景が似合う、粋で洗練されたムード。

大切な人と過ごす夜に聴けば、よりロマンチックな雰囲気を演出してくれるのではないでしょうか。

I have no reason.矢沢永吉32

松竹配給映画「お受験」エンディング・テーマ。

矢沢永吉初主演テーマ曲ですね。

数少ない主演の映画のテーマソングなんですが、頑張ろうという勇気をくれる歌になっていて、隠れた名曲だと思います。

ちょっとほっとするナンバーです。

LAHAINA矢沢永吉33

ここまでボーカルと演奏だけで、矢沢だとスグに分かるアーティストも珍しいものです。

本来なら進化や変化を求めるのがアーティストなのに、それを拒否して何十年も活躍をし続けるのは困難です。

なぜならファンは移ろいやすいからです。

MARIA矢沢永吉34

【EY TV】矢沢永吉「MARIA」2011年 日本武道館
MARIA矢沢永吉

力強くも優しい歌声が胸に響く、矢沢永吉さんのストレートなラブソングです。

1996年5月に発売されたシングルで、サントリーBOSSのCMソングとしても親しまれました。

同年7月には、この楽曲を冠した名盤『MARIA』も発売。

色あせた写真にほほえむ大切な人へ、ときを超えた運命の絆を歌い上げる本作。

実生活のパートナーへの思いが込められているとされ、そのまっすぐな愛情表現に心打たれます。

普遍的な愛のメッセージは、大切な人への感謝を思い出させてくれますよね。

Mr.T.矢沢永吉35

1985年に発売された「矢沢永吉全集」に収録のブルージーなバラード。

吐息のような矢沢の声と、叫ぶようなギターサウンドが印象的です。

とてもセクシーに歌い上げており夜のナイトクラブの情景が浮かびます。

普段激しいロックなイメージと正反対に位置する楽曲ですが、にじみ出る矢沢ワールドは健在です。