RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】

日本を代表するロックレジェンド矢沢永吉の人気曲ランキングです。

資生堂や、サントリー、コカコーラなど大手企業とのタイアップ曲、ドラマ主題歌、コンサートでの人気定番曲など、矢沢を代表する名曲がランクインしています。

矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】(81〜90)

ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ。矢沢永吉85

矢沢永吉の名言 ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ。 #Short
ドアの向こうに夢があるなら、ドアがあくまで叩き続けるんだ。矢沢永吉

ビッグアーティストであり、熱狂的ファンが多い矢沢永吉さんですが、彼は母が早くに家を出て、父は原爆後遺症で早逝したため、幼少期は親戚中をたらい回しにされ、その後は祖母に育てられ、貧しい少年時代を過ごされたそうです。

そんな彼ならではの夢をあきらめない名言は真実の言葉であり、かっこいいですよね。

居場所矢沢永吉86

矢沢祭2015 Still Live [居場所]
居場所矢沢永吉

2011年7月6日にリミックスアルバムがリリースされたことも話題となった通算29作目のアルバム『ONLY ONE』に収録されている楽曲『居場所』。

大切な存在と一緒であれば何もいらないというストーリーのリリックは、サックスをフィーチャーした渋いアンサンブルとともに心を揺さぶりますよね。

矢沢永吉さんらしい急激な高音へのジャンプなど難しい部分も多いですが、メロディーの動きが少ないため、歌いやすいですよ。

どうしてもご自身のキーと合わない方は、高音に合わせてカラオケ機器を設定してみてくださいね。

時間よとまれ矢沢永吉87

ミスター・ロックスター矢沢永吉。

CM曲として起用され、話題となり、大ヒットを記録した、本人の曲でもトップセールスを誇る、夏の名曲です。

とにかく、渋い。

カッコイイ。

最近、自身が、アコースティックバージョンでライブ疲労していましたが、またそれも、大人でいい。

何歳になってもカッコイイ人はカッコイイママなのです。

流星矢沢永吉88

【流星】ながれぼし ツーリング2018
流星矢沢永吉

1992年6月24日発売された矢沢永吉21枚目のアルバム「Anytime Woman」に収録されている曲。

荒波の人生に向かってバイクを突っ走らせる男の心情を訥々としながらも荒々しく歌うミドルテンポなロック曲です。

長い旅矢沢永吉89

長い旅 – 矢沢永吉 Nagai Tabi – E.Yazawa
長い旅矢沢永吉

1978年リリース曲。

作詞:山川啓介、作曲:矢沢永吉。

「時間よとまれ」が収録されたアルバム「ゴールドラッシュ」の最後に入っています。

矢沢ファンでなくても、結婚式に使いたくなるラブソングです。

こんな歌を新郎に歌ってもらえたら最高に幸せですね。

好きという気持ちMAXに伝わってきます。

ロックのイメージが強い矢沢さんですが、しっとりとセクシーなバラード曲もカッコイイですね。

風の中のおまえ矢沢永吉90

矢沢永吉「風の中のおまえ」/ EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR「TRAVELING BUS 2017」
風の中のおまえ矢沢永吉

26thアルバム『LOTTA GOOD TIME』に収録されている楽曲『風の中のおまえ』。

スポーツ番組『ニッポンチャレンジドアスリート』のテーマソングとして起用された楽曲で、キャッチーなギターリフのイントロとシャッフルビートの跳ねたリズムが爽快ですよね。

メロディーがゆったりしているため、歌いやすいですが、音域が広いためご自身に合ったキーに設定して歌いましょう。

また、矢沢永吉さん特有のレイドバック気味の歌唱をマネするのが難しいため、オリジナルを何度も聴いてイメージしてから歌ってみてくださいね。