色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング
ヒップホップに限らず、ラップを使った音楽は近年さまざまなジャンルで見られます。
世代やスタイルを問わずにジャンルの枠を超えて、親しまれる日本語ラップの魅力。
そんな日本語ラップが用いられたラブソングを紹介していきますね!
若い世代に親しみやすい新しい楽曲から、キャリア豊かなベテランの名作までピックアップしました。
歌詞を見ながらじっくりと聴いてほしい名曲ばかりですので、ぜひお楽しみください。
- ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- 邦楽ラップのラブソング
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- Z世代におすすめ!女性アーティストが歌うラブソングの名曲
- インスタのリールで人気の高いラブソング
- 【一目惚れの歌】一瞬で恋に落ちたときに聴きたい曲
- 恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング(41〜50)
BABYRYKEY

日本のヒップホップシーンで独自の存在感を放つRYKEYさんの愛を歌った1曲です。
2015年6月にリリースされた楽曲で、RYKEYさんが持つ多文化的背景と豊かな人生経験から生まれた感情豊かなリリックが印象的な作品となっています。
メロディアスなビートと重厚なベースラインが融合し、彼の力強いラップが際立つ構成です。
本作はデビューアルバム『Pretty Jones』と同時期の楽曲で、彼のアーティストとしての成長を示す重要な位置を占めています。
恋人への思いを率直に表現したい方や、リアルな愛の表現を求める方にピッタリな楽曲です。
Fake Love ft. DADAwatson

偽りの愛をテーマに据えたこの楽曲では、Watsonさんの等身大の感情とDADAさんの表現力が見事に融合しています。
人間関係の複雑さや内面の葛藤を率直に描いた歌詞は、リスナーの心に深く響く仕上がりです。
2023年12月にリリースされたアルバム『Soul Quake』に収録され、Apple Music総合チャートで3位を記録する快挙に貢献しました。
本作は失恋や裏切りを経験した方、人間関係に悩みを抱える方におすすめです。
Miss Luxury feat. LANA, JP THE WAVY, ¥ellow Bucks Prod. DJ PMXYZERR

ラグジュアリーな恋愛をテーマにした華やかなヒップホップラブソングです。
2025年2月にリリースされたアルバム『Dark Hero』に収録されたこの楽曲は、LANAさん、JP THE WAVYさん、¥ellow Bucksさんという豪華なメンバーが参加し、DJ PMXさんがプロデュースを手がけています。
きらびやかな女性への憧れと愛情を各アーティストの個性豊かなバースで表現し、Gファンクやウエストコーストヒップホップの要素を取り入れたモダンなサウンドが印象的です。
恋人との特別な時間を過ごしたい方や、おしゃれなドライブのBGMを探している方にピッタリの1曲となっています。
Hug feat. kojikoji空音

ファンタジックな世界観の中で愛の力を歌うラブソングです。
2019年8月にリリースされた空音さんとkojikojiさんのコラボレーション楽曲で、エイリアンに侵略された地球という非現実的な設定の中で音楽と愛の力を信じるポジティブなメッセージが込められています。
アルバム『Fantasy club』にも収録され、Billboard Japan Hot 100で25位を記録しました。
現実逃避したい時や恋人との時間を大切にしたい方におすすめです。
Teenage LoveZeebra

こちらはZeebraさんの3作目となったアルバム『TOKYO’S FINEST』に収録されています。
彼の作品の中でも高い人気を誇るロングヒット曲で、ファンの方から今なお愛される名曲中の名曲です。
10代のころの恋人と数年ぶりに再会したものの、昔のころにはもう戻れないと悟った少し悲しいラブソングです。
思い出は心の中にとどめておこうという信念がうかがえます。
J-Rapがそれほど日本に浸透していない頃、シーンを切り開きました。
シークレットラブピラフ星人

2024年リリースのアルバム『Dream Taxi』に収録されたこの曲は秘密の恋愛を優しく力強く描いたラブソングです。
ラッパーのピラフ星人さんが紡ぎだすメロディアスな楽曲は、GAL Dさんによる洗練されたビートと見事に調和。
2人きりの時間を大切に育む純粋な愛情が表現されています。
ミュージックビデオは内野圭太氏が監督を務め、YouTube、TikTokで瞬く間に話題になりました。
恋する心を持つすべての人に贈る、まさにいま聴いてほしい1曲です。
嫌いじゃないけど好きでもないSLOTH

東京を拠点に活動している男性ラッパーSLOTHさんのヒット曲です。
いわゆるヒップホップではありませんよね、この頃を境にヒップホップでなくてもラップが取り入れられているということが当たり前になってきました。
気になる内容は、付き合っている恋人同士が一緒にいることが当たり前になってしまった関係で、これからも一緒にいるかどうかという、お互いの関係を自問自答している内容です。
不安な気持ちに襲われるのは誰もが同じ、そんな感情を歌にしています。